
1: 2021/12/12(日) 08:18:11.40 0
わからん
人気記事!!
2: 2021/12/12(日) 08:18:52.18 0
実質カープ親会社で広島民限定だから
3: 2021/12/12(日) 08:20:37.23 0
燃費
4: 2021/12/12(日) 08:21:04.50 0
世界で一番売れた2シータースポーツカーはマツダMX5
5: 2021/12/12(日) 08:22:30.97 0
カッコ良いか?
264: 2021/12/14(火) 10:07:37.79 0
>>5
カッコいいね
カッコいいね
6: 2021/12/12(日) 08:23:59.71 0
SKYACTIV2は良かった
7: 2021/12/12(日) 08:24:29.46 0
中古車販売店やってるやつがマツダ車の買取額低いから買うなら乗り潰すつもりで買え言ってた
104: 2021/12/12(日) 10:01:39.31 0
>>7
そう言えば俺の知り合いでマツダ車から買い換えた時「トヨタ、日産とかなら下取り付くんだけど」と言われてたやつがいたな
そう言えば俺の知り合いでマツダ車から買い換えた時「トヨタ、日産とかなら下取り付くんだけど」と言われてたやつがいたな
8: 2021/12/12(日) 08:27:52.66 0
デザインは好みに左右されるので売り方としてはあてにならん
9: 2021/12/12(日) 08:28:50.67 0
ディーラーの店員がアウディを例に出してブランドイメージを高めて行くと言ってたが勘違いしてるよなって思った
10: 2021/12/12(日) 08:32:12.64 0
下取り安い
11: 2021/12/12(日) 08:34:53.83 0
次国産買うならマツダにするわ
EVで日本メーカーどうなるかわかんないけど
EVで日本メーカーどうなるかわかんないけど
12: 2021/12/12(日) 08:36:52.52 0
十分良いが競合がもっと強いから
13: 2021/12/12(日) 08:37:05.34 0
でも品質評価は低いんだよね
14: 2021/12/12(日) 08:38:48.97 0
売れないのにセダン作ってるイメージ
15: 2021/12/12(日) 08:39:13.44 0
ブランド戦略を展開するならまずロゴを変えなさい
16: 2021/12/12(日) 08:43:35.39 0
もう少ししたらCO―PILOTで天下取るよ
17: 2021/12/12(日) 08:47:07.35 0
SUVとロードスターくらいしか見ないな
18: 2021/12/12(日) 08:48:09.32 0
電動化の遅れ
ハイブリッド大好き日本人が買える車がない
ハイブリッド大好き日本人が買える車がない
19: 2021/12/12(日) 08:48:36.38 0
まあ乗り潰すつもりならコスパいいよねマツダ
20: 2021/12/12(日) 08:48:54.06 0
無駄にラインナップ多すぎ
21: 2021/12/12(日) 08:49:24.06 0
乗り潰すなら別にどこのメーカーでもいいんじゃないの?
22: 2021/12/12(日) 08:49:42.66 0
コスパ良いか?今のマツダそこそこ高いぞ
23: 2021/12/12(日) 08:50:12.45 0
デザインは良くなった
町でも目を引く
町でも目を引く
引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1639264691/
コメント
コメント一覧 (52)
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
知り合いのcx-5乗りはベルト切れたとき150km離れてる寺までレッカーやったで
もちメーカー責任だったらしいけど
kurumachannel
が
しました
メーカーへの傘下ディーラー営業側からのフィードバックも薄いんだろうなとしか思えんくらいディーラーやる気ない
kurumachannel
が
しました
そりゃあトヨタと同じ価格かそれ以下で、寿命と性能は両立できないわな。
kurumachannel
が
しました
売れて無いってことは、マツダはカッコワルイ、ダサイと思ってる人の方が多いとも取れる。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
小型なのに乗せてよし走ってよしの2セダンを国内投入しない(というか「教習車としてだけ」売る)
ってだけでもどんだけ国内を軽視してるか知れる
kurumachannel
が
しました
ワシが買った頃のマツダはデミオ率5割以上て感じだったけど今はデミオ率2割くらい❓
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
実際、EUだとそういう評価だし。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
名前が覚えづらい
kurumachannel
が
しました
誰も気付いて無くて草
これからもマツダスレ荒らすからよろしくな(^^)
kurumachannel
が
しました
情報更新できないまま、昔の印象のままで今の車をドヤ顔で批評する。
それがどれだけ恥ずかしい事かすら自覚が無いから、尚更に恥ずかしい。
kurumachannel
が
しました
初代アテンザやRX-8がzoomzoomしてた頃
今のマツダはなんか魅力が無いな・・・ロードスターでさえもそう思う
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
見た目優先で実用性を犠牲にしてるのがマツダ車
その最たる車がロードスターで、犠牲にしてる実用性は売りじゃなく
操作性だったり開放感を売りにしてる
需要と供給がマッチしてるマツダ唯一の車
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
あんなデカイ車で足が窮屈とか致命的
その後ハリアー乗ったら広々としてるし、内装は安っぽいけど我慢の範囲内だし
やっぱトヨタだなと思った
あんなせせこましい車によく乗るなお前ら
kurumachannel
が
しました
高級路線へ振ったしな。でかいエンジン積んだり
kurumachannel
が
しました
コメントする