
1: 2022/06/12(日) 10:32:21.17 ID:wWbGx87T0
余分に金がかかるし、運転も駐車も大変やろ
人気記事!!
2: 2022/06/12(日) 10:33:06.52 ID:v+36t7ic0
粗大ごみ出すときだけ便利
3: 2022/06/12(日) 10:33:06.83 ID:Cm3IFlLLr
イキれる
5: 2022/06/12(日) 10:33:35.31 ID:EDUcCGFA0
それでもデカい車が欲しい
見栄っ張りなんだろうか
見栄っ張りなんだろうか
6: 2022/06/12(日) 10:33:56.94 ID:GjWb1mtla
見栄とインスタ
7: 2022/06/12(日) 10:34:04.69 ID:wPHQj5E50
でも小さい車乗ってると貧乏くさくてダサいよね
8: 2022/06/12(日) 10:34:29.38 ID:Z5qd/F590
ランクルはかっこいいけどな
9: 2022/06/12(日) 10:34:43.23 ID:f/1iQ8/L0
広いとラクだぞアメリカとか地方ならデカいに越したことはないだろ
17: 2022/06/12(日) 10:37:25.59 ID:ppKZg2DA0
>>9
日本の道は狭すぎる
日本の道は狭すぎる
34: 2022/06/12(日) 10:46:00.45 ID:nLGkDzf80
>>9
田舎の方が道狭いぞ
都会だと一方通行になるような幅の道が平気で対面通行や
田舎の方が道狭いぞ
都会だと一方通行になるような幅の道が平気で対面通行や
10: 2022/06/12(日) 10:34:47.86 ID:wPHQj5E50
輸入車SUVの上位モデル乗ってたらイケてるよね
11: 2022/06/12(日) 10:35:03.28 ID:HY8B72PH0
次はEVや
はよ国産盛り上げてくれんとテスラになる
合わせ目ズレてる車乗りたくない
はよ国産盛り上げてくれんとテスラになる
合わせ目ズレてる車乗りたくない
12: 2022/06/12(日) 10:35:20.89 ID:OTRj6r5hd
ピックアップ乗ってるやつで荷台を使っているやつ1台も見たことない
13: 2022/06/12(日) 10:35:59.85 ID:MTBS6Z4qa
都内でデカい車乗ってるやつの足立ナンバー率は異常
恥ずかしないんかな
恥ずかしないんかな
14: 2022/06/12(日) 10:37:08.50 ID:wPHQj5E50
>>13
車種よりナンバーが重要なのはその通りやね
車種よりナンバーが重要なのはその通りやね
15: 2022/06/12(日) 10:37:11.92 ID:VWwine1or
事故った時のリスクが低いくらいやな
16: 2022/06/12(日) 10:37:14.61 ID:o7g31fFSa
でかい車から160㎝くらいの男降りてきたw
21: 2022/06/12(日) 10:39:14.82 ID:GNRErH9G0
>>16
これなんなんやろな
余計に小さく見えるのに
これなんなんやろな
余計に小さく見えるのに
18: 2022/06/12(日) 10:37:51.42 ID:GjWb1mtla
DQN界隈では車がデカイ方が偉いという理論があるらしい
19: 2022/06/12(日) 10:38:09.39 ID:1+gF6DIpa
ランクルくらいでかいのはカッコいいけど不便そう
20: 2022/06/12(日) 10:39:12.79 ID:Vc+fcVLka
20代でハマー乗ってる奴はオレオレ詐欺やってる
22: 2022/06/12(日) 10:40:22.92 ID:t0D4eQ/W0
>>20
ハマーって10年ぐらい前の車ちゃうん?
ハマーって10年ぐらい前の車ちゃうん?
23: 2022/06/12(日) 10:41:31.82 ID:0PaCyIaBM
25: 2022/06/12(日) 10:42:11.35 ID:iv6C7dRhM
>>23
草
草
26: 2022/06/12(日) 10:42:54.79 ID:lKUzGyCqM
>>23
隣のベンツが小さく見える
隣のベンツが小さく見える
36: 2022/06/12(日) 10:50:45.73 ID:8bMQHMRd0
>>23
車体からタイヤはみ出てるけどこれって車検通るんか?
車体からタイヤはみ出てるけどこれって車検通るんか?
45: 2022/06/12(日) 10:59:52.81 ID:SZbLaLWu0
>>23
このキモい信号なに?全方向矢印あるの?
このキモい信号なに?全方向矢印あるの?
47: 2022/06/12(日) 11:06:39.33 ID:8P/1JrDI0
>>23
これ入れん道でてくるやろ
これ入れん道でてくるやろ
62: 2022/06/12(日) 11:23:54.72 ID:ecaQXJdJ0
>>23
フェンダーからこんだけタイヤはみ出してるのアウトじゃないんか?
あれホイールとかやっけ?
フェンダーからこんだけタイヤはみ出してるのアウトじゃないんか?
あれホイールとかやっけ?
24: 2022/06/12(日) 10:42:02.16 ID:3eeiXGAba
ワイ元外車ディーラー勤め
日本の道路走るなら日本者が一番いいと退職後に気づく
日本の道路走るなら日本者が一番いいと退職後に気づく
29: 2022/06/12(日) 10:43:53.65 ID:gsrijDuu0
高速長距離が楽
デカいと視線高いし後続車のライト眩しくないし
でも言う通り普段使いのデメリットがデカいから買わんけど
デカいと視線高いし後続車のライト眩しくないし
でも言う通り普段使いのデメリットがデカいから買わんけど
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654997541/
コメント
コメント一覧 (14)
トラックが通れる道ならば、乗用車なんて余裕で通れるよ。
立体駐車時用・タワーパーキングに入れないだけさ。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
同じ金かけるなら4、500万位でwrxとかタイプRとかの運転が楽しい車の方がいい
kurumachannel
が
しました
仮に豚であってもまあ運転席には座れるわけだしw
kurumachannel
が
しました
せいぜい1700mm台が困らないレベル
kurumachannel
が
しました
老後に2000万もいらない。
大きな車なんていらない。フィットや軽でいい。
周りに貧乏だと思われたくない意味のないプライド捨てれば楽に
お金なくても生きられるよ
誰も言わないけど
kurumachannel
が
しました
だからある程度の大きさは欲しいんだよ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
4800×1800くらいの車に乗ってるけどデカいの?
駐車場止められないようなことはないし
入っていけないような道も無いし
特に困らないからもっとデカい車の話だよね?
kurumachannel
が
しました
コメントする