
1: 2022/02/22(火) 17:59:11.46 ID:VK4dMM2f0
テスラがEVの量産化に成功
→日本メーカー「EVなんてどうせ売れない!」
→中韓や欧州メーカーがテスラを後追いし、市場シェアを急拡大
→日本メーカーが慌ててEVを作るも後発で性能も低く価格も高い←今ここ
→日本メーカー「EVなんてどうせ売れない!」
→中韓や欧州メーカーがテスラを後追いし、市場シェアを急拡大
→日本メーカーが慌ててEVを作るも後発で性能も低く価格も高い←今ここ
人気記事!!
35: 2022/02/22(火) 18:04:31.94 ID:y41WNsgap
>>1
最初からどうせ売れないとは思ってない
売れるのは分かってるけど儲からないし
家電メーカーが車作れるようになると
自分達が困るからポーズだけして
普及を遅らせてた
結局SONYが車作ったり
予想通りの終わりの始まりが始まってる
でも特許関連は日本車メーカーがトップだから
即死はしない
最初からどうせ売れないとは思ってない
売れるのは分かってるけど儲からないし
家電メーカーが車作れるようになると
自分達が困るからポーズだけして
普及を遅らせてた
結局SONYが車作ったり
予想通りの終わりの始まりが始まってる
でも特許関連は日本車メーカーがトップだから
即死はしない
2: 2022/02/22(火) 17:59:24.86 ID:VK4dMM2f0
どうすんのやこれ
4: 2022/02/22(火) 18:00:03.08 ID:+dMDGB2G0
中韓が勢い上げてるからもう日本はいる隙間はないやろね
6: 2022/02/22(火) 18:00:42.33 ID:VK4dMM2f0
>>4
これなんだよな
基幹のバッテリー技術なんて中韓メーカーが強いわけやし
これなんだよな
基幹のバッテリー技術なんて中韓メーカーが強いわけやし
5: 2022/02/22(火) 18:00:13.41 ID:VK4dMM2f0
日本人はEVが売れないと本気で思ってるよな
8: 2022/02/22(火) 18:00:46.65 ID:cmL14Xtm0
後進国やからしゃーない
後追いでブームに乗っかるしかないんや
後追いでブームに乗っかるしかないんや
9: 2022/02/22(火) 18:01:11.20 ID:IuFEcI9J0
量産成功してるなら日本の半分はEVでいいよね
実際全然走ってないけど?
実際全然走ってないけど?
14: 2022/02/22(火) 18:02:00.26 ID:VK4dMM2f0
>>9
ノルウェーでは市場シェア9割に達しました
欧州でも3割くらいになってます
ノルウェーでは市場シェア9割に達しました
欧州でも3割くらいになってます
18: 2022/02/22(火) 18:02:36.80 ID:+NTSPm8y0
>>14
ほーんすごいやん
ほーんすごいやん
26: 2022/02/22(火) 18:03:25.52 ID:IuFEcI9J0
>>14
しょぼくて草
んで日本は?
しょぼくて草
んで日本は?
29: 2022/02/22(火) 18:03:48.21 ID:VK4dMM2f0
>>26
日本は驚異の市場シェア1%です
日本は驚異の市場シェア1%です
40: 2022/02/22(火) 18:04:43.37 ID:IuFEcI9J0
>>29
日本で全然走ってないやん
日本で全然走ってないやん
10: 2022/02/22(火) 18:01:18.60 ID:VK4dMM2f0
トヨタが逝って日本人の生活水準更に落ちそう
トヨタで働いてた人は中韓の自動車メーカーの下請けになるのかな?
もしかしたら待遇上がったりしてw
トヨタで働いてた人は中韓の自動車メーカーの下請けになるのかな?
もしかしたら待遇上がったりしてw
11: 2022/02/22(火) 18:01:21.84 ID:JadA9yh20
ケータイの時と同じくガラパゴスやからしゃーない
12: 2022/02/22(火) 18:01:26.87 ID:sZyPRkpQ0
スバルのソルテラがどうなるかやな
19: 2022/02/22(火) 18:02:41.58 ID:VK4dMM2f0
>>12
トヨタのバッテリーが年間8万台しか作れない感じやから、計算すると日本に入ってくるソルテラは1000台にも満たない可能性がある
トヨタのバッテリーが年間8万台しか作れない感じやから、計算すると日本に入ってくるソルテラは1000台にも満たない可能性がある
13: 2022/02/22(火) 18:01:53.49 ID:7rTUtEFRH
インフラの整備をどうにかしろ
16: 2022/02/22(火) 18:02:30.22 ID:OwaBzX5q0
現行ドイツ車ですら電装系故障するのにEVの外車とか走行不能になって詰みそう
17: 2022/02/22(火) 18:02:33.40 ID:9QsXAQEq0
バッテリー劣化の問題からは逃れられんから絶対流行らん
27: 2022/02/22(火) 18:03:28.22 ID:VK4dMM2f0
>>17
1回の充電で600km
500回充電で30万キロ
そんなに劣化するか?
スマホの充電も500回くらいするやろ
1回の充電で600km
500回充電で30万キロ
そんなに劣化するか?
スマホの充電も500回くらいするやろ
34: 2022/02/22(火) 18:04:27.50 ID:9QsXAQEq0
>>27
それ新品一発目記録でしかも盛ってるよね?
それ新品一発目記録でしかも盛ってるよね?
21: 2022/02/22(火) 18:02:51.56 ID:mRjVp/8ra
トヨタは2030年までに30車種EV出すって豊田社長言ってたじゃん
32: 2022/02/22(火) 18:04:15.85 ID:VK4dMM2f0
>>21
bZ4Xが日本販売中止になるくらいバッテリー確保できてなくてやばい状況やで
bZ4Xが日本販売中止になるくらいバッテリー確保できてなくてやばい状況やで
22: 2022/02/22(火) 18:02:57.80 ID:/YtuFARHa
当たり前だろw
日本潰す為にやってるんだから
日本潰す為にやってるんだから
23: 2022/02/22(火) 18:03:12.15 ID:pp8WUJUL0
トヨタ1強時代が終わるのは朗報や
25: 2022/02/22(火) 18:03:24.92 ID:NhwvRW5m0
日本は世界一の豪雪国である
39: 2022/02/22(火) 18:04:34.50 ID:VK4dMM2f0
>>25
豪雪なら一酸化炭素中毒の心配がないEV一択だよね
豪雪なら一酸化炭素中毒の心配がないEV一択だよね
28: 2022/02/22(火) 18:03:29.31 ID:NSDdwGP0d
慌てて作る(テスラに技術協力したのはトヨタ)
31: 2022/02/22(火) 18:04:07.44 ID:9iLhZXxA0
テスラは違うな実際誰も買ってないし
36: 2022/02/22(火) 18:04:33.00 ID:l+PIFm5g0
もう遅い
37: 2022/02/22(火) 18:04:33.91 ID:LeI9h9tsp
???「頼む!日本車終わってくれ!」
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645520351/
コメント
コメント一覧 (97)
kurumachannel
が
しました
掃除機なんかもダイソンが流行ったおかげで仕事率下がって昔より性能落ちてるものを高値で買わされてるからな
次は車がそうなる
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
日本は樺太と千島列島もらうで(笑)
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
普及して安くならないと買えんな充電する場所もまだ少ないし
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
英語か中国語話せんかったら詰みや
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
工作員臭い
改善点を語ろう
kurumachannel
が
しました
置き換えが数千万台規模まで拡大していったら充電場所を一戸建て以外でどうすんのかって問題が全く解決できてない。
マンションにせよ月極にせよ外部に電源おかないとだし、一体どんだけの電力契約しないといかんか分かってるのだろうか、その設備費は契約者の頭割り持ちになるが、ガソリン車の契約者からは取れないからとんでもない値上げになるだろね月数万円単位で
あとガススタの代わりに電気スタンド置くにせよ急速充電で30分かかるんだから、これが数万台とかになったら都市部が充電渋滞で道が全部塞がってしまって物流ごと止まっちまう
充電時間が格段に早い全固体電池にならない限りは解決できん大問題よ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
馬鹿欧米民もか
kurumachannel
が
しました
2021年9月の新車販売でPHEVを含んで9割てのはあったみたいだからそれを言ってたんでしょう。
国ぐるみでやっても結局月1万台も売れてないのが現状。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
先鞭をつけた海外メーカーにシェアを奪われて青息吐息。今や曾ての日本のエレクトロニクスの栄光は見る影もなし。自動車産業も家電メーカー同様に、前者の轍を踏むのは必定。
kurumachannel
が
しました
まともなもんなら勝手に広まるわ
芸能人のテスラユーザー見てみれば分かるけど、頭悪そうなのしか乗ってないぞ
kurumachannel
が
しました
全く別物だよ
kurumachannel
が
しました
液体燃料だろうと電気だろうと大して変わりは無く革命的な事なんかそこには無い
だけどEV信者は「革命だ!スマホがガラケーを駆逐したみたいに変わるんだ~」と喚いちゃう
そこが低知能の証明だと判らない間抜け
更に環境負荷や社会インフラなど多数問題があるのにそこも考慮できないのがEV信者の特徴
kurumachannel
が
しました
インフラとかも含めてユーザーのニーズに合ってくると急激に伸びてくるんじゃない。
kurumachannel
が
しました
材料もってきたり精製するのにすげー無駄が多いからなんだわ。無駄が多いという事は環境負荷が高いってこと。
もうぶっちゃけて言うとお金がかかる≒環境負荷が高いんだよ。それなのに時代はEVだ?バカじゃねぇの?
重くなる時点で車としてどんどん効率的じゃなくなるってわかんないのかな。
自分の目の前だけでも人が苦しんでなければそれでいいって考え方は別にいいけど
その裏でたくさんの人が苦しんでるってことを知らずに環境保護のためとかEVじゃないエコじゃない、遅れてる(お前が知らんだけで本当は遅れて無いけどw)日本の企業はもっと先進的になるべき!とか言ってるのが最高に頭悪いだろ
こいつらがそういうことを理解できないからTOYOTAとかデンソーとかに入れないんだろうね
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
コメントする