
1: 2021/11/29(月) 17:00:15.99 ID:TV22SZhP0NIKU
【独自】日産、EV投資で1兆円超計画…次世代電池の開発加速
日産自動車は、2030年までに電気自動車(EV)など、電動車の関連技術に1兆円を超える投資を行う方針を固めた。
自動車業界は、「脱炭素」につながる電動車で各社がしのぎを削っている。
次世代電池の開発を加速させるとともに車種を増やし、競争をリードしたい考えだ。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211128-OYT1T50237/
日産自動車は、2030年までに電気自動車(EV)など、電動車の関連技術に1兆円を超える投資を行う方針を固めた。
自動車業界は、「脱炭素」につながる電動車で各社がしのぎを削っている。
次世代電池の開発を加速させるとともに車種を増やし、競争をリードしたい考えだ。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211128-OYT1T50237/
人気記事!!
2: 2021/11/29(月) 17:00:40.04 ID:3tqTlbH5MNIKU
有能
3: 2021/11/29(月) 17:00:48.58 ID:0K4nZTA6MNIKU
やっぱ日産よ
4: 2021/11/29(月) 17:01:01.67 ID:jKg+e01yMNIKU
そらそうよ
ガソリン車なんていずれオワコンになるし
ガソリン車なんていずれオワコンになるし
5: 2021/11/29(月) 17:01:09.13 ID:l/L2ZunOMNIKU
やっちゃえ日産
6: 2021/11/29(月) 17:01:33.81 ID:VBU4Wi/K0NIKU
エクストレイルはよだせ
22: 2021/11/29(月) 17:03:46.65 ID:AbF5a9NB0NIKU
>>6
来年や
来年や
7: 2021/11/29(月) 17:01:37.28 ID:q/Q2baL9MNIKU
日産のEVシフト凄いわ
8: 2021/11/29(月) 17:01:51.77 ID:P9/Uryxe0NIKU
遅いし足りてないやろ
9: 2021/11/29(月) 17:01:54.55 ID:SsQDCJAKMNIKU
トヨタ潰しにきたな
10: 2021/11/29(月) 17:02:03.91 ID:v0unBHA4dNIKU
日産(ルノー傘下のフランス企業)
11: 2021/11/29(月) 17:02:13.98 ID:t/mqmsOLMNIKU
ええやん
はよEVシフトして、テスラや中国メーカーに負けないようにせんとアカン
はよEVシフトして、テスラや中国メーカーに負けないようにせんとアカン
12: 2021/11/29(月) 17:02:16.98 ID:jtW7D/BSrNIKU
国の補助あるん?
13: 2021/11/29(月) 17:02:33.68 ID:y8OGE9bMMNIKU
やっちゃった日産
14: 2021/11/29(月) 17:02:38.64 ID:4vFNDa/Q0NIKU
東芝思い出す流れやな
15: 2021/11/29(月) 17:02:43.42 ID:WEhauQVfMNIKU
EVの時代到来やね
16: 2021/11/29(月) 17:02:50.46 ID:xCkJ0JCO0NIKU
なお特許の数
17: 2021/11/29(月) 17:03:09.91 ID:6bo9ZUjpdNIKU
日産とかいうオワコン
18: 2021/11/29(月) 17:03:20.24 ID:GaSVtlMPMNIKU
日産とホンダがEVに積極的だから、この先も生き残りそうやね
25: 2021/11/29(月) 17:04:24.20 ID:y0g617EKMNIKU
>>18
やっぱ日産とホンダよ
やっぱ日産とホンダよ
19: 2021/11/29(月) 17:03:25.96 ID:EdJj2DJJMNIKU
カスみたいなリーフで臥薪嘗胆の10年が報われるときがきたんか
20: 2021/11/29(月) 17:03:27.06 ID:RBmA5G8E0NIKU
もうEV出してたよな
でも日産だからなあ
でも日産だからなあ
21: 2021/11/29(月) 17:03:31.30 ID:Y/ntnwSi0NIKU
っていうか日産はリーフ作ったのに何してたんや?って話やぞ
アメドラ見てたら何年も前のはリーフ使われてんのに
今はテスラばかりや
アメドラ見てたら何年も前のはリーフ使われてんのに
今はテスラばかりや
26: 2021/11/29(月) 17:04:32.01 ID:bTw1WAlj0NIKU
トヨタも早くしないと手遅れになるぞ
27: 2021/11/29(月) 17:04:39.93 ID:dYO71lph0NIKU
日産は一番EV頑張ってたからな
フランス企業だけど報われてほしい
フランス企業だけど報われてほしい
33: 2021/11/29(月) 17:05:08.39 ID:AbF5a9NB0NIKU
なお部品獲得競争に負けて工場は非稼働だらけの模様
34: 2021/11/29(月) 17:05:13.64 ID:NcuEz28JHNIKU
ヨーロッパがEVに全力なのは草生える
38: 2021/11/29(月) 17:05:25.41 ID:SgCFGw1DMNIKU
8年?9年?で1兆円って言うほどか
ステラだと何倍もしそう
ステラだと何倍もしそう
41: 2021/11/29(月) 17:05:41.54 ID:qI2P3/fW0NIKU
e-POWERのエンジン部分を電池に変えたらええだけなんやろから有利そうやな日産
まぁトヨタがガチったらボロ負けするんやろけど
まぁトヨタがガチったらボロ負けするんやろけど
62: 2021/11/29(月) 17:07:35.25 ID:Ky+ZtNg+MNIKU
>>41
ホンダも今のHVはいつでもエンジン外せる
結局問題は電池や
ホンダも今のHVはいつでもエンジン外せる
結局問題は電池や
44: 2021/11/29(月) 17:05:56.56 ID:2URi7n3EaNIKU
トヨタ軍団以外割とevに全振りよな
日本メーカー内でもトヨタ1強やったからトヨタに勝つにはevで天下取るしかないからだろうけど
日本メーカー内でもトヨタ1強やったからトヨタに勝つにはevで天下取るしかないからだろうけど
45: 2021/11/29(月) 17:06:00.35 ID:K5cZVT9jMNIKU
あんだけトヨタ貶しとったマツダが尻尾ふっとって草
ツダオタ可哀想
ツダオタ可哀想
47: 2021/11/29(月) 17:06:13.04 ID:vj0bAJ1h0NIKU
1兆円じゃなくて2兆円規模って出てたけど
5年で2兆ってガチでどこにそんな金あるねん
5年で2兆ってガチでどこにそんな金あるねん
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638172815/
コメント
コメント一覧 (30)
kurumachannel
が
しました
その1兆円はまた国民の税金にたかるのかな?w
kurumachannel
が
しました
親のルノーが自国政府とつるんで強行してるんだから
まあいうてもみんなe-POWERっしょ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
などって書いてるやん。
完全EV化じゃなくて、e-POWER含めた電動化に投資やぞ。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
もはや世界的にEV一辺倒とか無理じゃね?って流れなのに
kurumachannel
が
しました
車ばっか進化したって今と状況は変わんねーよ
kurumachannel
が
しました
ちょっとばかり黒字化したところで今までの累積赤字はとんでもない額になってないか
それに、コロナ過を理由に銀行から借りてた、約8千万~一兆を返したという話は聞かんな
kurumachannel
が
しました
でしかないからな
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
もう終わりだよコイツら
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
もう日本の自動車メーカーは日産しか生き残れないかもしれないね
kurumachannel
が
しました
コメントする