1: 2022/04/09(土) 22:17:40.377 ID:Kl/LpLi+0
人気記事!!
2: 2022/04/09(土) 22:18:52.263 ID:cecXYaYP0
???「大丈夫だよのび太くん」
3: 2022/04/09(土) 22:19:43.584 ID:0EYdMuVBM
その自称先進国たちは自分たちが決めた排ガス基準をクリアできない無能だからな
マツダはクリアしたのにな
マツダはクリアしたのにな
4: 2022/04/09(土) 22:19:45.458 ID:/9F/6dMF0
ジャパンはもう先進国じゃないしへーきへーき
5: 2022/04/09(土) 22:22:51.926 ID:vA4OkFwNd
その先進国も言うほどEVに前のめりではないよ
6: 2022/04/09(土) 22:24:23.666 ID:xT4h/NKM0
先進国はロシアに罪をなすりつけて
無かった事にするから大丈夫
無かった事にするから大丈夫
7: 2022/04/09(土) 22:24:42.302 ID:qXSo4VOP0
欧米人もどうせこっそり開発してるよ
8: 2022/04/09(土) 22:25:36.819 ID:pUNLFL8hr
ガソリンじゃなくてディーゼルだし合わせてマイルドハイブリッドって情報も
9: 2022/04/09(土) 22:54:05.876 ID:DJCyrAj50
インフラ整うまでは適当に理由つけて内燃機関使うから
10: 2022/04/09(土) 23:12:45.474 ID:Jvt7B0h9a
※SUVです
※ディーゼルです
※ハイブリッドです
※ディーゼルです
※ハイブリッドです
>>700万円です
コメント
コメント一覧 (88)
途上の技術よりもエネルギー効率良さそうだし
kurumachannel
が
しました
笑わせることに関してはすげえメーカーだわ
kurumachannel
が
しました
それともホンダみたいにEV全振りで行くか?軽からアキュラという高級ブランドまで持ってるホンダの下位互換にしかならんだろ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
こういう恥ずかしいやつ最近増えたよな
レッテル張りしたくはないけど察するものがあるわ
kurumachannel
が
しました
会社のアイデンティティを守る為に、
社員に前科のリスクは流石に酷いわ
kurumachannel
が
しました
EU諸国なんて先進国といっても移民と中国でギリギリ生きてるだけの雑魚国家共でしか無いし
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
安くないけどイキれるような存在感は出せて無いから中途半端すぎる
ガストに行きたくない奴は、すかいらーくには行かんのよ
もっと高級な店に行く
kurumachannel
が
しました
30年経ってもEV社会にはならないから
メーカーとして大丈夫かはマツダ次第だけど
kurumachannel
が
しました
あんなIQ低い奴らを相手にしなきゃならんのは世界の災厄だよ
kurumachannel
が
しました
電気もやってないわけじゃないし
1000万超えても良いからロータリー復活させろ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
全てが向かい風
kurumachannel
が
しました
マツダは隙間戦略しか無いんだな
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
タイミング最悪だけど😅
kurumachannel
が
しました
エンジンからトランスミッション、そしてシャシーと全部開発して販売するまでには時間がめっちゃかかる
どこの世界にコロナが発生してしかもヒステリー的にEV推しになるとは誰が予測するよ
エコとは程遠いEVだぞw環境破壊の尖兵でもあるEV推しなのにな
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
販売停止する?罰金払う?
罰金払った分は車両価格に反映して回収しなければならない。そうなると価格競争で優位性が無くなっていくことは明白。
そういったメーカーはいずれ行き詰まる。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
1000万で高出力ロマンエンジンを売るメーカーの6気筒とは似ても似つかない堅実路線。直6Xも似たような感じだろう。
ロマン分はアメリカで売る6気筒ガソリンターボだけだと思う。それ以外はエコエンジンと電動化路線のPHEVのセット。
kurumachannel
が
しました
金がない若者は買えないだろうし、比較的お金に余裕がある層はマツダ地獄でイメージが悪いだろうし・・・
子育て世代はミニバンかSUVだろうし・・・
kurumachannel
が
しました
どうせEVで日本車に負けたら同じことするんだから付き合う必要はない。
kurumachannel
が
しました
かつて3チャンネル化でイケイケだったがコケたのと同じ轍を踏むことになる
kurumachannel
が
しました
花粉症も無くなる
kurumachannel
が
しました
環境規制で道具の使用が変わるのは仕方ない世の中だけど
今までの技術を簡単にやめろって意見には賛成出来ない。
エンジンを作っても問題が無いって判断をした企業には頑張ってほしいです
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
EV化はマツダのような企業が下剋上する千載一遇のビッグチャンスだったのに。
もう倒産しか無いよ。2030年頃には無くなってるかどこかの傘下に入ることになる。
kurumachannel
が
しました
それが彼らのやり方であり、その繰り返しの歴史だからだ。
歴史を学ぶことの意義はこういうところにもあるのだ。
kurumachannel
が
しました
コメントする