1: 2023/01/25(水) 09:19:00.18 ID:YWK5rR5d9

トヨタ自動車は、電気自動車(EV)のつくり方を根本的に改める。ガソリン車やハイブリッド車(HV)向けの延長線上だったのを脱し、EV専用の基本設計とする。生産効率とコスト競争力を高め、EVで先行する米テスラなどに対抗する。想定を超えるEVの普及スピードに対応するため、大量生産に備える。
トヨタが見直すのは、車の骨格であるプラットフォーム(車台)。エンジンやモーター、変速機などを据え付ける車底部の構造体で、車の走行性能やコスト競争力を左右する。開発には膨大なコストがかかり、一つの車台を複数の車種で共有することが多い。
トヨタは昨年、初のEV専用モデル「bZ4X」を発売した。bZ4X向けに開発した車台は、今後出すほかのEVにも使い続ける予定だった。
しかし、この車台はガソリン車やHV向けと構造を一部共有し、エンジンを載せるための凹凸があるなど、複雑な形状をしている。EVに必要ない要素も含まれており、テスラが使うEV専用の車台に比べるとコスト高になっていた。
「HVとはまったく別物だった」 トヨタのEV戦略に二つの「誤算」
トヨタはこのままではEVで十分に利益を出せず、テスラにも対抗できないと判断。次世代EV向けの専用車台を、ゼロから開発することにした。
新たな車台はエンジンを載せる必要がなく、スケートボードのように平らにつくることができる。量産に向き、コストも低くできる。電池を置くスペースの自由度も高まる。
この車台を使った新EVの投入時期は需要の動きを見て決めるが、2027~28年を軸に検討している。
トヨタは22年の新車販売台…(以下有料版で,残り336文字)
朝日新聞 2023年1月25日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR1S6TZ4R1RULFA01J.html?iref=comtop_7_05
トヨタが見直すのは、車の骨格であるプラットフォーム(車台)。エンジンやモーター、変速機などを据え付ける車底部の構造体で、車の走行性能やコスト競争力を左右する。開発には膨大なコストがかかり、一つの車台を複数の車種で共有することが多い。
トヨタは昨年、初のEV専用モデル「bZ4X」を発売した。bZ4X向けに開発した車台は、今後出すほかのEVにも使い続ける予定だった。
しかし、この車台はガソリン車やHV向けと構造を一部共有し、エンジンを載せるための凹凸があるなど、複雑な形状をしている。EVに必要ない要素も含まれており、テスラが使うEV専用の車台に比べるとコスト高になっていた。
「HVとはまったく別物だった」 トヨタのEV戦略に二つの「誤算」
トヨタはこのままではEVで十分に利益を出せず、テスラにも対抗できないと判断。次世代EV向けの専用車台を、ゼロから開発することにした。
新たな車台はエンジンを載せる必要がなく、スケートボードのように平らにつくることができる。量産に向き、コストも低くできる。電池を置くスペースの自由度も高まる。
この車台を使った新EVの投入時期は需要の動きを見て決めるが、2027~28年を軸に検討している。
トヨタは22年の新車販売台…(以下有料版で,残り336文字)
朝日新聞 2023年1月25日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR1S6TZ4R1RULFA01J.html?iref=comtop_7_05
人気記事!!
7: 2023/01/25(水) 09:20:58.44 ID:VZeajy5+0
>>1
ようやくハイブリッドの呪いから
脱却か
ようやくハイブリッドの呪いから
脱却か
105: 2023/01/25(水) 09:43:51.07 ID:eujaTFt80
>>1
想定を超えるEVの普及スピード?!
想定を超えるEVの普及スピード?!
152: 2023/01/25(水) 09:56:24.98 ID:l1umFJTM0
>>1
日産のサクラがガソリン車のデイズをベースにしてるといわれてるが、今後はガソリン車とev車で車体構造も違ってくるのか。
evの軽トラがどんなふうになるか楽しみ。
日産のサクラがガソリン車のデイズをベースにしてるといわれてるが、今後はガソリン車とev車で車体構造も違ってくるのか。
evの軽トラがどんなふうになるか楽しみ。
5: 2023/01/25(水) 09:20:56.61 ID:Vl4UP8pr0
マスクとの潰し合い(笑)
9: 2023/01/25(水) 09:22:14.91 ID:VZeajy5+0
真摯に向かい合えばテスラなどに
売上負けないだろ
いいかげん舐めプレーやみろよな
売上負けないだろ
いいかげん舐めプレーやみろよな
10: 2023/01/25(水) 09:23:31.59 ID:TmgcXQEc0
e-POWERとは別物のトヨタらしい良いものだろう
11: 2023/01/25(水) 09:23:44.09 ID:D8n8Mfsf0
BEVの車体設計なんてトヨタからしたら簡単だろ(´・ω・`)
振動はないし、配線してモーター付けてプラモデル作るみたいなもんだよ
振動はないし、配線してモーター付けてプラモデル作るみたいなもんだよ
12: 2023/01/25(水) 09:23:52.32 ID:zJMIjcpk0
迷走の始まりだよ
倒産してしまえ
倒産してしまえ
14: 2023/01/25(水) 09:24:00.22 ID:A6C70Q8c0
コストじゃなくてホイールが吹っ飛ぶから使えないんじゃなかったっけ
15: 2023/01/25(水) 09:24:24.78 ID:Vl4UP8pr0
インドからも既に一年遅れ
16: 2023/01/25(水) 09:24:36.51 ID:38a0Te690
その頃にはテスラは没落してるだろうな。
ライバルは既存メーカーメーカーのEVと中華。
ライバルは既存メーカーメーカーのEVと中華。
17: 2023/01/25(水) 09:24:37.46 ID:W3clkcUo0
HV ガソリン必須
EV ガソリン不要←すごい
これぐらい分からんのか頭おかしい
そんなだから衰退したんだ日本
EV ガソリン不要←すごい
これぐらい分からんのか頭おかしい
そんなだから衰退したんだ日本
29: 2023/01/25(水) 09:27:34.91 ID:VSa1eDmp0
>>17
EVに使う電気は天から降ってくるのか?
本当にバカしかEVに乗らない
バカだけがEVに乗る、バカだけがタバコを吸う
EVに使う電気は天から降ってくるのか?
本当にバカしかEVに乗らない
バカだけがEVに乗る、バカだけがタバコを吸う
70: 2023/01/25(水) 09:36:02.04 ID:EggAmmTQ0
>>29
CD聞いてる爺さんが同じ事言ってそうw
CD聞いてる爺さんが同じ事言ってそうw
19: 2023/01/25(水) 09:25:19.79 ID:CKbuEZiQ0
テスラ?w
敵はBYDだろうテスラなんてBYDに比べたらすでに雑魚
しかしBYDと提携してEV作るトヨタとしてはBYDに対抗するなんて言えないわな
敵はBYDだろうテスラなんてBYDに比べたらすでに雑魚
しかしBYDと提携してEV作るトヨタとしてはBYDに対抗するなんて言えないわな
28: 2023/01/25(水) 09:27:33.54 ID:sveFITB60
>>19
トヨタはBYDと技術提携
ちなBYDから「トヨタから学ぶことは何もない、欲しいのはトヨタの看板だけだ」って言われた
トヨタはBYDと技術提携
ちなBYDから「トヨタから学ぶことは何もない、欲しいのはトヨタの看板だけだ」って言われた
36: 2023/01/25(水) 09:29:00.23 ID:CKbuEZiQ0
>>28
トヨタは正しいBYDは今後EVトップシェアになる
テスラなぞ雑魚を見てる場合ではない
トヨタは正しいBYDは今後EVトップシェアになる
テスラなぞ雑魚を見てる場合ではない
47: 2023/01/25(水) 09:30:52.16 ID:sveFITB60
>>36
BYDのLFPのブレードバッテリー欲しいしな
技術提携はトヨタの方が得したね
BYDのLFPのブレードバッテリー欲しいしな
技術提携はトヨタの方が得したね
20: 2023/01/25(水) 09:25:22.12 ID:VSa1eDmp0
EVはあらゆる面から見てまじでゴミ
補助金なければ誰も乗らない
補助金なければ誰も乗らない
23: 2023/01/25(水) 09:26:13.25 ID:C+K7VHMO0
GMホンダ連合には追い付けねえよトヨタさんw
24: 2023/01/25(水) 09:26:28.40 ID:38a0Te690
今ぐらいから始めてちょうどいい頃合いだろ。
26: 2023/01/25(水) 09:27:03.15 ID:CKbuEZiQ0
>>24
間違いない
間違いない
25: 2023/01/25(水) 09:26:47.05 ID:nGJmdZx40
今ごろかw 遅いわw
27: 2023/01/25(水) 09:27:09.34 ID:9M+RLtIC0
あと5年か。随分先の話だな
30: 2023/01/25(水) 09:27:46.66 ID:f2ajE2sW0
EVはいいとこ二人乗り車までの代物
32: 2023/01/25(水) 09:28:41.50 ID:UyROp8Gc0
最初からわかってただろ。遅いわ。
34: 2023/01/25(水) 09:28:42.35 ID:Kef/D5vN0
いつか見た景色
37: 2023/01/25(水) 09:29:16.04 ID:Qrn3B3Kt0
迷走続けたトヨタがようやく間違いを認めたか
42: 2023/01/25(水) 09:30:09.85 ID:CKbuEZiQ0
>>37
トヨタは全方位戦略を辞めたりはしない
EV部門の見直しをしただけに過ぎない
トヨタは全方位戦略を辞めたりはしない
EV部門の見直しをしただけに過ぎない
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674605940/
コメント
コメント一覧 (59)
kurumachannel
が
しました
を体よく表現してるだけ定期
HVの延長だとすぐ出せないと変だけど専用車台なら開発に時間かかってることにできるからねー
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
何で飛び込もうとするんだろ。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
何がどこまで事実なんだか
ツイッターの閲覧数表示でみんなもうアカヒの記事なんか興味ないのバレちゃってるけど大丈夫?
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
EVなど選択肢の一つだからトヨタはそれでよし
kurumachannel
が
しました
世界というか欧米がEVから撤退を視野に入れ始めるな
kurumachannel
が
しました
補助金が長く続くなら、プラットフォーム作ってもいいし、すぐ終わる様なら作らない方がいいね
kurumachannel
が
しました
テスラ叩きたいだけのバカ
EV叩きたいだけのバカ
全て詰まってるw
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
車台見直しでどうこうなる範囲超えてる気もするけど
kurumachannel
が
しました
この掲示板にもうじゃうじゃいたからな〜
そもそもbz4xの前に、すでにUX300eでわかりきっていたことですが
kurumachannel
が
しました
馬鹿なの?
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
コメントする