
1: 2021/10/28(木) 14:27:27.918 ID:kdWu1UcG0
たしかに
人気記事!!
3: 2021/10/28(木) 14:28:02.256 ID:yHntc3YmM
やわらか戦車って流行らなかったよね
4: 2021/10/28(木) 14:28:29.205 ID:MBcuhm5J0
みんな一度はそれ思うよね
5: 2021/10/28(木) 14:29:04.018 ID:PzC/ItTN0
トップギアで作ってた
6: 2021/10/28(木) 14:29:05.260 ID:ctl27weu6
日本車が事故るとクチャクチャになるって中国で貶されてる奴ね
9: 2021/10/28(木) 14:30:29.420 ID:jS52XepD0
>>6
まあわざと潰して衝撃を減らすってのはあるよね
まあわざと潰して衝撃を減らすってのはあるよね
7: 2021/10/28(木) 14:29:57.269 ID:jS52XepD0
おれは逆に頑丈にして窓もなくして全天周囲モニターにすればいいと思う
しかし弱点は真下
しかし弱点は真下
8: 2021/10/28(木) 14:30:06.339 ID:pJdik+940
モルカーの始まりである
10: 2021/10/28(木) 14:31:01.247 ID:xnia6aro0
車じゃなくて道路が動いたらいいじゃん
11: 2021/10/28(木) 14:33:24.323 ID:jhetMhjU0
映画ボンボヤージュに出てくる車とおなじで欠陥があるんでしょ?(´・ω・`)
12: 2021/10/28(木) 14:33:57.925 ID:yLbM8V64d
毎年テストしてアホから免許取りあげていけば減る
煽り運転など危険運転したら死刑くらいにすればもっといい
煽り運転など危険運転したら死刑くらいにすればもっといい
14: 2021/10/28(木) 14:46:45.513 ID:PtLfkyJD0
>>12
偏差値50以下は免許無しでいいよな
偏差値50以下は免許無しでいいよな
15: 2021/10/28(木) 14:50:41.617 ID:k7e+904pa
>>14
偏差値43以下にしてくれ
偏差値43以下にしてくれ
17: 2021/10/28(木) 15:05:05.703 ID:r44xx77j0
>>15
偏差値44乙
偏差値44乙
18: 2021/10/28(木) 15:06:09.168 ID:3Lifvbqr0
>>12
精神障害者でも運転に支障のない場合は許すとかいう診断方法イカれてるよな
精神障害者でも運転に支障のない場合は許すとかいう診断方法イカれてるよな
13: 2021/10/28(木) 14:40:12.734 ID:J0LhKTnH0
たかにし
16: 2021/10/28(木) 15:04:27.666 ID:pSuoR1SP0
高速走ったときに風でとばされそう
19: 2021/10/28(木) 15:07:13.024 ID:S8GXOfQKa
それより徒歩でも十分なコンビニやデパートを建てた方がよくね?
20: 2021/10/28(木) 15:07:58.055 ID:NKBvFFi/0
北海道の冬で全部動かなくなる未来が見えた
21: 2021/10/28(木) 15:28:25.968 ID:BihHAB6q0
剛性を追求する上で逃がしが必要って湾岸ミッドナイトでも言ってた
22: 2021/10/28(木) 15:31:35.810 ID:jS52XepD0
頑丈にしてピラーも太くして、かわりにカメラで外の様子見るようにするのは可能だと思うんだけどなあ
実際サイドのミラーがカメラ化してるやつもあるんだし
実際サイドのミラーがカメラ化してるやつもあるんだし
24: 2021/10/28(木) 15:33:39.280 ID:r44xx77j0
>>22
カメラも光学ファインダーから電子ビューファインダーに変わったんだしじき車もモニターで確認するようになるだろう
カメラも光学ファインダーから電子ビューファインダーに変わったんだしじき車もモニターで確認するようになるだろう
23: 2021/10/28(木) 15:32:57.764 ID:jS52XepD0
自動運転もそうだし、スカウターみたいなの装着して壁の向こうに人がいたらマーカー出すとか(赤外線とかビーコンとかで判別)、そういう車はそろそろ作ってもいいと思う
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1635398847/
コメント
コメント一覧 (24)
kurumachannel
が
しました
乗用車なのに大型トラック並の大きさになったりして
kurumachannel
が
しました
幸いその時は「同じかなぁ?」と答えたと記憶している
何が言いたいかというと剛性や素材特性で現状最適な物を使っている車に「ふわふわにしろ」なんて言っても、クソでかくなるか超高額になるかしかない
それよりは道路の安全性を上げたり、車の安全機能を拡充させる方が現実的だろう
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
おっぱおっぱー
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
土建屋に公的資金がばらまかれ市場が潤い経済が好転する
日本中の車道の上にペデストリアンデッキを建設するか
地面を掘って全ての車道を埋設しろ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
前より目立ってるような気がする
目立ってるから化けの皮がはがれたというところか
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
間違っては無いのかも?
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
北海道で氷点下になったら、全部バキバキになるやろがいw
kurumachannel
が
しました
コメントする