
1: 2022/12/08(木) 05:27:29.57 ID:WGe7QMf20● BE:971283288-PLT(14001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
EV(電気自動車)の販売台数での世界一を、2022年上半期、中国のBYD(ビーワイディ)が占めた(純粋の電池車〈BV〉とプラグイン・ハイブリッド車〈PHEV〉の合算、EV BOLUME COMによる)。
本社が深圳で、そもそもは電池メーカーだ。1995年創業で、2008年12月に充電もできるプラグイン・ハイブリッド車(PHEV)を売り出し、自動車の分野に進出した。
それから14年、2022年上半期のEVの世界販売台数で、BYDが1位の63万台を記録した。
https://gendai.media/articles/-/102928?page=1&imp=0
略
日産とルノーの連合が9位、トヨタが22位、ホンダが30位
EV(電気自動車)の販売台数での世界一を、2022年上半期、中国のBYD(ビーワイディ)が占めた(純粋の電池車〈BV〉とプラグイン・ハイブリッド車〈PHEV〉の合算、EV BOLUME COMによる)。
本社が深圳で、そもそもは電池メーカーだ。1995年創業で、2008年12月に充電もできるプラグイン・ハイブリッド車(PHEV)を売り出し、自動車の分野に進出した。
それから14年、2022年上半期のEVの世界販売台数で、BYDが1位の63万台を記録した。
https://gendai.media/articles/-/102928?page=1&imp=0
略
日産とルノーの連合が9位、トヨタが22位、ホンダが30位
人気記事!!
2: 2022/12/08(木) 05:30:58.01 ID:SB2HUCtD0
日本はテレビ半導体の没落から何も学ばなかったもう自動車も中国製でいい
3: 2022/12/08(木) 05:32:28.48 ID:WGe7QMf20 BE:971283288-PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
>2
日本の白物家電ってとっくに中国傘下だよ美的集団とかに会社ごと買われてる
>2
日本の白物家電ってとっくに中国傘下だよ美的集団とかに会社ごと買われてる
4: 2022/12/08(木) 05:37:03.08 ID:hE4g8c9Q0
がらくた
5: 2022/12/08(木) 05:41:03.16 ID:l5fIwzuA0
作りが1/1ラジコンなんだよなぁ…
バスは知らんけど
バスは知らんけど
6: 2022/12/08(木) 06:00:01.94 ID:/Y3AV+mK0
日本はEV作れず自滅な
7: 2022/12/08(木) 06:03:23.29 ID:K+ihH4Et0
スト2のボーナスステージでボコボコにされる未来が見えるな
8: 2022/12/08(木) 06:12:00.99 ID:vaDo8+9Z0
日本でもEV良く見るようになっただろ
プリウスだけどw
プリウスだけどw
22: 2022/12/08(木) 07:53:36.27 ID:hFCigIju0
>>8
プリウスはEVじゃねえよ
プリウスはEVじゃねえよ
9: 2022/12/08(木) 06:24:36.85 ID:UZwv4DEy0
EVのモーター加速はいいぞ!
ただし戸建てで駐車場に充電設備があって長距離用には別のガソリン車持っってる人限定だな。
ただし戸建てで駐車場に充電設備があって長距離用には別のガソリン車持っってる人限定だな。
10: 2022/12/08(木) 06:31:28.25 ID:KqC/HBww0
補助金だの様々な優遇だのを駆使しての数字だろ
補助金は来年には無くなるとか聞いてるがな
でもまあ、他にも無理やりEV買わせる手段は色々あるからな
補助金は来年には無くなるとか聞いてるがな
でもまあ、他にも無理やりEV買わせる手段は色々あるからな
11: 2022/12/08(木) 06:34:07.81 ID:dRZEnu9s0
トヨタはテスラに純利益抜かれたんだよね
ポンコツガソリン車安売りするしかなくてオワコンになった日本w
ポンコツガソリン車安売りするしかなくてオワコンになった日本w
17: 2022/12/08(木) 06:51:15.84 ID:tgILTGrd0
>>11
つまりサムスンも負けたんだな
つまりサムスンも負けたんだな
18: 2022/12/08(木) 06:53:57.00 ID:Xhb7iVYE0
>>11
テスラは中国企業じゃないけど?
テスラは中国企業じゃないけど?
13: 2022/12/08(木) 06:43:43.31 ID:JNfB8Fao0
中国の石炭火力発電増えててクソワロタ
14: 2022/12/08(木) 06:45:04.94 ID:OpPsDqWM0
へー良かったね
15: 2022/12/08(木) 06:49:34.64 ID:qwt5OPmo0
バッテリーにしても車体にしても安全性二の次でどんどん販売しちゃってるからそりゃそうだろとしか
19: 2022/12/08(木) 07:06:19.08 ID:QAB5JaY40
事故った数は?ああ韓国があったな
20: 2022/12/08(木) 07:25:32.18 ID:hMPWFy/I0
大半がゴミなんだよな
21: 2022/12/08(木) 07:30:24.70 ID:xsaxrUMX0
でもCO2排出量は断トツです
23: 2022/12/08(木) 08:24:02.41 ID:SzFJSyhB0
環境に悪そう
24: 2022/12/08(木) 08:37:57.99 ID:dgWP4mCQ0
旧正月の大移動は地獄にならないのか?
26: 2022/12/08(木) 08:45:39.80 ID:xT7VHohh0
既に野原に大量放置されて草ヒロ化してる使い捨てEV
27: 2022/12/08(木) 08:48:24.41 ID:dgWP4mCQ0
中国の助成金は購入者じゃなくてメーカーに出るから部品だけ買って
助成金をせしめる詐欺が横行していたと聞く
助成金をせしめる詐欺が横行していたと聞く
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670444849/
コメント
コメント一覧 (23)
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
スズキとダイハツの軽を合わせたより少し少ないくらいか(もちろん日本国内のみ)
kurumachannel
が
しました
寒い北部は売れてないんだよなぁw
何でだろう♪何でだろう?ななな何でだろう♪
kurumachannel
が
しました
なんならトヨタの四半期でテスラの上半期ぐらい差があるんやが
kurumachannel
が
しました
もうそこに期待するしかないのか?
kurumachannel
が
しました
コメントする