
1: 2023/01/15(日) 00:00:11.251 ID:AkmzjvyV0
高速道路は2005年に2050年から無料になることを約束して民営化した
しかし高速道路の利用料金は年々上がる一方で
2014年には15年延ばして2065年になり
2023年には50年延ばして2115年になった
マジでこれブチギレるべきだろ国民は
しかし高速道路の利用料金は年々上がる一方で
2014年には15年延ばして2065年になり
2023年には50年延ばして2115年になった
マジでこれブチギレるべきだろ国民は
人気記事!!
24: 2023/01/15(日) 00:05:46.748 ID:pdpIuAnpd
>>1
そもそもしなくて良いからな?
クソバカ左翼のクソバカ社会主義なんだから今すぐ正式に廃止しろ
そもそもしなくて良いからな?
クソバカ左翼のクソバカ社会主義なんだから今すぐ正式に廃止しろ
2: 2023/01/15(日) 00:00:19.649 ID:AkmzjvyV0
国土交通省は、全国の高速道路を2115年まで有料にできるよう関連法令を改正することが、わかった。有料期間はこれまでの最長2065年から50年延びる。2005年の旧道路公団の民営化に際して掲げた無料化は、事実上撤回した形となる。
民営化で掲げた高速道の無料化、事実上の撤回…92年後まで有料可能に法改正へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/55888cfcc583892896a82b209ab52ce1e16a5c7f
民営化で掲げた高速道の無料化、事実上の撤回…92年後まで有料可能に法改正へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/55888cfcc583892896a82b209ab52ce1e16a5c7f
3: 2023/01/15(日) 00:01:11.843 ID:RiA+wZO/0
ワロタ
4: 2023/01/15(日) 00:01:18.505 ID:MEb65JZY0
無料化はする
ただしいつとは言ってない
これリアルに国がやったのか
ただしいつとは言ってない
これリアルに国がやったのか
11: 2023/01/15(日) 00:02:43.105 ID:Qgq+FP5c0
>>4
いやいつやるかも言ってるよ
いやいつやるかも言ってるよ
5: 2023/01/15(日) 00:01:43.123 ID:AEzndCuid
遊ばれてるよな国民
6: 2023/01/15(日) 00:01:45.619 ID:agD9AmGH0
最初から分かってた
7: 2023/01/15(日) 00:01:57.967 ID:Nd9SSO2A0
はなから無料になると誰も思ってないからセーフ
8: 2023/01/15(日) 00:02:02.829 ID:AkmzjvyV0
15: 2023/01/15(日) 00:04:03.481 ID:Qgq+FP5c0
>>8
そりゃ整備単価の高い高架やトンネルばっかりなんだからそうなる
アメリカとかみたいにずっと地べたに引いてるわけじゃない
そりゃ整備単価の高い高架やトンネルばっかりなんだからそうなる
アメリカとかみたいにずっと地べたに引いてるわけじゃない
18: 2023/01/15(日) 00:04:48.056 ID:Zsyttb8c0
>>8
可住面積を考慮してないだろ
頭悪そう
可住面積を考慮してないだろ
頭悪そう
22: 2023/01/15(日) 00:05:36.010 ID:AkmzjvyV0
>>18
バカはお前だよ
可住面積関係ない
一人当たりだから金がかかってないと言ってんだよボケカス
バカはお前だよ
可住面積関係ない
一人当たりだから金がかかってないと言ってんだよボケカス
10: 2023/01/15(日) 00:02:25.406 ID:cKWQRQtea
ホントは無料化できたけどNEXCOがしゃぶり尽くしてるから
14: 2023/01/15(日) 00:03:24.281 ID:dwnOvFzZr
そもそも無償化する必要ないだろ
維持費や運営費は高速を利用する奴等から徴収するもの
無償化したら税金を投入する事になるから高速使わない人にも負担がくる
維持費や運営費は高速を利用する奴等から徴収するもの
無償化したら税金を投入する事になるから高速使わない人にも負担がくる
16: 2023/01/15(日) 00:04:03.792 ID:faTjxlhN0
しゃーねーだろ税金は全部■■■■に■■してるんだから
17: 2023/01/15(日) 00:04:14.035 ID:i2Hg3YA7d
何ではっきりと無理ですごめんなさいって言えないの…
そっちも叩かれるだろうけど謝罪すればすぐ誰も話題にしなくだろうに
こんな絶対バカにされるだろ
そっちも叩かれるだろうけど謝罪すればすぐ誰も話題にしなくだろうに
こんな絶対バカにされるだろ
20: 2023/01/15(日) 00:05:21.378 ID:XzGnSldcM
無料にしたら下道と時間変わらないレベルまで混雑するから有料でいい
21: 2023/01/15(日) 00:05:29.646 ID:+sQmz4Ow0
50年は思い切ったな
35: 2023/01/15(日) 00:09:19.453 ID:Zpgn9EY/0
別にいいよ高速道路無料化する必要性感じないし
39: 2023/01/15(日) 00:10:09.988 ID:vCMrBcLN0
アメリカのハイウェイは普通に交差点あるしな
日本の高速道路金かけすぎだろ
ジャンクションの立体交差すげえ金かかってるだろ
日本の高速道路金かけすぎだろ
ジャンクションの立体交差すげえ金かかってるだろ
43: 2023/01/15(日) 00:11:47.168 ID:3zucw8zI0
民主党の残滓がまた消えるか
47: 2023/01/15(日) 00:12:52.631 ID:wY/D1egva
道路に値段をつけるな
48: 2023/01/15(日) 00:14:03.784 ID:AkmzjvyV0
大体人口密度が高いなら尚更一人当たりの料金は安く済むだろ
49: 2023/01/15(日) 00:15:20.686 ID:xxy4pP730
無限に作ってるんだからそりゃあ無料になる日なんて遠いわな
52: 2023/01/15(日) 00:16:02.997 ID:Y5k8vxZe0
高速って多少は有料にした方がいいと思うわ。無料にしたらアホが大量発生する。
61: 2023/01/15(日) 00:20:36.957 ID:1V84FsTod
>>52
それは思うな
けど安くするべきなんだよなあ
それは思うな
けど安くするべきなんだよなあ
55: 2023/01/15(日) 00:16:58.699 ID:MEb65JZY0
50年後って自動運転になってるんじゃないのか
57: 2023/01/15(日) 00:18:35.767 ID:eDVpJtvm0
もうダメだよこの国
59: 2023/01/15(日) 00:18:51.288
ちなみにアメリカも高速を有料化しようとする動きがあるのを知らないんだろうな
コメント
コメント一覧 (15)
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
というかいくら収入あって何でいくら使ったか開示しろ
kurumachannel
が
しました
渋滞するところ(時期)は値上げしてその分、地方は安くしろ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
新規にガンガン作って利便性もあげてるのに
逆に聞きたいが、無料になったら整備費はどっから出るんだよ・・・
料金の見直しならわかるが無料は絶対にありえないし、無料になったら税金投入するだけだろ・・・
頭悪いやつか、現実を知らないやつだけ騒いでる
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
軽 → 通行禁止
一般車2L未満 → 2倍増額
一般車2L以上 → 3倍増額 にしてくれ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
コメントする