
1: 2022/05/26(木) 06:21:54.40 ID:0IjTgF/K0
EVだけでいいよね
人気記事!!
2: 2022/05/26(木) 06:22:32.85 ID:0IjTgF/K0
燃料電池は普及しなさそうやしプラグインハイブリッドなんて時代遅れもええとこやし
18: 2022/05/26(木) 06:35:50.54 ID:PRXb16QXa
>>2
プラグインハイブリッドのどこが時代遅れなん?
電気自動車とガソリン車のいいとこ取りやろ
プラグインハイブリッドのどこが時代遅れなん?
電気自動車とガソリン車のいいとこ取りやろ
22: 2022/05/26(木) 06:42:42.21 ID:0IjTgF/K0
>>18
これが日本人か
悲しいなぁ
これが日本人か
悲しいなぁ
19: 2022/05/26(木) 06:36:01.81 ID:PRXb16QXa
>>2
プラグインハイブリッドのどこが時代遅れなん?
電気自動車とガソリン車のいいとこ取りやろ
プラグインハイブリッドのどこが時代遅れなん?
電気自動車とガソリン車のいいとこ取りやろ
3: 2022/05/26(木) 06:24:57.19 ID:oUkjRZMr0
これはマジ
はよ水素やめろ
あとしょーもないGRブランドのスポーツカーと
はよ水素やめろ
あとしょーもないGRブランドのスポーツカーと
12: 2022/05/26(木) 06:32:19.53 ID:U1gP50we0
>>3
水素は大型とか鉄道とか産業用途とか乗用車でポシャっても幾らでも横に拡げられる
んで単社で投資出来る日本企業はもはやトヨタくらいしか無い
水素は大型とか鉄道とか産業用途とか乗用車でポシャっても幾らでも横に拡げられる
んで単社で投資出来る日本企業はもはやトヨタくらいしか無い
16: 2022/05/26(木) 06:33:30.38 ID:oUkjRZMr0
>>12
大型車のこと忘れとったわ
その通りや
大型車のこと忘れとったわ
その通りや
4: 2022/05/26(木) 06:28:09.37 ID:OxJbAMxBM
EVなんて100年後でも怪しいわ
7: 2022/05/26(木) 06:28:54.41 ID:0IjTgF/K0
>>4
もう走ってるの知らないの?
もう走ってるの知らないの?
5: 2022/05/26(木) 06:28:26.24 ID:tHlBkhkc0
ワイを雇わない時点で本気ではない!
6: 2022/05/26(木) 06:28:32.85 ID:FkCvsKlz0
児童運転はよしろや
8: 2022/05/26(木) 06:29:15.04 ID:0IjTgF/K0
>>6
ダメだろ・・・
ダメだろ・・・
10: 2022/05/26(木) 06:30:12.21 ID:OxJbAMxBM
EVとか再生可能エネルギーとか信じてる奴って算数苦手そう
どう考えても無理やろ
どう考えても無理やろ
44: 2022/05/26(木) 07:00:27.84 ID:OGKetCs10
>>10
算数得意だと天然ガスから水素作って水素ステーションに輸送する事が合理的だと感じるんか?
算数得意だと天然ガスから水素作って水素ステーションに輸送する事が合理的だと感じるんか?
47: 2022/05/26(木) 07:01:39.06 ID:OxJbAMxBM
>>44
わい水素なんて推してないで
わい水素なんて推してないで
11: 2022/05/26(木) 06:31:04.59 ID:FWbkL0Q/0
水素は可能性ないんかな?
13: 2022/05/26(木) 06:32:24.58 ID:0IjTgF/K0
>>11
水素ステーション全然ないし
水素ステーション全然ないし
14: 2022/05/26(木) 06:32:24.62 ID:CLLcUWmRa
車がみんなクソデカバッテリー積むようになったとして
生産や廃棄にかかる環境負荷笑はどうすんねん
生産や廃棄にかかる環境負荷笑はどうすんねん
17: 2022/05/26(木) 06:33:58.40 ID:FanSOGm60
>>14
いくら環境負荷かかろうが白人様がこれが正しい言うとんのやから心配ないぞ
いくら環境負荷かかろうが白人様がこれが正しい言うとんのやから心配ないぞ
20: 2022/05/26(木) 06:37:44.17 ID:1YXc4YTzM
雇用を守るのが第一なんや😡
頑張れば何とかなる😡
頑張れば何とかなる😡
21: 2022/05/26(木) 06:42:38.12 ID:OxJbAMxBM
まあ内燃機関全盛は変わらんよ
数年以内にグダグダになってEV終了やわ
置き換えられるわけ無いやん
ごく一部限られた用途でEV化されるだけ
むしろどうなったら今の車をEVに置き換えられると思ってるんだ
数年以内にグダグダになってEV終了やわ
置き換えられるわけ無いやん
ごく一部限られた用途でEV化されるだけ
むしろどうなったら今の車をEVに置き換えられると思ってるんだ
24: 2022/05/26(木) 06:45:24.77 ID:1YXc4YTzM
>>21
せやな
スマホもグダグダになって終了したもんな
我が国の技術力最高や
せやな
スマホもグダグダになって終了したもんな
我が国の技術力最高や
23: 2022/05/26(木) 06:43:55.73 ID:Qj8dS8MNd
なお普通車の燃料電池車はコケてEVも世界トップクラスのバッテリー製造技術を持つ中国bydの技術を借りても大手海外製EVより効率の悪いEVしか作れなかった模様
26: 2022/05/26(木) 06:47:32.54 ID:tHlBkhkc0
>>23
頭いい友達の宿題のノート借りて写させてもらったけど字が汚くて先生に怒られるみたいなもんやな
頭いい友達の宿題のノート借りて写させてもらったけど字が汚くて先生に怒られるみたいなもんやな
33: 2022/05/26(木) 06:52:34.19 ID:DoGZP+5Yp
クリーンディーゼル詐欺バレちゃった><
HVは難しすぎてまともなもの作れない><
EVをクリーンということにして無理やり押し進めよう><
HVは難しすぎてまともなもの作れない><
EVをクリーンということにして無理やり押し進めよう><
35: 2022/05/26(木) 06:54:02.48 ID:URUc5ya60
>>33
ロシア「ほな天然ガス欲しけりゃわかってるな?」
ロシア「ほな天然ガス欲しけりゃわかってるな?」
34: 2022/05/26(木) 06:53:39.63 ID:wv31SXWa0
ev化推し進めてるのは欧州だけど欧州での日本車のシェアとかクソ雑魚じゃん
雑魚潰しにリソース注ぐ意味はなに?
雑魚潰しにリソース注ぐ意味はなに?
55: 2022/05/26(木) 07:07:27.07 ID:ldBUOu/90
日本は取り残されていくんやろなってのがこのスレ見ててもわかる
64: 2022/05/26(木) 07:16:07.63 ID:BGJ1XMwr0
車ですらオワコンになったらいよいよ日本崩壊だな
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653513714/
コメント
コメント一覧 (32)
kurumachannel
が
しました
逆に海外のインフラ整備に注力した方がいいよね
中共はもう走り出してるけどね
kurumachannel
が
しました
「全部本気です(嘘)」
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
前後に座る二人乗りのやつ希望。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
HEV技術力のない欧米・中国の陰謀ガーとか言ってる加齢臭オッサンいい加減にしてほしい
その理論だとbz4xはまともなEVになってるはずなんだよなぁ…
どうしてこうなった
kurumachannel
が
しました
アンチトヨタは結局負ける そのうちそこそこ良いEVでてそこそこの値段でだして結局販売台数世界一よ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
一過性のブームに本気を出したくないのだろう
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
それ良いとこ取りって言うか中途半端って言わない?
kurumachannel
が
しました
安い部品をかき集めて作れるのでさらに安くなる。
結果、なりません。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
昔からガス燃料だしHV化も進んだし、水素燃料の低出力で車検と別にタンクの点検が必要な所がデメリットにならない、なんせ今と何も変わらないから
後は低価格化と取り扱いスタンドの拡充だけ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
コメントする