
1: 2022/07/17(日) 20:49:15.518 ID:4C9URDVS0
何十万キロと走ってきてシフトの故障なんか起こった事ないわ
人気記事!!
2: 2022/07/17(日) 20:50:07.189 ID:ohtGak0L0
運ちゃん?
3: 2022/07/17(日) 20:50:17.921 ID:kZ+7sQOJ0
常時片手ハンドルすんな
4: 2022/07/17(日) 20:50:19.777 ID:fRQ1uNUU0
そもそもシフトノブ持ったまま運転とかしにくいだろ
5: 2022/07/17(日) 20:51:40.263 ID:BmgVKSddd
オートマ?
6: 2022/07/17(日) 20:52:21.424 ID:4CSxLKnbr
ネ申の運転
7: 2022/07/17(日) 20:52:53.010 ID:OhRcnd740
なんかシフトノブを自作してる人がいるらしいけど思ってたのと違った
8: 2022/07/17(日) 20:53:10.068 ID:wxE8/eso0
どういうこと?
9: 2022/07/17(日) 20:54:30.099 ID:w8OF9lr60
アームレストないとあそこが左手の収まりがいい
10: 2022/07/17(日) 20:59:11.927 ID:bUhYkfR40
両手でハンドル握れって事
11: 2022/07/17(日) 21:01:31.197 ID:4C9URDVS0
>>10
そりゃ握る時は握るだろ
そりゃ握る時は握るだろ
12: 2022/07/17(日) 21:05:29.003 ID:5IfhN3fzr
発進の時とか、連続して変速する時は手を置いてるけど
それ以外で置く意味は何なの?振動が好きとか?
それ以外で置く意味は何なの?振動が好きとか?
コメント
コメント一覧 (10)
kurumachannel
が
しました
なんかの拍子にシフトレバーを動かしてしまうと、クラッチ踏んで切らなくてもギヤは簡単に抜ける。
(だからこそ、クラッチに頼らないシフトチェンジができるのだが)
構造を理解していないのに、何十万キロも走ってたから…とか。無知は罪だな。
kurumachannel
が
しました
両手でハンドルが基本だから、シフト置きはダメってやつでしょ。
シフトの故障?
kurumachannel
が
しました
4速発進なんて始めてやるはめになった
kurumachannel
が
しました
いつも左手はノブの上が定位置。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
Youtubeの動画で解説してた
それでどれだけ変わるのかは知らんが
無駄に傷みやすい行為をする必要はないわな
kurumachannel
が
しました
コメントする