
1: 2022/10/27(木) 17:38:00.60 ID:dpMGWHfE9
トヨタ自動車は10月27日、一部車種の納車時に納入していたスマートキーの個数を2個から1個に減らすと発表した。半導体不足の影響を受けたことが原因。対象の車種は11月生産分より、スマートキー1個とメカニカルキー1個を納入する。
対象になるのはクラウン、カムリ、プリウス、bZ4X、RAV4、ハリアー、C-HR、アルファード、ヴェルファイア、ノア、ヴォクシー、ランドクルーザー、ランドクルーザー プラド、グランエースの14車種。2個目のスマートキーは、納入準備が整い次第、順次配布するとしている。
ITmedia
2022年10月27日 16時29分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/27/news168.html
対象になるのはクラウン、カムリ、プリウス、bZ4X、RAV4、ハリアー、C-HR、アルファード、ヴェルファイア、ノア、ヴォクシー、ランドクルーザー、ランドクルーザー プラド、グランエースの14車種。2個目のスマートキーは、納入準備が整い次第、順次配布するとしている。
ITmedia
2022年10月27日 16時29分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/27/news168.html
人気記事!!
37: 2022/10/27(木) 17:48:30.34 ID:/C9d77Y30
>>1
スマートキーなんていらんやろただの鍵にしとけ100円くらいで作れる
スマートキーなんていらんやろただの鍵にしとけ100円くらいで作れる
140: 2022/10/27(木) 18:05:33.42 ID:xF0EwL620
>>1
>半導体不足の影響を受けたことが原因。
だったら追加キー10万円ぐらいにしとけよ
>半導体不足の影響を受けたことが原因。
だったら追加キー10万円ぐらいにしとけよ
2: 2022/10/27(木) 17:38:35.05 ID:6i2RmFo10
せこ
なくしたらどうするんや?
なくしたらどうするんや?
103: 2022/10/27(木) 17:59:13.37 ID:rI9bcGVI0
>>2
お高い値段でボロ儲け
お高い値段でボロ儲け
115: 2022/10/27(木) 18:01:17.22 ID:Nc8Xry2j0
>>103
高いよなあ
高いよなあ
195: 2022/10/27(木) 18:19:36.41 ID:/OwtJTOF0
>>2
車ごと買い換え
車ごと買い換え
238: 2022/10/27(木) 18:32:40.20 ID:/FlFMh140
>>2
2個なくしたときと同じ
2個なくしたときと同じ
255: 2022/10/27(木) 18:38:25.96 ID:WvQT+55C0
>>2
予備の普通のキーで開ける
予備の普通のキーで開ける
3: 2022/10/27(木) 17:38:40.54 ID:gc7BAr2a0
そこかよ
4: 2022/10/27(木) 17:38:43.55 ID:E9XprB9j0
普通に物理キーに戻せばいい
26: 2022/10/27(木) 17:45:17.84 ID:e8V+mDdQ0
>>4
そもそもスマートキーにも物理キーを仕込んであるはずや
物理キー部分だけでもスペアで渡せってな
そもそもスマートキーにも物理キーを仕込んであるはずや
物理キー部分だけでもスペアで渡せってな
39: 2022/10/27(木) 17:48:38.11 ID:2j1ZAPj10
>>26
プッシュスタートだとスマートキーに仕込んである物理キーでドア開けてもエンジンかからないのだよw
なのでおそらくみんな電池は必ず車内に置いとくようにしてる
プッシュスタートだとスマートキーに仕込んである物理キーでドア開けてもエンジンかからないのだよw
なのでおそらくみんな電池は必ず車内に置いとくようにしてる
6: 2022/10/27(木) 17:39:11.99 ID:GRrhZYdI0
そこが不足してるの?そこ??
8: 2022/10/27(木) 17:39:49.96 ID:lT2bRWk90
そもそも半導体って何で不足してるの?
40: 2022/10/27(木) 17:48:44.34 ID:e8V+mDdQ0
>>8
半導体製造会社がコロナからの休業から利益が高いものを集中して作ってるから
枯れた技術の単価が安いものを作りたがない
って、中国共産党支配地で多く作ってる種類が多くて、
米の半導体輸出制裁に加えてコロナでロックダウンで生産がなかなか戻らない
半導体製造会社がコロナからの休業から利益が高いものを集中して作ってるから
枯れた技術の単価が安いものを作りたがない
って、中国共産党支配地で多く作ってる種類が多くて、
米の半導体輸出制裁に加えてコロナでロックダウンで生産がなかなか戻らない
9: 2022/10/27(木) 17:40:15.67 ID:EpyqhCuA0
欲しい人は追加で買えるんでしょ?
まともな選択だ
まともな選択だ
10: 2022/10/27(木) 17:41:04.95 ID:sbgYRFgV0
でも値引きしません!
そういうこと
そういうこと
12: 2022/10/27(木) 17:41:25.77 ID:DtSW46+y0
どうせオプションでスターター付の買うしな
262: 2022/10/27(木) 18:42:50.49 ID:mXnQaPz60
>>12
今スマホでエンジン掛けられるのに(´・ω・`)
今スマホでエンジン掛けられるのに(´・ω・`)
13: 2022/10/27(木) 17:41:50.83 ID:pcyDex6h0
あの鍵の半導体ってそんな貴重なの?
46: 2022/10/27(木) 17:50:22.44 ID:e8V+mDdQ0
>>13
電子部品はどんなもでも貴重だよ
単価が1円もしない部品が無いだけで、
総体で億を超える機械も動かなくなる
電子部品はどんなもでも貴重だよ
単価が1円もしない部品が無いだけで、
総体で億を超える機械も動かなくなる
14: 2022/10/27(木) 17:42:02.29 ID:w/OxL4dK0
半導体不足は解消されつつあるってニュースで見たけど何でこんなことなってるの?
204: 2022/10/27(木) 18:22:01.92 ID:vq4m7ugN0
>>14
トヨタとか値切られすぎて単価が安いのは後回しされてる
トヨタとか値切られすぎて単価が安いのは後回しされてる
17: 2022/10/27(木) 17:42:51.51 ID:UvALYphi0
みんなCarPlay使うから一つあれば充分だろ
18: 2022/10/27(木) 17:43:20.67 ID:4k3eLy1R0
昔のキーに戻せ
19: 2022/10/27(木) 17:43:24.57 ID:OKTBLime0
二つのうち一つ無くした時点でディーラーに買いにいけ。
二つともなくすと洒落にならん金がかかる、とか聞いたけど、
大丈夫なんかなー?
二つともなくすと洒落にならん金がかかる、とか聞いたけど、
大丈夫なんかなー?
20: 2022/10/27(木) 17:43:28.31 ID:kHLLHEoF0
意外なところにボトルネックがあったんだな
22: 2022/10/27(木) 17:44:13.52 ID:sNE/cb+O0
在庫ぎりぎりで回すってのはこういう事なんだよな
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666859880/
コメント
コメント一覧 (30)
後から用意出来次第配布しますって書いてるのに「値引きなしw」とか「せこい」とか批判してるのはなんなんだ。自ら文盲アピールしてる様なものだろ。
kurumachannel
が
しました
13年1個でやってるけど。
kurumachannel
が
しました
ご自慢のEVはタイヤが外れるし、ロビー活動までしたのに今更になってEV軽視した失敗を後悔してるし
今の今まで政府や政治家と組んでやりたい方出したツケがここにきて一気に跳ね返ってる模様
満足に鍵を作るための半導体すら用意できないんだから、自慢の供給量能力にも疑問がつくってもんだw
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
今センサメーカーなんて滅茶苦茶コストかけてるぞ
kurumachannel
が
しました
キーレス制御してるECUにキーの個体識別のためのコードを登録しないといけないから
デラに出向く必要があるだろ。1000か5000km点検の時期と重なればいいけど
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
説明書しっかり読みましょうねぇ…
kurumachannel
が
しました
コメントする