1: 2021/11/27(土) 10:42:09.70 0




https://www.oricon.co.jp/news/2215402/
スバルは25日、4ドアスポーツセダンの新型『WRX S4』(日本仕様)を発表した。
新型『WRX S4』は、動力性能や操縦安定性、静粛性や乗り心地などのあらゆる性能を磨き上げ、卓越した走行性能と4ドアセダンの実用性を兼ね備えたスバルのAWDパフォーマンスを象徴するモデル。
圧倒的なパフォーマンスを発揮する新開発の2.4リットル直噴ターボ“DIT”エンジンと、「スバルパフォーマンストランスミッション」を搭載。
エンジンとトランスミッションのきめ細かな協調制御がもたらす素早い変速や操作に対するレスポンスの良さから、ドライバーが操る楽しさを深められる走りを実現した。
また、先進安全装備では、「新世代アイサイト」や高度運転支援システム「アイサイトX(エックス)」(一部グレード)を装備。より幅広いシチュエーションで運転支援を実現している。
価格は、400.4万円~477.4万円。この発表を受け、SNSでは本モデルの特徴でもある樹脂フェンダーについて言及するユーザーが多く、
「樹脂フェンダーめちゃめちゃ好き。好き嫌い分かれそうだな」「樹脂フェンダー、賛否両論あるみたいだけど自分は嫌い」といった意見があがっている。
人気記事!!
2: 2021/11/27(土) 10:44:32.21 0
好きというのはあまり見かけない気がする
3: 2021/11/27(土) 10:47:46.63 0
WRXに名前を変えて土臭いイメージから脱出できたのに、どうしたいのかわからんな
4: 2021/11/27(土) 10:52:01.58 0
樹脂フェンダーなら擦ったり壊しても簡単かつ安く交換出来そうなんだけどどうなんやろ?
5: 2021/11/27(土) 10:53:47.83 0
樹脂フェンダーはなんちゃってSUVみたい
6: 2021/11/27(土) 10:54:18.07 0
ボンネットにデカい穴が無いとやっぱりスバルじゃないよな
14: 2021/11/27(土) 11:04:01.18 0
>>6
あのエアインテーク意味あんの
あのエアインテーク意味あんの
18: 2021/11/27(土) 11:12:00.53 0
>>14
インタークーラー冷やしてる
インタークーラー冷やしてる
19: 2021/11/27(土) 11:12:17.47 0
7: 2021/11/27(土) 10:54:50.68 0
乗ったら見えないから気にすんな
8: 2021/11/27(土) 10:55:02.48 0
11: 2021/11/27(土) 11:03:24.42 0
>>8
ヤリクみたいでダサい
ヤリクみたいでダサい
9: 2021/11/27(土) 10:55:21.28 0
なんで丸目じゃないんだよ
10: 2021/11/27(土) 11:01:55.58 0
コストカット?
12: 2021/11/27(土) 11:03:28.40 0
直すのは簡単そうだな
ここ擦るところだから
ここ擦るところだから
13: 2021/11/27(土) 11:03:40.45 0
樹脂フェンダーでもこういうのじゃなくてワークスオバフェンみたいのならいいのに
15: 2021/11/27(土) 11:05:54.53 0
社外で出るだろ
16: 2021/11/27(土) 11:09:21.26 0
樹脂フェンダーは鋼板フェンダーと違い
あまり錆を気にしなくていいメリットがある
あまり錆を気にしなくていいメリットがある
17: 2021/11/27(土) 11:10:33.82 0
代わり映えしねえ
20: 2021/11/27(土) 11:12:41.65 0
色塗ればいいやん
21: 2021/11/27(土) 11:42:59.82 0
wrxってのはインプなん?
24: 2021/11/27(土) 12:35:13.44 0
>>21 まあそう
43: 2021/11/27(土) 16:49:24.71 0
>>21
今はレボーグのセダンバージョン
今はレボーグのセダンバージョン
22: 2021/11/27(土) 11:45:08.01 0
でかくてどんどん高価になっていくな
23: 2021/11/27(土) 12:14:58.77 0
単純にコストダウンやろ
32: 2021/11/27(土) 14:40:02.16 0
>>23
むしろコスト上がるだろ
むしろコスト上がるだろ
25: 2021/11/27(土) 13:29:26.36 0
樹脂はいいんだけどゴツゴツ感とスリットの入れ方がかっこ悪い
26: 2021/11/27(土) 13:30:27.79 0
ボルボ島
ヒュンダイに関しては新参です
みなさんよろしく
ヒュンダイに関しては新参です
みなさんよろしく
27: 2021/11/27(土) 13:30:52.67 0
フォードの色変更とはなんだったのか
28: 2021/11/27(土) 14:12:13.15 0
WRCに出ないラリーカーに価値はないだろ
30: 2021/11/27(土) 14:23:08.84 0
29: 2021/11/27(土) 14:13:13.41 0
貴重なマツダ車好き同士だから大切にしようぜ
31: 2021/11/27(土) 14:24:20.16 0
お前が検挙されるのも時間の問題だなw
33: 2021/11/27(土) 14:42:10.66 0
スーツにゴム長って感じだな
34: 2021/11/27(土) 14:44:39.23 0
なんでSUVみたいな樹脂フェンダーにしたんだろうな?
経年劣化で白化するから長い事乗るスバルヲタからは不評だろう
経年劣化で白化するから長い事乗るスバルヲタからは不評だろう
40: 2021/11/27(土) 16:25:58.75 0
>>34
どうせ擦って交換するんや
どうせ擦って交換するんや
44: 2021/11/27(土) 18:02:47.94 0
>>40
フェンダー擦ったらまず板金塗装コースだけどな
簡単に凹むし
フェンダー擦ったらまず板金塗装コースだけどな
簡単に凹むし
35: 2021/11/27(土) 14:54:50.32 0
カーボン調に塗装ないしシートを張れば良いのに
これだけでも見た目は良くなる
これだけでも見た目は良くなる
36: 2021/11/27(土) 14:56:39.74 0
廉価版のレクサスみたいだ
37: 2021/11/27(土) 14:58:54.74 0
5年で捨てる車
引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1637977329/
コメント
コメント一覧 (49)
kurumachannel
が
しました
エンジンの後方にインタークーラーじゃん
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
リアとかも下回り黒いから余計に
kurumachannel
が
しました
昔はスペアタイヤそこに積んでたけどな
kurumachannel
が
しました
低いセダン作れないなら
セダンダサいってなってもおかしくないな
最近はセダンキモいだが
kurumachannel
が
しました
それにケチを付ける人はターゲットじゃないんだろう
kurumachannel
が
しました
あのフェンダーそんな気なるか?
ネットでケチ付ける連中は、目に付いた叩けそうな箇所をいつまでも言う。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
二気筒なの?
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
そんなフェンダーしてるなら車高をもっと上げればいいのに
kurumachannel
が
しました
意味のないフェンダーはいらんが
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
・賛否があるのは分かっているが、WRX買う層は走り重視の人が多いので採用した
・樹脂パーツじゃなきゃ駄目、塗装すると効果なくなる。
とスバル開発はいってるね。
ボンネットのインタークーラー用ダクトはもうWRXのアイコンになってるから、
フロントダクトに今更できないでしょうね。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
コメントする