
1: 2022/05/08(日) 00:13:54.46 ID:x/hf7xvqa
3月の新車市場シェア15%突破
人気記事!!
4: 2022/05/08(日) 00:14:40.57 ID:x/hf7xvqa
中国では25%超え
このままEV化が進むと日本企業は終わりや
このままEV化が進むと日本企業は終わりや
5: 2022/05/08(日) 00:15:03.80 ID:aGiM/aYC0
冬に死ぬっていう致命的な弱点があるのによー買う気になるわ
なんだったら夏でも死ぬ
なんだったら夏でも死ぬ
6: 2022/05/08(日) 00:15:43.84 ID:x/hf7xvqa
>>5
冬に死ぬのはガソリン車やで
EVでは死なない
冬に死ぬのはガソリン車やで
EVでは死なない
11: 2022/05/08(日) 00:18:35.49 ID:Sv4SbDBn0
>>5
そんなん言ってるから日本は乗り遅れんねん
何でこういうとき日本人は変なバイアス掛けて否定的になるんやろな
そんなん言ってるから日本は乗り遅れんねん
何でこういうとき日本人は変なバイアス掛けて否定的になるんやろな
19: 2022/05/08(日) 00:23:17.41 ID:2H0YUEAc0
>>11
乗り遅れるっつーか諸外国が脱日本したいだけなんよなあ
そこに日本が車売りに行くかっつー話やけど売りたいよな
乗り遅れるっつーか諸外国が脱日本したいだけなんよなあ
そこに日本が車売りに行くかっつー話やけど売りたいよな
13: 2022/05/08(日) 00:19:04.11 ID:r9XlZQR40
>>5
いまだに有機ELは焼き付きガーとか言ってそう
いまだに有機ELは焼き付きガーとか言ってそう
7: 2022/05/08(日) 00:15:56.80 ID:57qvU0AU0
安くなったら起こしてくれ
Liの資源価格昨年から5倍になったんやろ?
Liの資源価格昨年から5倍になったんやろ?
9: 2022/05/08(日) 00:17:00.28 ID:x/hf7xvqa
>>7
中国やドイツでは600万円クラスのテスラモデル3が飛ぶように売れてるんだよなあ
安い物しか買えない日本人はマジでやばい
中国やドイツでは600万円クラスのテスラモデル3が飛ぶように売れてるんだよなあ
安い物しか買えない日本人はマジでやばい
22: 2022/05/08(日) 00:24:36.10 ID:57qvU0AU0
>>9
勝手に貧乏人にされてて草
勝手に貧乏人にされてて草
25: 2022/05/08(日) 00:25:11.42 ID:x/hf7xvqa
>>22
安くなったら買えないってことはそういうことやん
普通の日本人はテスラなんて高級車すぎて買えないんやで
安くなったら買えないってことはそういうことやん
普通の日本人はテスラなんて高級車すぎて買えないんやで
8: 2022/05/08(日) 00:16:11.66 ID:x/hf7xvqa
ちなみに日本のEVシェア率は1%台
終わってるわ
終わってるわ
10: 2022/05/08(日) 00:17:52.15 ID:b/yOBsQ80
海外に外堀埋められて終わりやね
何回同じ失敗してんねん
何回同じ失敗してんねん
14: 2022/05/08(日) 00:19:14.79 ID:x/hf7xvqa
>>10
単純に日本の技術力がないだけ
テスラとリーフを比較すればその差は歴然だった
単純に日本の技術力がないだけ
テスラとリーフを比較すればその差は歴然だった
12: 2022/05/08(日) 00:18:47.68 ID:Hmj8n7bJ0
世界で?
16: 2022/05/08(日) 00:20:17.47 ID:x/hf7xvqa
>>12
世界全体や
世界全体や
15: 2022/05/08(日) 00:19:28.95 ID:rysOJxzG0
日本で買ったって充電できるとこ家しかないからなwww
17: 2022/05/08(日) 00:20:48.50 ID:x/hf7xvqa
>>15
往復500kmくらいまでなら自宅充電だけで足りるからな
往復500kmくらいまでなら自宅充電だけで足りるからな
18: 2022/05/08(日) 00:21:38.57 ID:aTP+Vq2hd
安いなら買うし高いなら買わない
20: 2022/05/08(日) 00:23:44.04 ID:uRuYE/hS0
???「時代は水素」
21: 2022/05/08(日) 00:23:52.31 ID:pPfHtC2/0
EVって10年持たんやん
ワイの実家の車20年乗ってるで
ワイの実家の車20年乗ってるで
24: 2022/05/08(日) 00:24:56.58 ID:tlpq8R0F0
中国てはシェアEVがあるらしいな
充電どうするんやろ
充電どうするんやろ
28: 2022/05/08(日) 00:26:01.03 ID:21l/2KS90
トヨタはなんとかしてもそれ以外の自動車メーカーが今のようについていける可能性は低いので日本の自動車産業は終わる模様
33: 2022/05/08(日) 00:27:45.41 ID:x/hf7xvqa
>>28
トヨタがゴミみたいなEVしか作れてないんだよなあ現状
トヨタがゴミみたいなEVしか作れてないんだよなあ現状
29: 2022/05/08(日) 00:26:46.50 ID:sdRolRwz0
電気自動車が覇権握るのはええけど電力供給体制もうちょい国が本腰入れてやらんとまた負けるで
30: 2022/05/08(日) 00:27:09.02 ID:aTP+Vq2hd
なんでわざわざ高いものを買わんとあかんのか
電気自動車にブランド価値なんて感じないし
電気自動車にブランド価値なんて感じないし
35: 2022/05/08(日) 00:28:07.27 ID:1BVgC1g10
長距離では現状使い物にならんから要らない
37: 2022/05/08(日) 00:28:37.71 ID:x/hf7xvqa
>>35
航続距離500km超えで使い物にならないと言ってる人は一体どんな運転をするんだ
航続距離500km超えで使い物にならないと言ってる人は一体どんな運転をするんだ
38: 2022/05/08(日) 00:29:04.21 ID:DyJgIhH10
過去に馬車扱ってた会社も潰れた訳やししゃーないね
39: 2022/05/08(日) 00:29:17.06 ID:jZsJbzys0
技術よりも早く供給したもん勝ちやで
技術なんて後でどうにでもなる
出遅れると日本の自動車産業も家電業界のように悲惨な状況になる
技術なんて後でどうにでもなる
出遅れると日本の自動車産業も家電業界のように悲惨な状況になる
40: 2022/05/08(日) 00:29:24.11 ID:ViBOhHp80
自動車でも負けたらどうすんねん
イマイチ日本メーカーに危機感ないのはなんでや
イマイチ日本メーカーに危機感ないのはなんでや
41: 2022/05/08(日) 00:30:00.21 ID:HVZcIgGi0
デンソーの時代くるぞ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1651936434/
コメント
コメント一覧 (58)
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
下げようとしてもお前が上がることなんてないで
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
よろしくね~
karaage.biz/donation/
kurumachannel
が
しました
エアプが何かを褒めたり貶してたらしてもひたすらに無価値
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
おんなじTやし
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
ハイブリッド作ってる日本はEVの技術が無いって、どう言う事よ?
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
数年後に粗大ゴミになるのがわかってるもんを掴まされた奴はご愁傷様だ
捨てる前に燃えないとイイネ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
新規ジャンルで大事なのは新車の売り上げじゃなくてリピート率
因みにかなり悪いらしい
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
手のひら返せないレベルになったら攻勢かければいい
トヨタ以外はキツいかもしれんがな
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
数年先のEVの中古価格が暴落していなければ本物だが危ない
kurumachannel
が
しました
車ない人も電気は使うから生活が制限されるんだろうね。
kurumachannel
が
しました
お前らのことやで
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
関西弁気取るのいい加減やめろよ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
大きな道路の登り坂で踏み込んだけど、あの加速は凄い。ジェットコースターみたいやった。一瞬、欲しくなったけど、値段とのバランスがなあ。テスラに600万円を出すなら別の車にするかな。600万円なら中古車を含めると、魅力的な車がたくさん選択肢に入る。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
今のバッテリーじゃ頼りない
kurumachannel
が
しました
それ以外はゴミ
kurumachannel
が
しました
産業として成り立ってないモノを継続させるわけにはいかないので
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
コメントする