
1: 2022/10/07(金) 01:27:53.07 ID:c6f+AeNp0
自動車税、自動車重量税、車検、ガソリン、保険など貧乏人には厳しい模様
そう思わない??
そう思わない??
人気記事!!
4: 2022/10/07(金) 01:28:43.33 ID:LsS+Tt/na
毎日乗るなら買った方がいい
5: 2022/10/07(金) 01:29:38.92 ID:l4fsBJvI0
カーシェアは夜中に借りられるのが便利ですね……(;';ё;`;)
6: 2022/10/07(金) 01:30:35.63 ID:Piet2pOv0
実際どの頻度から車持つべきなんやろな、
月1.2回とかならタクシーとかのがやすくつくんやろか
月1.2回とかならタクシーとかのがやすくつくんやろか
7: 2022/10/07(金) 01:32:39.05 ID:eV21ZD5/0
>>6
それこそレンタカーやろ
それこそレンタカーやろ
8: 2022/10/07(金) 01:34:12.86 ID:W1OsXtGxa
>>6
こういうの「調べてみました!」やって欲しいよな
カーシェアとか車種明示してるんだから
新品、中古、カーシェアでどこからだと買った方がいいのか比べて欲しい
こういうの「調べてみました!」やって欲しいよな
カーシェアとか車種明示してるんだから
新品、中古、カーシェアでどこからだと買った方がいいのか比べて欲しい
9: 2022/10/07(金) 01:35:10.13 ID:c6f+AeNp0
>>6
維持費だけで年間40~50万かかるから、単純に12で割ってみて月3~4万で収まるならタクシー一択やろな
ていうか月4万もタクシー必要な事ないやろ
維持費だけで年間40~50万かかるから、単純に12で割ってみて月3~4万で収まるならタクシー一択やろな
ていうか月4万もタクシー必要な事ないやろ
21: 2022/10/07(金) 01:46:32.91 ID:BveNeELb0
>>9
こういう奴って
駐車場3万の地域に住んでるやつなんか
こういう奴って
駐車場3万の地域に住んでるやつなんか
24: 2022/10/07(金) 01:48:15.47 ID:Aisw+wbs0
>>21
都内住みだがワイの借りてる駐車場月3万5千円やで
都内住みだがワイの借りてる駐車場月3万5千円やで
30: 2022/10/07(金) 01:56:52.19 ID:BveNeELb0
>>24
凄いな
それだけ高いと車庫飛ばしせんとやってられんわ
凄いな
それだけ高いと車庫飛ばしせんとやってられんわ
10: 2022/10/07(金) 01:36:27.39 ID:XqmLYUbe0
仕事で使わんならいらんやろ
11: 2022/10/07(金) 01:36:45.30 ID:vJjPJsJY0
政令指定都市の駅徒歩5分くらいのところに住んでるけど、数年前に車手放した。
必要なときレンタカーやカーシェアで借りればいいと思ってたけど、それさえ借りてないわ。
必要なときレンタカーやカーシェアで借りればいいと思ってたけど、それさえ借りてないわ。
15: 2022/10/07(金) 01:39:52.36 ID:c6f+AeNp0
>>11
だよね
実際、車が絶対に必要な事ってあまりない気がする
エグい僻地に住んでたり、仕事で使ったりするなら仕方ないが
だよね
実際、車が絶対に必要な事ってあまりない気がする
エグい僻地に住んでたり、仕事で使ったりするなら仕方ないが
12: 2022/10/07(金) 01:38:19.09 ID:c6f+AeNp0
いろいろな移動手段が出てきている現代において、車は趣味や娯楽的な意味合いが強まっている気がする
自分の車あるってカッコいいもんな ワイも金持ちやったらディフェンダーとか乗り回したい
自分の車あるってカッコいいもんな ワイも金持ちやったらディフェンダーとか乗り回したい
13: 2022/10/07(金) 01:38:28.94 ID:vwxWFFLGM
そもそも新車買い替えんでも安い中古使えばいい
業務用車から維持費の安い中華EVになる
業務用車から維持費の安い中華EVになる
14: 2022/10/07(金) 01:38:31.91 ID:KwceP4ehd
行動範囲が狭くてアウトドア系の趣味も無いなら車いらんと思うわ
16: 2022/10/07(金) 01:41:18.99 ID:DkP6oaRs0
タクシーは高いやろ
まあ運転してもらえるのはでかいが
まあ運転してもらえるのはでかいが
17: 2022/10/07(金) 01:42:16.71 ID:BlChSABl0
都内住だから車いらないわ
18: 2022/10/07(金) 01:42:46.00 ID:c6f+AeNp0
車持ってるやつがモテるみたいな感覚ってまだあるのかな
モテる条件に車ってもう無い気がするぞ
モテる条件に車ってもう無い気がするぞ
19: 2022/10/07(金) 01:44:26.17 ID:W1OsXtGxa
>>18
田舎ならあるんちゃうか?
田舎ってワイらが思ってる以上に価値観古いままだからね
田舎ならあるんちゃうか?
田舎ってワイらが思ってる以上に価値観古いままだからね
20: 2022/10/07(金) 01:46:30.30 ID:c6f+AeNp0
>>19
そうなのか
あと田舎は生活に車が必要不可欠だもんね
車以外に金使う事ないから別に困らないのかな
そうなのか
あと田舎は生活に車が必要不可欠だもんね
車以外に金使う事ないから別に困らないのかな
22: 2022/10/07(金) 01:47:20.82 ID:Aisw+wbs0
使う頻度次第だな
毎晩終電に間に合わんほど残業するなら要る
毎晩終電に間に合わんほど残業するなら要る
23: 2022/10/07(金) 01:47:37.38 ID:4vl819yJd
カーシェアは被った時クソだるい
それ以外はわりと最強
それ以外はわりと最強
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665073673/
コメント
コメント一覧 (11)
kurumachannel
が
しました
カーシェアの場所まで自家用車に乗らんといけんしな
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
首都圏とか大きい都市と例外的に長崎市とかタクシーが道端で拾えるとこならともかくそうでないとこは時間かかるしいちいち呼ばないといけないからその分料金増えるぞ。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
大型連休なんかで借りようと色々探したけど結局予約でいっぱいで借りられなかったわ
kurumachannel
が
しました
別に車以外にカネかけるのも価値観だからいいと思う
それはそれとして主語デカくして正当化するのはみっともない
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
俺は嫌
kurumachannel
が
しました
コメントする