
1: 2022/11/24(木) 22:04:02.875 ID:R8jqFfda0
車椅子がなければ歩けない状態になった幸三は、拘置所内でトイレに行こうとした際、転倒してしまい頭に怪我をしてしまったのだ。トイレは血だらけになり、拘置所内の規則として「始末書」を書かなければならなかったのだという。
拘置所側も先例がなく、対応に窮したようだった。壁に緩衝材として発泡スチロールを張り、転倒で怪我をしないよう応急措置を施した。
刑事施設にはてすりがない。杖も武器になるので使えないため、歩くことが困難な幸三にとっては、トイレに行くことが過酷な試練となっていた。終いには、おむつで対応しなければならなかった。
房の中には椅子がなく、壁に寄りかかっていなければならない。就寝時間以外に横になってはならず、まるで拷問である。
90歳(取材当時)の足の不自由な老人にはあまりに過酷な状況に、家族は打ちのめされていた。
収監から1週間後、私は東京拘置所での長男の面会に同行することになった。
「まさか、人生でこのような場所に来るとは想像もできませんでした」
https://bunshun.jp/articles/-/58748?page=1
拘置所側も先例がなく、対応に窮したようだった。壁に緩衝材として発泡スチロールを張り、転倒で怪我をしないよう応急措置を施した。
刑事施設にはてすりがない。杖も武器になるので使えないため、歩くことが困難な幸三にとっては、トイレに行くことが過酷な試練となっていた。終いには、おむつで対応しなければならなかった。
房の中には椅子がなく、壁に寄りかかっていなければならない。就寝時間以外に横になってはならず、まるで拷問である。
90歳(取材当時)の足の不自由な老人にはあまりに過酷な状況に、家族は打ちのめされていた。
収監から1週間後、私は東京拘置所での長男の面会に同行することになった。
「まさか、人生でこのような場所に来るとは想像もできませんでした」
https://bunshun.jp/articles/-/58748?page=1
人気記事!!
2: 2022/11/24(木) 22:05:24.566 ID:jjDP1Ju10
煽るねぇ記者もこいつも
3: 2022/11/24(木) 22:05:50.602 ID:BddU9tGca
こんな人が車運転してたってんだから
4: 2022/11/24(木) 22:06:08.001 ID:HObIfvnG0
囚人は黙ってろ
5: 2022/11/24(木) 22:07:06.275 ID:xIc+9dde0
97歳のやつもこうなれ
そしてもっとこういう現実を周知させろ
車がなきゃ生活できないなら都市部に移るか潔く死ね老いぼれ
そしてもっとこういう現実を周知させろ
車がなきゃ生活できないなら都市部に移るか潔く死ね老いぼれ
75: 2022/11/24(木) 22:38:54.999 ID:mzqzyC1g0
>>5
頭が若ければ運転辞めよってなるけど
その判断ができないほど衰えてるからこそ運転するし事故を起こす
判断力が低下してる本人の意思なんて重視しないで、もっと法的に奪わないと駄目だな
頭が若ければ運転辞めよってなるけど
その判断ができないほど衰えてるからこそ運転するし事故を起こす
判断力が低下してる本人の意思なんて重視しないで、もっと法的に奪わないと駄目だな
6: 2022/11/24(木) 22:07:53.539 ID:CH4puPDPd
相手は死んじゃってるしこの位は報いだろ
7: 2022/11/24(木) 22:09:28.126 ID:G4Gc4wqkd
かわいそう できることなら代わってあげたい
8: 2022/11/24(木) 22:09:45.601 ID:QUcfXWqqa
事故後の対応知ってると精一杯同情を誘う記事でも全然心が動かんわ
9: 2022/11/24(木) 22:09:55.781 ID:iwhO88j70
割とまじで高齢者の免許問題どうにかしなきゃだよな
こいつはあれだけど
地方に住んでる老人たちはどうすりゃいいんだ
こいつはあれだけど
地方に住んでる老人たちはどうすりゃいいんだ
10: 2022/11/24(木) 22:11:03.445 ID:xIc+9dde0
>>9
定年制にしない限り減らん
97歳が運転してることより
92~97歳に免許更新許した国にも責任あるわ
定年制にしない限り減らん
97歳が運転してることより
92~97歳に免許更新許した国にも責任あるわ
14: 2022/11/24(木) 22:14:02.312 ID:iwhO88j70
>>10
しゃーない
地方じゃ車ないと数キロ先のスーパーにも行けずに餓死するやつ出てくるから‥
しゃーない
地方じゃ車ないと数キロ先のスーパーにも行けずに餓死するやつ出てくるから‥
11: 2022/11/24(木) 22:12:57.790 ID:RqOX0/7w0
こんな状態で数年前まで車を運転していたのが問題なんだよ
挙げ句未来のある若い母子殺したんだから当然の報い
挙げ句未来のある若い母子殺したんだから当然の報い
12: 2022/11/24(木) 22:13:02.267 ID:Xrao97TG0
アザなのに血だらけ?
79: 2022/11/24(木) 22:41:26.138 ID:mzqzyC1g0
>>12
高齢なると皮膚が薄いから皮膚も血管もすぐ破けて出血する
内出血で留まればいいけど、そもそも打つかったりしがちな箇所がそうなってるから、
ふとした時にそこをまたぶつけて出血してたりする
高齢なると皮膚が薄いから皮膚も血管もすぐ破けて出血する
内出血で留まればいいけど、そもそも打つかったりしがちな箇所がそうなってるから、
ふとした時にそこをまたぶつけて出血してたりする
13: 2022/11/24(木) 22:13:47.229 ID:zLTn5L7da
それでも遺族は浮かばれないに決まってるだろ
15: 2022/11/24(木) 22:14:08.413 ID:tsjb/cI0M
>「まさか、人生でこのような場所に来るとは想像もできませんでした」
こいつが言うと自分が収監される筈がないと高を括って、あの数々の発言が飛び出してきたのかと思ってしまう
二人を殺して十人くらい?に重傷を負わせて想像もできないって凄いわ
こいつが言うと自分が収監される筈がないと高を括って、あの数々の発言が飛び出してきたのかと思ってしまう
二人を殺して十人くらい?に重傷を負わせて想像もできないって凄いわ
16: 2022/11/24(木) 22:14:21.549 ID:/vV8uQUT0
必死になって逆張りしてるのがな
17: 2022/11/24(木) 22:14:53.469 ID:iwhO88j70
俺の祖父はパーキンソン病で手足震えてるけど車に乗ってる
父親に祖父の免許取り上げてくれって頼んだら「お前が食事の調達とかしてくれるのか?」って言われて何も言えなかったわ
父親に祖父の免許取り上げてくれって頼んだら「お前が食事の調達とかしてくれるのか?」って言われて何も言えなかったわ
19: 2022/11/24(木) 22:15:55.826 ID:SqsnufJ30
>>17
まずは散歩することから始めよ?外は怖くないよ
まずは散歩することから始めよ?外は怖くないよ
18: 2022/11/24(木) 22:14:55.286 ID:E5yj7L8Ud
すみませんブレーキとアクセル踏み間違えましたって素直に謝ってたら普通の事故として処理されたのかな?
150: 2022/11/25(金) 01:15:06.687 ID:oyKwy3RV0
>>18
普通の事故というか、執行猶予はついたんじゃないかとは思う
日本の裁判って罪を認めて謝っとけばご褒美に執行猶予くれるから
懲役の年数が執行猶予の上限を越さない限り
普通の事故というか、執行猶予はついたんじゃないかとは思う
日本の裁判って罪を認めて謝っとけばご褒美に執行猶予くれるから
懲役の年数が執行猶予の上限を越さない限り
20: 2022/11/24(木) 22:16:25.957 ID:E1/MMip2M
飯塚プリウスって手だけで運転出来る障害用だったの?
26: 2022/11/24(木) 22:19:37.503 ID:zHr1SCSx0
まぁ人間老け始めたら一気に来るからな
とはいえ記者の悪意が凄い
とはいえ記者の悪意が凄い
33: 2022/11/24(木) 22:22:01.901 ID:KBdhRy5Q0
仕方ないよね
34: 2022/11/24(木) 22:22:32.128 ID:cufAnY/ca
何故18歳未満は免許を取れないのか
下限があるんだから上限もあるべきだろ
試験がクリア出来れば中学生でも運転していいのか?ダメだろ?
じゃあ何故ダメなんだ?
高齢者は中学生が運転してはいけない理由を満たしているのか?
下限があるんだから上限もあるべきだろ
試験がクリア出来れば中学生でも運転していいのか?ダメだろ?
じゃあ何故ダメなんだ?
高齢者は中学生が運転してはいけない理由を満たしているのか?
35: 2022/11/24(木) 22:22:54.894 ID:iwhO88j70
老人に免許返納しろってのは確かに若い人の命守るためには正論なんだよ
でもそれって地方の老人に死ねって言ってるのと同じなんよね
でもそれって地方の老人に死ねって言ってるのと同じなんよね
コメント
コメント一覧 (20)
その後の生活どうする?って問題を解決しないとどうにもならないやろ。
例えば、返納した人が希望したら田舎の土地家屋を国が買い上げて介護付きマンションや有料老人ホームへの入居費用を支給するとか、子世帯と同居するなら支援金支給するとか。
こう言うの書くと「何で年寄りの為にそんなのしないとダメなんだ!」って言われるけど、いずれ自分達も直面する問題だし、過疎化進む地域が孤立したら今以上に問題起きるし。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
金ばら撒いて書かせてるんだろなぁ…
kurumachannel
が
しました
判決後に出した誤操作を認めた謝罪文、あれはやはり形式的なものだったか
被害者への贖罪に触れていない辺り、まだ判決に納得いってないんじゃないだろうか?
そう取れてしまうのだが
kurumachannel
が
しました
同程度な楽なものだとしてもそこへの変化ですら苦痛という。
実際は気持ちの問題ということ。
仕組み的には行ける。
甘く言うと精神面での片が付かないだけが大半というのが実情。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
上っ面だけ飾るな
kurumachannel
が
しました
記者は人の子か??
kurumachannel
が
しました
飯塚家の失敗作であり人間の不良品
アザはドンドン増やして痛みを知ってくれ
kurumachannel
が
しました
コメントする