
1: 2022/05/07(土) 10:37:07.264 ID:f4jfRTvr0
青白いのがいい
人気記事!!
2: 2022/05/07(土) 10:37:35.030 ID:AFMfbtuj0
黄色ヘッドライトですまんな
3: 2022/05/07(土) 10:37:49.313 ID:f4jfRTvr0
>>2
だっさ
だっさ
25: 2022/05/07(土) 10:50:37.348 ID:bC29TP8v0
>>2
車種は?
車種は?
32: 2022/05/07(土) 10:59:34.276 ID:AFMfbtuj0
>>25
NAロードスター
NAロードスター
33: 2022/05/07(土) 11:13:34.846 ID:bC29TP8v0
>>32
確か古いクルマなら大丈夫って聞いたけどロードスターも大丈夫なの?
確か古いクルマなら大丈夫って聞いたけどロードスターも大丈夫なの?
34: 2022/05/07(土) 11:14:52.237 ID:FR2FlZiO0
>>33
昔の車で新車時に黄色ヘッドで形式認可受けた車はそのまま走ってもOK
後付けは違法
昔の車で新車時に黄色ヘッドで形式認可受けた車はそのまま走ってもOK
後付けは違法
35: 2022/05/07(土) 11:22:35.309 ID:bC29TP8v0
>>34
数年前の明け方に黄色いヘッドライトの対向車がいてなんだあれ?って思いすれ違いざまに確認したら初期のシエンタだった
あれは違法なのかな何故イエローにしたのか謎過ぎる
数年前の明け方に黄色いヘッドライトの対向車がいてなんだあれ?って思いすれ違いざまに確認したら初期のシエンタだった
あれは違法なのかな何故イエローにしたのか謎過ぎる
36: 2022/05/07(土) 11:23:41.728 ID:FR2FlZiO0
>>35
違法だね 黄色ヘッドで形式認可受けた車は90年代までじゃないかな
違法だね 黄色ヘッドで形式認可受けた車は90年代までじゃないかな
4: 2022/05/07(土) 10:38:00.563 ID:Zv7tf/b1M
青はフォグの意味が無い定期
5: 2022/05/07(土) 10:38:29.488 ID:3d4tfLXpM
青白いとかもっとダサい
6: 2022/05/07(土) 10:38:35.607 ID:FR2FlZiO0
今どきフォグ自体がダサい 最近はLEDヘッドライトが自動でフォグ機能持ってる
8: 2022/05/07(土) 10:39:55.294 ID:f4jfRTvr0
>>6
LEDも眩しいだけでダサい
ぼわっと光るHIDがいい
LEDも眩しいだけでダサい
ぼわっと光るHIDがいい
11: 2022/05/07(土) 10:41:08.669 ID:FR2FlZiO0
>>8
寿命短いし明るくなるまでに時間のかかるHIDは消える運命
寿命短いし明るくなるまでに時間のかかるHIDは消える運命
14: 2022/05/07(土) 10:41:59.584 ID:79yFu1gBa
>>8
HIDとかいう負け組で草
HIDとかいう負け組で草
7: 2022/05/07(土) 10:39:18.730 ID:Pki0iOfkd
フォグは黄色で丸じゃないと嫌だ
青白はないわ
青白はないわ
9: 2022/05/07(土) 10:40:03.840 ID:GSqtcHpd0
意味なくリアフォグつけるやつ死ね
10: 2022/05/07(土) 10:40:44.564 ID:SISHtNUua
車幅灯のことをフォグランプって言うニワカはくたばれ
12: 2022/05/07(土) 10:41:12.285 ID:Zv7tf/b1M
自動点灯繰り返したら寿命縮めるHIDのどこがいいのやら
13: 2022/05/07(土) 10:41:36.348 ID:WcF9DKq60
振動に弱いって本当?
15: 2022/05/07(土) 10:42:16.675 ID:f4jfRTvr0
糞ガキしかおらんな
16: 2022/05/07(土) 10:43:15.607 ID:O05HwBbup
フランス車は黄色よ
17: 2022/05/07(土) 10:43:25.863 ID:pI2M3POy0
フォグランプの光軸いじってライト代わりにしてるカスは夜走るな
18: 2022/05/07(土) 10:44:32.348 ID:79yFu1gBa
正直1番HIDがないわ
昔の流行りに取り残されたおっさんって感じ
昔の流行りに取り残されたおっさんって感じ
19: 2022/05/07(土) 10:45:37.876 ID:Zv7tf/b1M
>>18
今はハロゲンとLEDに2極化してるからな
今はハロゲンとLEDに2極化してるからな
20: 2022/05/07(土) 10:45:48.542 ID:FR2FlZiO0
>>18
古いボロ車乗りのおっさんにクソガキ呼ばわりされるぞ
古いボロ車乗りのおっさんにクソガキ呼ばわりされるぞ
22: 2022/05/07(土) 10:47:45.630 ID:79yFu1gBa
>>20
まだハロゲンの方が渋みあっていいわ
まだハロゲンの方が渋みあっていいわ
21: 2022/05/07(土) 10:46:34.697 ID:B8SeJt/t0
17クラウンパトカー
23: 2022/05/07(土) 10:48:44.730 ID:B8SeJt/t0
LEDは暗い
HID55W高軸高めがいいよ!
HID55W高軸高めがいいよ!
24: 2022/05/07(土) 10:50:06.659 ID:v1Iv3F3X0
フォグランプなんてそもそも要らない
26: 2022/05/07(土) 10:51:32.665 ID:8UqJQSKXr
何でフォグに黄色が多いのかを考えるべきだったな
黄色は水面で反射が少ないから採用してんの
青色は小さな水溜まりでも反射しまくるから意味がない
黄色は水面で反射が少ないから採用してんの
青色は小さな水溜まりでも反射しまくるから意味がない
27: 2022/05/07(土) 10:53:54.983 ID:B8SeJt/t0
ハロゲンとか暗すぎて危険
28: 2022/05/07(土) 10:54:22.825 ID:B8SeJt/t0
35w30000kは雨の日ヤバい
29: 2022/05/07(土) 10:56:19.465 ID:Hi9MWMJmp
黄色フォグはヨーロッパっぽい
31: 2022/05/07(土) 10:58:15.854 ID:FR2FlZiO0
>>29
ヨーロッパは日本より降水量は少ないが降雨時間は長め 降ったりやんだりが多い
ヨーロッパは日本より降水量は少ないが降雨時間は長め 降ったりやんだりが多い
37: 2022/05/07(土) 11:27:04.279 ID:1nlCZmXPM
初代って89年からだから年式により問題なしだね
38: 2022/05/07(土) 11:33:01.692 ID:bC29TP8v0
そうなんだギリギリのラインなんだねでもなんのメリットがあるんだろうね
コメント
コメント一覧 (30)
kurumachannel
が
しました
偏光板でも入ってんのかよ
バカが波長の話聞き齧ったパターンか
どうしてこんな恥ずかしいことドヤ顔で書けるんだろ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
純正品、もしくは取り付け位置や照度などの適合品に限る
kurumachannel
が
しました
クリアー、イエロー切り替えられるのが
多いよね
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
全然前見えないしすぐランプに雪積もって照らさなくなるのな
それ以降はフォグランプはあえて黄色いハロゲンやわ
kurumachannel
が
しました
できればハロゲンの方が交換も安価で簡単だぞ。
まあ黄色が見やすいかどうかはわからんかったけど白い、青白いは見にくいわ。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
無灯火だもの
むのを
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
悪天候時の視認性上げるためのフォグで乱反射させて視認性下げるとかゲェジかよ
kurumachannel
が
しました
スキーブーム世代のオッサンでも乗ってたのかな。
kurumachannel
が
しました
コメントする