
1: 2022/10/31(月) 19:10:43.503 ID:5ag0H8sV0HLWN
大量生産で安くすんだよ
はい論破
はい論破
人気記事!!
2: 2022/10/31(月) 19:11:16.092 ID:TF2AMSOzdHLWN
リスク考えろ
3: 2022/10/31(月) 19:13:20.570 ID:stdb2nyQaHLWN
あちこち水びたしになるな
4: 2022/10/31(月) 19:14:09.270 ID:PStX0sJlaHLWN
プリウス原子力ミサイル
5: 2022/10/31(月) 19:15:07.968 ID:pYArYq5l0HLWN
リアルな話原子炉ってどこまで小さく出来るだろうな
6: 2022/10/31(月) 19:20:57.582 ID:bTkzvj1U0HLWN BE:439452784-2BP(3)
sssp://img.5ch.net/ico/boruzyoa2.gif
宇宙を飛んでる小型の衛星は原子力エンジン使ってますよー
宇宙を飛んでる小型の衛星は原子力エンジン使ってますよー
7: 2022/10/31(月) 19:21:11.513 ID:eVqGtS4sdHLWN
ガソリンでいいの
8: 2022/10/31(月) 19:23:45.034 ID:bTkzvj1U0HLWN BE:439452784-2BP(3)
sssp://img.5ch.net/ico/boruzyoa2.gif
えっ(; ・`д・´)
えっ(; ・`д・´)
10: 2022/10/31(月) 19:46:27.514 ID:hJphCFeO0HLWN
事故るたびに道路が減っていく
11: 2022/10/31(月) 19:52:59.450 ID:saFeVSfa0HLWN
過去にあったろ
列車も航空機も戦車もあったろ、一応
列車も航空機も戦車もあったろ、一応
コメント
コメント一覧 (29)
kurumachannel
が
しました
発電もただの湯沸かし器なのに…
kurumachannel
が
しました
日本にある原発も、昼間用に設定すると夜は電気が余りまくるから、ちょっとでも夜に使ってもらおうと様々な割引をするほどだ。
車は加速と減速を繰り返す為、走っていると時と信号待ちなどで停止している時の、必要エネルギー差が大きいから、出力調整が細かく制御できる動力源が最適。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
何十両何百両集めて濃縮みたいな
原子力機関車はできるかもしれんね
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
大儲けできるぞ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
ドラゴンボールのBGMのM107で駆け寄ってね。ちゃんとタキオン粒子(原子力より上)使った鑑光印
使ってるぞってね。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
コメントする