1: 2022/01/13(木) 11:54:27.23 ID:PQh4f/db9
ホンダの米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーターは、北米向け「シビック」が、米国ミシガン州デトロイトで開催された「2022 North American Car Truck and Utility Vehicle of the Year Awards」の受賞式において「2022北米カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞したと発表した。
この賞は、2021年に発売された新型車とフルモデルチェンジ車を対象に、米国とカナダのジャーナリストにより先進性、デザイン、安全性能、走行性能、顧客満足度など総合的な評価に基づいて選考される。
ホンダとしては2018年に受賞した「アコード」以来4年ぶり、シビックとしては2006年、2016年に続く3度目の北米カー・オブ・ザ・イヤーの受賞となった。
ホンダは、「2021年6月に米国で発売された11代目となるシビックは、スポーティーで洗練されたデザインへ刷新されるとともに、細部にわたるダイナミクスの熟成をおこなうことで、高い操縦安定性や優れた乗り心地を実現しました」
「安全運転支援システムのホンダ センシングを全タイプに標準装備することで車両の安全性能を高めており、若年層や初めて車両の購入をされる方をはじめ、幅広い層のお客さまから高い評価を頂いている」とコメントした。
AUTOCAR JAPAN(編集)
https://news.yahoo.co.jp/articles/efe0858a3321d26d576a6bf44c992f19fbdae50f
画像

この賞は、2021年に発売された新型車とフルモデルチェンジ車を対象に、米国とカナダのジャーナリストにより先進性、デザイン、安全性能、走行性能、顧客満足度など総合的な評価に基づいて選考される。
ホンダとしては2018年に受賞した「アコード」以来4年ぶり、シビックとしては2006年、2016年に続く3度目の北米カー・オブ・ザ・イヤーの受賞となった。
ホンダは、「2021年6月に米国で発売された11代目となるシビックは、スポーティーで洗練されたデザインへ刷新されるとともに、細部にわたるダイナミクスの熟成をおこなうことで、高い操縦安定性や優れた乗り心地を実現しました」
「安全運転支援システムのホンダ センシングを全タイプに標準装備することで車両の安全性能を高めており、若年層や初めて車両の購入をされる方をはじめ、幅広い層のお客さまから高い評価を頂いている」とコメントした。
AUTOCAR JAPAN(編集)
https://news.yahoo.co.jp/articles/efe0858a3321d26d576a6bf44c992f19fbdae50f
画像

人気記事!!
100: 2022/01/13(木) 12:19:36.49 ID:RXHELbEg0
>>1
海外メーカー部門とかじゃなくひっくるめての受賞なの?
アメリカ人が好む車を作るのはアメリカ人じゃないんか、現地のメーカーは何してんのよ?
海外メーカー部門とかじゃなくひっくるめての受賞なの?
アメリカ人が好む車を作るのはアメリカ人じゃないんか、現地のメーカーは何してんのよ?
105: 2022/01/13(木) 12:20:11.32 ID:gmOuSg390
>>1
なんか形が変だね
なんか形が変だね
119: 2022/01/13(木) 12:23:02.63 ID:OCSf/Wqo0
>>1
カーグラでも2021イヤーカーにも選ばれてたし、なんだか偉く評判いいな
そんなに良いクルマなのかね?
カーグラでも2021イヤーカーにも選ばれてたし、なんだか偉く評判いいな
そんなに良いクルマなのかね?
124: 2022/01/13(木) 12:23:58.35 ID:tWBwS1pp0
>>119
対象車が少なくなったからね
対象車が少なくなったからね
157: 2022/01/13(木) 12:29:46.06 ID:st/SI/dW0
>>1
EV版はよ
EV版はよ
180: 2022/01/13(木) 12:37:24.45 ID:4YwujCNj0
>>1
最後の栄光だな。
EVにシフトしてLGバッテリーが燃えまくるから。
最後の栄光だな。
EVにシフトしてLGバッテリーが燃えまくるから。
290: 2022/01/13(木) 13:47:13.80 ID:yY+5rGSU0
>>1
いいねえ低重心
いいねえ低重心
2: 2022/01/13(木) 11:54:49.58 ID:jE36SXs/0
モトコンボ
111: 2022/01/13(木) 12:21:35.24 ID:v6jLHwDa0
>>2
それCITYや
それCITYや
3: 2022/01/13(木) 11:55:00.03 ID:7lcMDbr90
順当
277: 2022/01/13(木) 13:37:53.52 ID:brKQ/fmd0
>>3
ふざけんな!あんなデブはシビックじゃねからな!
ふざけんな!あんなデブはシビックじゃねからな!
4: 2022/01/13(木) 11:55:51.80 ID:+kJGc5qw0
ホンダ、ドコへ行くんだ?
5: 2022/01/13(木) 11:56:00.87 ID:9pT33ayQ0
意味あんの?この賞
6: 2022/01/13(木) 11:56:37.18 ID:w/ZzIugh0
YouTubeでカリフォルニアの動画とか観ると良く走っているが、もう一般日本人が気軽に買えるクルマじゃなくなったな
10: 2022/01/13(木) 11:57:46.37 ID:HkGjNroN0
>>6
一般の日本人でも普通に帰るぞ
お前が貧乏になっただけでは?
一般の日本人でも普通に帰るぞ
お前が貧乏になっただけでは?
174: 2022/01/13(木) 12:35:23.66 ID:Sjjh/Yr70
>>10
400万円近い車は年収800とか必要なんじゃない?
そういうのは1割ぐらいしかいない
400万円近い車は年収800とか必要なんじゃない?
そういうのは1割ぐらいしかいない
179: 2022/01/13(木) 12:36:54.74 ID:UNxTvmhg0
>>174
見かけるのはそこそこ見かける
それこそホンダeも見かけるけど多分独身のおっさんが買ってると思う
見かけるのはそこそこ見かける
それこそホンダeも見かけるけど多分独身のおっさんが買ってると思う
269: 2022/01/13(木) 13:27:03.86 ID:H/gw7R8o0
>>10
さっきスーパーでビールみあら1本300円だったわ
さっきスーパーでビールみあら1本300円だったわ
27: 2022/01/13(木) 12:02:07.39 ID:QovpQ8AL0
>>6
300万円台で買える車っていまの日本では高いの?
国産車乗らないからいくらだと高いのかよくわからん
300万円台で買える車っていまの日本では高いの?
国産車乗らないからいくらだと高いのかよくわからん
31: 2022/01/13(木) 12:03:10.50 ID:UNxTvmhg0
>>27
ちょっと高い
トータル230万ならちょっと迷った
ちょっと高い
トータル230万ならちょっと迷った
42: 2022/01/13(木) 12:06:56.88 ID:/40o13590
>>27
「シビックが高くなった」って話。昔のシビックの価格を調べれば分かる
「シビックが高くなった」って話。昔のシビックの価格を調べれば分かる
163: 2022/01/13(木) 12:30:30.15 ID:2hmX7kon0
>>42
昔のシビックの位置付けが、現行ではフィットなんだよね
昔のシビックの位置付けが、現行ではフィットなんだよね
7: 2022/01/13(木) 11:56:39.48 ID:ZkpRWdOA0
昔のホンダらしいデザインだと思うが
若い奴はそんなふうには感じないんだろうな
最近映画界を賑わしてるドライバーの映画のSAABに似てて俺はこれ好きだ
高くて買えないが
若い奴はそんなふうには感じないんだろうな
最近映画界を賑わしてるドライバーの映画のSAABに似てて俺はこれ好きだ
高くて買えないが
9: 2022/01/13(木) 11:57:24.17 ID:5RV0iPVd0
シビックというよりこれアコードでしょw
29: 2022/01/13(木) 12:03:01.14 ID:MzXCnbSw0
>>9
そのアコードはどうなった?
そのアコードはどうなった?
130: 2022/01/13(木) 12:24:51.00 ID:p+V8q6hu0
>>29
レジェンドになった
レジェンドになった
133: 2022/01/13(木) 12:25:53.85 ID:dqhB07yF0
>>130
そのレジェンドは?
そのレジェンドは?
145: 2022/01/13(木) 12:27:38.71 ID:UNxTvmhg0
>>130
そして伝説へ・・・
そして伝説へ・・・
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642042467/
コメント
コメント一覧 (24)
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
カローラハイブリッドより50万高くて
ゴルフよりもやや高い値段から始まる設定ってのはどうなの?
燃費が良いわけでもなく、スペックが特別良いわけでもないシビックを選ぶ理由って何なの?
ホンダのマーケティングが下手なのは分かってるが、シビックはホント分からん
kurumachannel
が
しました
客がそれを理解出来れば良いんだがな
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
ちと国内設定高いとは思うが
kurumachannel
が
しました
コメントする