
1: 2022/03/09(水) 23:23:29.13 ID:CAP_USER
イーロン・マスク氏「自動運転車が渋滞を狂気的レベルに増幅」
Twitterでのツイートがまた話題に
テスラのCEO(最高経営責任者)であるイーロン・マスク氏が、Twitterでまた話題になっている。
「自動運転車が渋滞を狂気的レベルに増幅する」とツイートしたからだ。
通説では自動運転車は渋滞の緩和に寄与するはずだが、なぜ自動運転車が渋滞を悪化させるのか。
■なぜ自動運転車が渋滞を悪化させるのか
自動運転車が渋滞を緩和させると言われてきたのは、高性能なセンサーが搭載された自動運転車の場合、前のクルマが動いたら即座に自車も動き出すことができるからだ。
人間の場合、「反応の遅れ」が原因で自車を前進させるのが遅れ、これが渋滞の原因の1つとなる。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
自動運転ラボ 2022年3月9日 07:55
https://jidounten-lab.com/u_34270
Twitterでのツイートがまた話題に
テスラのCEO(最高経営責任者)であるイーロン・マスク氏が、Twitterでまた話題になっている。
「自動運転車が渋滞を狂気的レベルに増幅する」とツイートしたからだ。
通説では自動運転車は渋滞の緩和に寄与するはずだが、なぜ自動運転車が渋滞を悪化させるのか。
■なぜ自動運転車が渋滞を悪化させるのか
自動運転車が渋滞を緩和させると言われてきたのは、高性能なセンサーが搭載された自動運転車の場合、前のクルマが動いたら即座に自車も動き出すことができるからだ。
人間の場合、「反応の遅れ」が原因で自車を前進させるのが遅れ、これが渋滞の原因の1つとなる。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
自動運転ラボ 2022年3月9日 07:55
https://jidounten-lab.com/u_34270
人気記事!!
16: 2022/03/10(木) 00:34:28.70 ID:ATIpNVKY
>>1
イーロン・マスクと戦いてえ
イーロン・マスクと戦いてえ
17: 2022/03/10(木) 00:41:22.42 ID:JFOQ+gSx
>>1
センサー頼りだと人間の判断より長めの距離で制動かかったりでズルズル運転の距離が長くなったりするからな
センサー頼りだと人間の判断より長めの距離で制動かかったりでズルズル運転の距離が長くなったりするからな
58: 2022/03/10(木) 12:27:00.70 ID:1wdiLlIf
>>1
いや、自動運転車が渋滞緩和するって言われてるのは全ての自動車が自動運転車になればの話で、そうなれば前の車が移動する時に後ろの車に信号飛ばすだけで距離センサーじゃなくても即座に移動できるようになる。
ようは切り離し可能な個人乗り電車みたいになる。
いや、自動運転車が渋滞緩和するって言われてるのは全ての自動車が自動運転車になればの話で、そうなれば前の車が移動する時に後ろの車に信号飛ばすだけで距離センサーじゃなくても即座に移動できるようになる。
ようは切り離し可能な個人乗り電車みたいになる。
60: 2022/03/10(木) 12:55:35.34 ID:M5Ee/RxA
>>1
例えば限定地域を「自動運転車のみ進入可」にすればおそらく渋滞や事故は減るだろう。ただそのゾーニングは民主主義国家には難しい。
例えば限定地域を「自動運転車のみ進入可」にすればおそらく渋滞や事故は減るだろう。ただそのゾーニングは民主主義国家には難しい。
65: 2022/03/10(木) 15:03:57.99 ID:WYg2bwRS
>>1
馬鹿々々しい、それぞれの自動車が勝手に判断するからダメなだけでしょう
群制御を行って各自動車間で情報共有をして最も渋滞が緩和するように動かせば良いだけ
馬鹿々々しい、それぞれの自動車が勝手に判断するからダメなだけでしょう
群制御を行って各自動車間で情報共有をして最も渋滞が緩和するように動かせば良いだけ
2: 2022/03/09(水) 23:40:10.11 ID:qfZwolgP
勝手な理屈。JAFがエンジンストップ運動に茶々入れたみたいな仮定に仮定を重ねた
自己にのみ都合の良い理屈やろ。高性能なセンサーで一斉起動が必要って
それは車間を詰めすぎているってことや。仮想連結車のモデルな。
高密度輸送と必要エネルギーの抑制が出来る。ベンツが30年前に失敗した
自己にのみ都合の良い理屈やろ。高性能なセンサーで一斉起動が必要って
それは車間を詰めすぎているってことや。仮想連結車のモデルな。
高密度輸送と必要エネルギーの抑制が出来る。ベンツが30年前に失敗した
3: 2022/03/09(水) 23:41:21.66 ID:5U4RJ4Jt
じゃあ禁止しろよw
4: 2022/03/09(水) 23:46:52.76 ID:5hp0oEp8
詰めれば後ろも詰めてくる
空ければ後ろも空けてくる
全部人間の心理
空ければ後ろも空けてくる
全部人間の心理
5: 2022/03/09(水) 23:47:56.53 ID:LXs4eTa4
赤信号で交差点内に取り残された場合人間ならいっちゃえとなるわけだがAIの場合
赤信号は止まれとインプットされてるので動かないので交差する車が通れないので大渋滞
赤信号は止まれとインプットされてるので動かないので交差する車が通れないので大渋滞
68: 2022/03/10(木) 16:48:11.07 ID:zmaF2wjO
>>5
道路交通法ちゃんと真鍋
交差点内に進入した車両は、交差点内にとどまらす進行すること。
なので目の前に見えている赤信号は、この車両には関係がないので
取り残されたまま停車すると信号無視。
道路交通法ちゃんと真鍋
交差点内に進入した車両は、交差点内にとどまらす進行すること。
なので目の前に見えている赤信号は、この車両には関係がないので
取り残されたまま停車すると信号無視。
6: 2022/03/09(水) 23:49:05.44 ID:W/Kb8hYI
自動的に安全な車間距離とったらアホの手動運転がスコッとそこに入って
また自動運転が安全な距離とろうと減速したらその後ろも減速してまた・・・
ってやってたらそうなるわ
自動運転やるなら全交通機関一斉に強制しなきゃ
また自動運転が安全な距離とろうと減速したらその後ろも減速してまた・・・
ってやってたらそうなるわ
自動運転やるなら全交通機関一斉に強制しなきゃ
7: 2022/03/10(木) 00:04:13.21 ID:njf5y+a8
全車データリンクさせて、赤信号から青に変わったら止まってる車が一斉に動くようにするとかすれば渋滞減らせるんじゃないの?
9: 2022/03/10(木) 00:07:50.77 ID:+u0nyk47
>>7
ただのSFやな。全てを統制するなんてシステムは未だ存在しない。
ただのSFやな。全てを統制するなんてシステムは未だ存在しない。
11: 2022/03/10(木) 00:10:50.99 ID:9ecedqA1
>>7
それコンボイの一種なw
その効果はどんくさいアホ運転が多いポンでは効果絶大ww
なぜ大渋滞している列車は渋滞しないのかw
それコンボイの一種なw
その効果はどんくさいアホ運転が多いポンでは効果絶大ww
なぜ大渋滞している列車は渋滞しないのかw
30: 2022/03/10(木) 03:38:44.42 ID:RHY2lQsx
>>7
そんな運転したことあるか?
交差点の真ん中で立ち往生するぞ。
そんな運転したことあるか?
交差点の真ん中で立ち往生するぞ。
38: 2022/03/10(木) 09:45:50.70 ID:2ecw9RpE
>>30
信号とか標識、車線、横断歩道とかもビーコンとか埋め込んで確認出来るすれば良い。
車側だけで判断させて動かすには、人間並のコンピュータが必要になる。
道路環境も含めて整備しないと自動運転は難しい。
その辺の規格化でリードしたら自動運転化で勝ち残れる。
信号とか標識、車線、横断歩道とかもビーコンとか埋め込んで確認出来るすれば良い。
車側だけで判断させて動かすには、人間並のコンピュータが必要になる。
道路環境も含めて整備しないと自動運転は難しい。
その辺の規格化でリードしたら自動運転化で勝ち残れる。
40: 2022/03/10(木) 10:03:50.09 ID:qcChIMO8
>>38
無理
タイヤのパンクなど急な故障や飛び出しがあったら玉突き事故
違法電波でジャミングされても積む
無理
タイヤのパンクなど急な故障や飛び出しがあったら玉突き事故
違法電波でジャミングされても積む
63: 2022/03/10(木) 13:43:20.55 ID:BDuvN8NG
>>7
全車データリンクと自動運転がきちんとできてれば赤信号で交互に止まる必要はない
歩車分離してすべての交差点をスクランブルにして、車が走ってるときは交差する歯車のように交互に走行させる
全車データリンクと自動運転がきちんとできてれば赤信号で交互に止まる必要はない
歩車分離してすべての交差点をスクランブルにして、車が走ってるときは交差する歯車のように交互に走行させる
8: 2022/03/10(木) 00:06:15.26 ID:9ecedqA1
完全な自動運転が完成したら
信号みんないらないだろ?
みんな一斉に交差点に突っ込んで避けあって最適解が発生するとw
まぁスバルは信用しないけどwww
信号みんないらないだろ?
みんな一斉に交差点に突っ込んで避けあって最適解が発生するとw
まぁスバルは信用しないけどwww
10: 2022/03/10(木) 00:07:59.59 ID:9ecedqA1
何だよ原文読んだら
結局自動車に乗れなかったアホどもが大量に乗り出すってだけやんwww
結局自動車に乗れなかったアホどもが大量に乗り出すってだけやんwww
12: 2022/03/10(木) 00:14:07.61 ID:xEZAHOP/
>>10
ほんまかいな。やっぱり原文にあたらんといかんな。
ほんまかいな。やっぱり原文にあたらんといかんな。
13: 2022/03/10(木) 00:18:04.46 ID:+DGO9gUx
そらそうやろ
しばらくはアホほど安全マージンとるしかないので
しばらくはアホほど安全マージンとるしかないので
14: 2022/03/10(木) 00:29:40.85 ID:qkeZMMSi
マスクは「自動運転車は渋滞を理由に運転を止めない=渋滞は加速する」って言ってるだけ 正論だよ
記者の理解力が無さすぎて呆れる
記者の理解力が無さすぎて呆れる
15: 2022/03/10(木) 00:30:48.42 ID:8w+qZMAh
夜の東名もトラックのクルコンで偉いことになつまてるから
こんなのやる前からわかってること
こんなのやる前からわかってること
18: 2022/03/10(木) 00:47:23.36 ID:SShuUZHg
抜け道シークモードとかないのかね?
19: 2022/03/10(木) 00:48:48.83 ID:A/MrSftH
車庫入れすらできない奴らが乗り出してしまったら
いざとなったときに自分じゃ解決できないからな
それ系の介護保険サービス出来るかもな
いざとなったときに自分じゃ解決できないからな
それ系の介護保険サービス出来るかもな
20: 2022/03/10(木) 01:04:50.73 ID:4wpH1MS1
車を小さくして1車線に二台並んで走れるようにすればOK
21: 2022/03/10(木) 01:26:32.20 ID:CkKqPht5
>人間の場合、「反応の遅れ」が原因で自車を前進させるのが遅れ、これが渋滞の原因の1つとなる。
いつもは混んではいても渋滞などしない道での渋滞は、かなりの確率で『ながら運転』でのコレが原因だと思う。
それと異常に車間距離を空ける奴は、その車間に収まるはずの車の数だけ、流れを悪くしている。
急いで行っても、どうせ次の信号でつかまるからなんて言い訳は通じない。
いつもは混んではいても渋滞などしない道での渋滞は、かなりの確率で『ながら運転』でのコレが原因だと思う。
それと異常に車間距離を空ける奴は、その車間に収まるはずの車の数だけ、流れを悪くしている。
急いで行っても、どうせ次の信号でつかまるからなんて言い訳は通じない。
23: 2022/03/10(木) 01:59:06.88 ID:0F0uflXZ
『マスク氏の指摘は果たして正しいのか、それとも誤っているのか。自動運転社会が
実現したあと、その答え合わせをしてみたい』
カッコつけて締めているけど、ものすごい偉そうな態度だね
実現したあと、その答え合わせをしてみたい』
カッコつけて締めているけど、ものすごい偉そうな態度だね
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1646835809/
コメント
コメント一覧 (28)
それらがマリアージュして総合的に逝っちゃってる記事になってる。
kurumachannel
が
しました
人間が路上を歩いてる内は絶対無理
kurumachannel
が
しました
駐車場にまで自動で入れてくれるなら良いけど無理だろうし
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
それとも富豪らしくヘロインあたりかな
kurumachannel
が
しました
自動運転とバッテリーEVは色々とな。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
お前が何とかしろよ
kurumachannel
が
しました
交差点内に進入した車両は、交差点内にとどまらす進行すること。
なので目の前に見えている赤信号は、この車両には関係がないので
取り残されたまま停車すると信号無視。
こいつヤバイほどのアホやんな。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
危険察知の感度を上げればブレーキかけまくって渋滞を引き起こす。感度を鈍くすれば事故率は上がる。そこの調整難しいだろうな・・。
kurumachannel
が
しました
俺が敵国なら迷わずそこをぶっ壊します
平和にならない限り自動運転なんて達成不可能なのよ
kurumachannel
が
しました
それを制御するには全員でバスに乗るしか無い。自動運転の方が不便な未来が待ってんの
kurumachannel
が
しました
吹雪いて前見えなくても運転してくれんだろ
kurumachannel
が
しました
自動運転云々の前に人間消さなきゃ効率的な運用は無理。
kurumachannel
が
しました
コメントする