1: 2022/03/14(月) 21:41:50.91 ID:CAP_USER9
大排気量エンジンを搭載! 国産最高峰のトヨタ「センチュリー」
「ココリコ」の遠藤章造さんが、「スピードワゴン」の井戸田潤さんのYouTubeチャンネル「ハンバーグ師匠チャンネル」に出演。
トヨタの最高級車である、愛車の「センチュリー」を披露しました。
遠藤さんは、同チャンネルの新企画「師匠の愛車拝見」に登場し、愛車について2015年に作られた「2代目センチュリー」と説明。
搭載されるV型12気筒エンジンについてコメントしたほか、マイナスイオンが出る空調やマッサージ付きの後部座席など、車内の機能を紹介しています。
動画を見た視聴者からは「センス良すぎ」「最高!」「遠藤さんのセンチュリーかっこいい!」「センチュリーは素晴らしい車」といったコメントが書き込まれています。
※ ※ ※
センチュリーは初代モデルが1967年に登場。その後30年にわたり販売されつづけ、1997年に2代目モデルへフルモデルチェンジしました。
2代目センチュリーのボディサイズは全長5270mm×全幅1890mm×全高1475mm。
5リッターという大排気量のV型12気筒エンジンは、最高出力280馬力・最大トルク460Nmを発揮します。
なお、センチュリーは2018年にフルモデルチェンジして3代目となりましたが、搭載されるパワーユニットは5リッターV型8気筒エンジン+モーターのハイブリッドシステムに変更。
現在、国産乗用車においてV型12気筒エンジン搭載車は存在しません。
くるまのニュース編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff9589ff4252ac9189de1698f3a3e091915a9063
画像
2代目のトヨタ「センチュリー」

「ココリコ」の遠藤章造さんが、「スピードワゴン」の井戸田潤さんのYouTubeチャンネル「ハンバーグ師匠チャンネル」に出演。
トヨタの最高級車である、愛車の「センチュリー」を披露しました。
遠藤さんは、同チャンネルの新企画「師匠の愛車拝見」に登場し、愛車について2015年に作られた「2代目センチュリー」と説明。
搭載されるV型12気筒エンジンについてコメントしたほか、マイナスイオンが出る空調やマッサージ付きの後部座席など、車内の機能を紹介しています。
動画を見た視聴者からは「センス良すぎ」「最高!」「遠藤さんのセンチュリーかっこいい!」「センチュリーは素晴らしい車」といったコメントが書き込まれています。
※ ※ ※
センチュリーは初代モデルが1967年に登場。その後30年にわたり販売されつづけ、1997年に2代目モデルへフルモデルチェンジしました。
2代目センチュリーのボディサイズは全長5270mm×全幅1890mm×全高1475mm。
5リッターという大排気量のV型12気筒エンジンは、最高出力280馬力・最大トルク460Nmを発揮します。
なお、センチュリーは2018年にフルモデルチェンジして3代目となりましたが、搭載されるパワーユニットは5リッターV型8気筒エンジン+モーターのハイブリッドシステムに変更。
現在、国産乗用車においてV型12気筒エンジン搭載車は存在しません。
くるまのニュース編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff9589ff4252ac9189de1698f3a3e091915a9063
画像
2代目のトヨタ「センチュリー」

人気記事!!
128: 2022/03/14(月) 22:25:49.38 ID:s9jayX1a0
>>1
サイドミラーの位置がおかしい
タクシーかよw
ダッサwww
サイドミラーの位置がおかしい
タクシーかよw
ダッサwww
133: 2022/03/14(月) 22:27:57.78 ID:Dg1lQ7Zg0
>>1
ほんとだ。かっこええ
ほんとだ。かっこええ
150: 2022/03/14(月) 22:46:13.32 ID:vFXZK6Dg0
>>1
チンピラかよ
チンピラかよ
176: 2022/03/14(月) 23:11:48.34 ID:XgqwVEWv0
>>1
フェンダーミラー好き
フェンダーミラー好き
4: 2022/03/14(月) 21:43:09.77 ID:+MV/tmzS0
こういう車は自分で運転しないものだ
24: 2022/03/14(月) 21:48:27.30 ID:pmxgZGQR0
>>4
運転してる人がオーナーとは思われないクルマ第一位
運転してる人がオーナーとは思われないクルマ第一位
5: 2022/03/14(月) 21:43:21.61 ID:RV0iDud70
自分で運転するの?だせえ
6: 2022/03/14(月) 21:43:26.91 ID:oWBsIT1x0
自分で運転する車ではないんじゃないの
12: 2022/03/14(月) 21:44:36.30 ID:ZqKPfkJi0
>>6
現行はな
古いのを自分で運転するのがいいんじゃないか
ロールスとかベントレーもそう
現行はな
古いのを自分で運転するのがいいんじゃないか
ロールスとかベントレーもそう
48: 2022/03/14(月) 22:00:34.98 ID:e60PpaNB0
>>12
?
ロールスはショーファーカーだけど、ベントレーはテメエで運転する車じゃね?
?
ロールスはショーファーカーだけど、ベントレーはテメエで運転する車じゃね?
54: 2022/03/14(月) 22:02:16.63 ID:7dt2Xfp30
>>48
ベントレーは元々ショーファーだけど最近はオーナードリブンばかり出てる
ベントレーは元々ショーファーだけど最近はオーナードリブンばかり出てる
59: 2022/03/14(月) 22:03:46.62 ID:aRbFdIo50
>>54
ベントレーは元から自分で運転する用だぞ貧乏人
ロールスじゃねーよ貧乏人
貧乏人
ベントレーは元から自分で運転する用だぞ貧乏人
ロールスじゃねーよ貧乏人
貧乏人
7: 2022/03/14(月) 21:43:51.62 ID:hB9rM2u70
一般人買えるの?これ
27: 2022/03/14(月) 21:49:39.06 ID:PyOmM3Wh0
>>7
普通に買える。
普通に買える。
52: 2022/03/14(月) 22:01:32.01 ID:fd6wzVrq0
>>27
マジか?
マジか?
40: 2022/03/14(月) 21:54:19.06 ID:zOV4Rzv50
>>7 今セダンは人気ないし前の型だから100万以下で買える
119: 2022/03/14(月) 22:22:33.76 ID:FR/C167Q0
>>7
中古なら買える
新車だったら会社経営者とかちゃんとした身分じゃなければいくらお金を積んでも売ってもらえない
中古なら買える
新車だったら会社経営者とかちゃんとした身分じゃなければいくらお金を積んでも売ってもらえない
8: 2022/03/14(月) 21:43:53.17 ID:LCJJYoBN0
遠藤って何回か車で事故起こしてなかったっけ
13: 2022/03/14(月) 21:44:52.57 ID:zYWlMnC60
ショーファードリブン専用ってイメージだわ
持ち主が運転すると一気にヤカラ臭がする
持ち主が運転すると一気にヤカラ臭がする
15: 2022/03/14(月) 21:45:07.21 ID:KqiZwYGx0
バカ「自分で運転w」
バカはほんとバカ
バカはほんとバカ
19: 2022/03/14(月) 21:46:57.73 ID:geJCPzoa0
素直にカッコイイ
22: 2022/03/14(月) 21:47:45.48 ID:KMwY82/h0
ダウンタウンのお気に入りになったら、あの程度でも億万長者やな
25: 2022/03/14(月) 21:48:39.16 ID:8vwtxAFT0
>>22
吉本じゃなきゃそもそもテレビに出れない人間だよね
面白くなさすぎて
吉本じゃなきゃそもそもテレビに出れない人間だよね
面白くなさすぎて
28: 2022/03/14(月) 21:49:41.62 ID:KMwY82/h0
>>25
そやね。雨上がりとかも他事務所じゃBOOMERとかバツグンぐらい
そやね。雨上がりとかも他事務所じゃBOOMERとかバツグンぐらい
81: 2022/03/14(月) 22:10:05.91 ID:YJSd46oE0
>>25
遠藤で笑ったことはあるけど、田中は一度もないわ
遠藤で笑ったことはあるけど、田中は一度もないわ
140: 2022/03/14(月) 22:33:59.21 ID:zYWlMnC60
>>81
度数は笑ったけど笑ってはいけないのタイキックのリアクションで寒すぎたの考えたらダダマイナスだわ
度数は笑ったけど笑ってはいけないのタイキックのリアクションで寒すぎたの考えたらダダマイナスだわ
23: 2022/03/14(月) 21:47:45.69 ID:/noOC51Y0
自分で運転する用途で所有するクルマではありません
29: 2022/03/14(月) 21:50:00.65 ID:zITfC5f/0
自分で運転して満足する車ではない
30: 2022/03/14(月) 21:50:38.70 ID:gt5n6zfX0
センチュリーは初代の初期型がいい
32: 2022/03/14(月) 21:51:53.78 ID:2Pnk3MDc0
全長5m超えか
アルファードより全然デカいのは気を使いそうだ
アルファードより全然デカいのは気を使いそうだ
33: 2022/03/14(月) 21:52:00.64 ID:Jc9WeN840
浜田が若い頃乗ってたから真似したな
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1647261710/
コメント
コメント一覧 (40)
管理人 タイキック
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
SクラスとかLSとかも同様に馬鹿だよ
オーナードリブンとか言っても趣味で走るように別の買えないのかよって事にしかならん
kurumachannel
が
しました
運転が好きなんだから人に運転させるどうのは関係ない
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
センチュリーって感じではないなぁと
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
センチュリー21のおねえちゃんには乗ったことある。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
自分ならならもう少し運転者ファーストな車選ぶかな 国産の安心感は◎
kurumachannel
が
しました
クルマなんてただの道具だろ。
自由に乗りこなしてなんぼだよ。
高級車は運転手付とか言う発想が貧乏くさ過ぎる。
豊田社長だって自分でも運転するで。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
コメントする