1: 2022/05/20(金) 12:49:51.17 ID:UAfByI6M9
Itmedia ビジネス2022年05月20日 12時17分
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2205/20/news098.html
日産自動車と三菱自動車は5月20日、軽自動車規格のEVとなる新型車、「SAKURA」(日産)、「ekクロスEV」(三菱)を発表した。価格は補助金込みで180万円台から。
日産と三菱が2011年に共同で設立したNMKVとともに、3社で共同開発した。バッテリー容量は20kWh。日産のEVリーフのバッテリー容量40/62kWhと比較して容量を減らし、コストを抑えた。
日産の内田誠CEOは「日本におけるゲームチェンジャーになる」と意気込みを語った。三菱の加藤隆雄CEOは「日常使いに十分な航続距離を確保しており、普通の軽自動車と変わらない負担で利用できる」と、従来の軽自動車の代替となることを強調した。
写真



https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2205/20/news098.html
日産自動車と三菱自動車は5月20日、軽自動車規格のEVとなる新型車、「SAKURA」(日産)、「ekクロスEV」(三菱)を発表した。価格は補助金込みで180万円台から。
日産と三菱が2011年に共同で設立したNMKVとともに、3社で共同開発した。バッテリー容量は20kWh。日産のEVリーフのバッテリー容量40/62kWhと比較して容量を減らし、コストを抑えた。
日産の内田誠CEOは「日本におけるゲームチェンジャーになる」と意気込みを語った。三菱の加藤隆雄CEOは「日常使いに十分な航続距離を確保しており、普通の軽自動車と変わらない負担で利用できる」と、従来の軽自動車の代替となることを強調した。
写真



人気記事!!
44: 2022/05/20(金) 12:58:20.95 ID:o4E6ogWZ0
>>1
こういう中途半端なのって一番成功しないよ
中国みたいに激安か
ブランドつけて数百万で売るか
ゴミみたいな売上のホンダeを思い出せや
こういう中途半端なのって一番成功しないよ
中国みたいに激安か
ブランドつけて数百万で売るか
ゴミみたいな売上のホンダeを思い出せや
219: 2022/05/20(金) 13:25:17.57 ID:o97aFTtg0
>>1
これが酸っぱいブドウ理論ってやつか
これが酸っぱいブドウ理論ってやつか
234: 2022/05/20(金) 13:27:42.34 ID:di3obSpU0
>>1
ブサイク
三菱はデザインキープしたMRで新型iを造れ。
ブサイク
三菱はデザインキープしたMRで新型iを造れ。
355: 2022/05/20(金) 13:55:55.85 ID:acfCD85o0
>>1
2台ともフロントが朝鮮人みたいにつり目でダセェな
2台ともフロントが朝鮮人みたいにつり目でダセェな
474: 2022/05/20(金) 14:32:41.01 ID:sKE+Hofv0
>>1
新鮮味の欠片もねえスタイリングw
新鮮味の欠片もねえスタイリングw
635: 2022/05/20(金) 15:32:26.33 ID:4fFfWtk/0
>>1
180万円の軽自動車…
180万円の軽自動車…
843: 2022/05/20(金) 17:02:56.22 ID:55k7xHw00
>>1
WLTCで180kmは心許ないなw
走っては充電走っては充電だなw
WLTCで180kmは心許ないなw
走っては充電走っては充電だなw
873: 2022/05/20(金) 17:17:11.40 ID:bHhsnET10
>>843
セカンドカー専用
セカンドカー専用
969: 2022/05/20(金) 18:11:28.77 ID:5oCQRYew0
>>1
鉄くず
鉄くず
2: 2022/05/20(金) 12:50:20.01 ID:OtP1LqvM0
ぶっさ
937: 2022/05/20(金) 17:52:38.62 ID:yQRGntL/0
>>2
細目つり目過ぎる
細目つり目過ぎる
3: 2022/05/20(金) 12:50:32.92 ID:vF3f2Q8s0
ゲームチェンジャー
4: 2022/05/20(金) 12:51:00.31 ID:L2bZ5dOj0
これ国と都の補助金使えば、100万ちょいで買えるってこと?
7: 2022/05/20(金) 12:51:25.68 ID:L2bZ5dOj0
>>4
あ、補助金込みか、解散。
あ、補助金込みか、解散。
186: 2022/05/20(金) 13:20:00.95 ID:8RrZ5fPD0
>>7
それならダメだね。まだ高い。
それならダメだね。まだ高い。
373: 2022/05/20(金) 14:02:25.40 ID:K2f+e9h00
>>7
だめだめじゃんw
だめだめじゃんw
386: 2022/05/20(金) 14:06:48.96 ID:LjGJGM6u0
>>7
なーんだ。
なーんだ。
886: 2022/05/20(金) 17:21:26.51 ID:PBoWqIVT0
>>4
そうなの?で団地でも充電可能…じゃないよね…めんどくさいな
そうなの?で団地でも充電可能…じゃないよね…めんどくさいな
5: 2022/05/20(金) 12:51:04.33 ID:gAnXBw8Y0
せっかくなのに思い切ったデザインにしろよ
126: 2022/05/20(金) 13:10:43.59 ID:stbf0uOc0
>>5
思いきったデザインで大ヒットした車は少ない
思いきったデザインで大ヒットした車は少ない
695: 2022/05/20(金) 15:57:29.95 ID:riHV/3/A0
>>126
プリウスは思い切ったデザインだったと思うぞ
プリウスは思い切ったデザインだったと思うぞ
818: 2022/05/20(金) 16:51:20.00 ID:VA3JhffJ0
>>126
i
i
325: 2022/05/20(金) 13:48:12.77 ID:XfJUuUfN0
>>5
思い切ると積載量が減る
おまいら文句言うよな
思い切ると積載量が減る
おまいら文句言うよな
764: 2022/05/20(金) 16:26:19.43 ID:6N+th+jB0
>>5
日本車で思い切ったデザインてこれらくらいかな
ミゼット
2000GT、ヨタハチ
セラ
ウィル
ヴェロッサ
MR2
アルシオーネ
スタリオン
スープラ
RX-7、RX-8
GTO、FTO
日本車で思い切ったデザインてこれらくらいかな
ミゼット
2000GT、ヨタハチ
セラ
ウィル
ヴェロッサ
MR2
アルシオーネ
スタリオン
スープラ
RX-7、RX-8
GTO、FTO
774: 2022/05/20(金) 16:30:55.40 ID:amhMMHw40
>>764
ディンゴ、ディオン、などなど
ディンゴ、ディオン、などなど
801: 2022/05/20(金) 16:41:26.79 ID:CarKuqgW0
>>764
古いクルマには、思いきったデザインのものが沢山あるよ
スバル 360
マツダ キャロル
ホンダ Z
いすゞ 117クーペ
いすゞ フローリアン
日産 シルビア
日産 チェリー
それこそ枚挙に暇が無い
古いクルマには、思いきったデザインのものが沢山あるよ
スバル 360
マツダ キャロル
ホンダ Z
いすゞ 117クーペ
いすゞ フローリアン
日産 シルビア
日産 チェリー
それこそ枚挙に暇が無い
6: 2022/05/20(金) 12:51:11.76 ID:1Dq/MBhV0
電気自動車の税金は同じだほ?
軽である必要あるか?
軽である必要あるか?
127: 2022/05/20(金) 13:10:53.11 ID:poXBWQ6P0
>>6
搭載されるバッテリの容量と航続距離、軽自動車の大多数の
走行距離/日を考えてこの程度なんだろうね。
日本人貧乏になったし。
搭載されるバッテリの容量と航続距離、軽自動車の大多数の
走行距離/日を考えてこの程度なんだろうね。
日本人貧乏になったし。
8: 2022/05/20(金) 12:51:40.34 ID:n+/QrDAI0
水素軽たのむわ
891: 2022/05/20(金) 17:22:43.71 ID:1HZuM5yr0
>>8
トヨタが生き残るにはそれしかない
内燃機関は日本メーカーの優位性の源泉だから
トヨタが生き残るにはそれしかない
内燃機関は日本メーカーの優位性の源泉だから
9: 2022/05/20(金) 12:51:43.52 ID:IXss7ivZ0
バッテリー容量がまあまあ少ない
12: 2022/05/20(金) 12:52:14.78 ID:CNke4Dvy0
傑作だったimevみたいなデザインにしろよ。
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653018591/
コメント
コメント一覧 (64)
kurumachannel
が
しました
補助金渇れるくらい売れそう
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
先手うてたのに
先見性のないバカな客のせいで
全く売れず日産に後出しで抜かれてしまう
kurumachannel
が
しました
東京ならエコの為に電車で移動しろよ
kurumachannel
が
しました
コレはソコソコ売れるやろ
航続距離削って安くしてきたのは上手いやり方と思うわ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
それで「意外とコレで充分じゃん」となった客が多ければヒットするんじゃないか?
まぁ反対に「やっぱコレだと足りないな」と思われたらおしまいだけど
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
ちょい乗りユーザーも多い軽四クラスならEVのデメリットも目立ちにくいだろうし
kurumachannel
が
しました
スーパー買い物と保育園送迎
あれ?それなら激安ガソ車でよくね?
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
いろんなタイプのEVが出て、自分に合ったヤツを選べるようになるのは良い事だ。
そして、冬場の。特に大雪なんかでの使い勝手がわかってから、買いたい人は買えば良いのさ。
kurumachannel
が
しました
今は論外過ぎるよね
kurumachannel
が
しました
EVが売れない理由は「高いから」だぞ
kurumachannel
が
しました
Nボなどの高額軽に対向したいなら、航続距離が同等でなければ話にならん
どっちにしても売る気がないとしか思えんわ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
コメントする