
1: 2022/06/22(水) 22:33:25.71 ID:DaXbRIK19
車検シール、右上端に移動 うっかり失効防止、来年1月から
共同通信
国土交通省は22日、自動車のフロントガラスに貼り付ける車検シールの標準位置をルームミラーの後ろ側から、運転席から見て右上端へ移動させると明らかにした。シール記載の有効期限に所有者が気付きやすくし、うっかり失効を防ぐ。視界に影響はないとしている。関連通達の規定を改正し、来年1月から適用する。
車検シールは「検査標章」が正式名称で、道路運送車両法施行規則は、フロントガラス内側に外から見やすく貼ると規定。車検業務の実施要領を定めた通達は原則、ルームミラーの後ろ側か、やや下にずらした位置に貼るよう所有者を指導すると定めている。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22379630/
共同通信
国土交通省は22日、自動車のフロントガラスに貼り付ける車検シールの標準位置をルームミラーの後ろ側から、運転席から見て右上端へ移動させると明らかにした。シール記載の有効期限に所有者が気付きやすくし、うっかり失効を防ぐ。視界に影響はないとしている。関連通達の規定を改正し、来年1月から適用する。
車検シールは「検査標章」が正式名称で、道路運送車両法施行規則は、フロントガラス内側に外から見やすく貼ると規定。車検業務の実施要領を定めた通達は原則、ルームミラーの後ろ側か、やや下にずらした位置に貼るよう所有者を指導すると定めている。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22379630/
人気記事!!
4: 2022/06/22(水) 22:34:49.00 ID:A9lB8AY/0
左ハンドルどうすんねん
5: 2022/06/22(水) 22:35:25.99 ID:OTeAY8ec0
>視界に影響はないとしている
ほんの少しは影響するだろ
ほんの少しは影響するだろ
21: 2022/06/22(水) 22:39:26.16 ID:sNKv50Ll0
>>5
前に大型がいたりして辛うじて見えてる信号が完全に見えなくなったりはしそう
前に大型がいたりして辛うじて見えてる信号が完全に見えなくなったりはしそう
6: 2022/06/22(水) 22:35:41.16 ID:TT4KgRSI0
ちっちゃいよ、もっとデカくして
7: 2022/06/22(水) 22:35:41.62 ID:wzyyQlUq0
左上に貼ってる
9: 2022/06/22(水) 22:36:34.60 ID:MiMoTiVC0
もう車検とかもいらんよ
10: 2022/06/22(水) 22:36:42.44 ID:GQoFYCQh0
次の車検からでいいよな?
まさか剥がして貼り直せとか言わないよな?
まさか剥がして貼り直せとか言わないよな?
11: 2022/06/22(水) 22:36:47.36 ID:oSzw2rvn0
いつまでそんなアナログなもん続けるのかね
12: 2022/06/22(水) 22:36:57.39 ID:g55OVApK0
デカいの左に貼ってるからその下でいいだろ
14: 2022/06/22(水) 22:37:40.30 ID:1lqLMDBC0
ドライブレコーダーの邪魔だし
16: 2022/06/22(水) 22:38:50.29 ID:xoJXS5TW0
外用と室内用で分ければいいだろw
19: 2022/06/22(水) 22:39:18.00 ID:i9MChR6p0
話が小さすぎる。
他にやらないかんこと山ほどあるだろ、国交省。
他にやらないかんこと山ほどあるだろ、国交省。
38: 2022/06/22(水) 22:42:54.48 ID:jdPE/vif0
>>19
いい仕事した!これで今年もボーナス貰えるに値するな!って思ってるんだろうな
いい仕事した!これで今年もボーナス貰えるに値するな!って思ってるんだろうな
20: 2022/06/22(水) 22:39:22.96 ID:Q7XaajzN0
カメラの邪魔やねん
22: 2022/06/22(水) 22:39:34.82 ID:U1xtdcIP0
そういう問題じゃねえだろ
23: 2022/06/22(水) 22:39:55.60 ID:QkYeAf610
もうデジタルで漏れなく個別管理可能だろ
定期検査じゃなく走行距離検査にしろよ
草加しね
定期検査じゃなく走行距離検査にしろよ
草加しね
25: 2022/06/22(水) 22:40:42.27 ID:8FdCboPb0
うっかりなんてあるんだね
26: 2022/06/22(水) 22:41:06.65 ID:oN0i93w90
いや目障りだろ
28: 2022/06/22(水) 22:41:27.77 ID:aXCUEx9D0
免許失効も多すぎるしな
29: 2022/06/22(水) 22:41:40.93 ID:OTeAY8ec0
車検の連絡来てるの気がつかなかった。
毎日車乗るときに外側から見えるけど気がつかなかった。
でも右上にシールの位置が変わったおかげで車検切れに気がついた!!
となるんだろうか?
毎日車乗るときに外側から見えるけど気がつかなかった。
でも右上にシールの位置が変わったおかげで車検切れに気がついた!!
となるんだろうか?
31: 2022/06/22(水) 22:41:44.18 ID:ndSrJTZf0
そもそも2年に1回も必要なのかと
どんだけ無駄なことに資源を浪費すれば気が済むんだろうな日本は
滅亡するまでこんなこと続けるんだろう
どんだけ無駄なことに資源を浪費すれば気が済むんだろうな日本は
滅亡するまでこんなこと続けるんだろう
32: 2022/06/22(水) 22:41:50.80 ID:1n03W4fV0
まともな検査なんてしてないのにこういうことだけ改善してやってますアッピール
33: 2022/06/22(水) 22:41:53.69 ID:6oMmIwql0
前のステッカーの方が分かりやすかったのに小さくしやがって。
34: 2022/06/22(水) 22:42:07.45 ID:dGIBnGhr0
あれって貼らないとダメなんか?
俺貼ってないそ
俺貼ってないそ
63: 2022/06/22(水) 22:49:47.09 ID:8VAl7diC0
>>34
パトカーは気づかずスルーしそうだが、白バイに見つかったら止められるぞ
パトカーは気づかずスルーしそうだが、白バイに見つかったら止められるぞ
35: 2022/06/22(水) 22:42:11.85 ID:WNgMFdOg0
有名無実化している年次点検のステッカー(右上の丸いやつ)
をちゃんと更新しているとガソスタで店員さんに声をかけられなくなる
をちゃんと更新しているとガソスタで店員さんに声をかけられなくなる
50: 2022/06/22(水) 22:46:20.31 ID:mpZWAg2L0
>>35
スタンドの店員なんて底辺と会話するな
セルフで自分でやった方が安全だ
奴ら何するか分からないからな
スタンドの店員なんて底辺と会話するな
セルフで自分でやった方が安全だ
奴ら何するか分からないからな
37: 2022/06/22(水) 22:42:53.04 ID:cDE88Fbb0
車検を受けないとエンジンロックするように電子的な制御にしろよ
39: 2022/06/22(水) 22:43:39.24 ID:RrZI1Vrg0
車検の期限が過ぎたら車が物理的にロックされ動かせないようにしちゃえば
48: 2022/06/22(水) 22:45:31.50 ID:6X/rpCmw0
>>39
中古車屋困るだろ
中古車屋困るだろ
40: 2022/06/22(水) 22:44:03.15 ID:6X/rpCmw0
どうでもいいな
42: 2022/06/22(水) 22:44:13.16 ID:QwtFznzD0
バカ役人の自分の実績作り
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655904805/
コメント
コメント一覧 (24)
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
公明党は政教分離できてないんだから解散させろや
kurumachannel
が
しました
メーター類の横とか
給油口とかに貼ればいいんじゃない?
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
右側かつ少し下げて、となると視界に入ってうっとおしそうなんだが…
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
だから車検シールは視界の邪魔にならないように左上の隅の方に貼っている。
一事が万事全ての車に同じ運用が最適解として当てはまる訳ではないという例の一つだと思う。
kurumachannel
が
しました
官僚の食い縁になるだけ
kurumachannel
が
しました
元号変わった時に混乱した
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
かといって右上は無いわ
ディーラーで貼られたら剥がして別のところに貼りなおすの面倒臭い
今の車検シールは剥がしたら数字のとこだけ残る仕様になってるからキレイに剥がしにくいんだよ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
なんでいつまでもシールなんだよ車検書もデータでいいだろ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
ウインドウ中央下端じゃダメか
そこならボンネットに被るだけだから運転に影響無い
kurumachannel
が
しました
個々の状況を考えない無能だよ
右上に貼ってたからと言って
全員が期限を把握するとは限らないだろう
kurumachannel
が
しました
コメントする