
1: 2023/01/07(土) 12:39:46.731 ID:H4i71cEM0
あとは航続距離だけ
人気記事!!
2: 2023/01/07(土) 12:40:19.332 ID:cit5Him70
何乗ってるの?
俺はリーフe+
俺はリーフe+
6: 2023/01/07(土) 12:41:27.493 ID:H4i71cEM0
>>2
実はe-Poor
モーター駆動の良さはわかったけどやっぱBEVの航続距離には不安
実はe-Poor
モーター駆動の良さはわかったけどやっぱBEVの航続距離には不安
11: 2023/01/07(土) 12:44:04.627 ID:keoqs9Kx0
>>6
e-poor
wwwwww
e-poor
wwwwww
15: 2023/01/07(土) 12:44:50.023 ID:+uyF1x5Y0
>>6
一番糞なe-powerでEVとかねwww
一番糞なe-powerでEVとかねwww
22: 2023/01/07(土) 12:46:39.887 ID:H4i71cEM0
>>15
だからモーター駆動の素晴らしさはe-Powerでも実感できる
もちろんe-PowerはEVとは呼べないあくまでもシリーズハイブリッド
だからモーター駆動の素晴らしさはe-Powerでも実感できる
もちろんe-PowerはEVとは呼べないあくまでもシリーズハイブリッド
56: 2023/01/07(土) 12:59:22.304 ID:wZTceuCp0
>>6
貧しいのか
貧しいのか
159: 2023/01/07(土) 14:06:41.989 ID:fKmIBHVJ0
>>6
完全EVの時代になっても内燃機関の時代に戻っても大丈夫な最強の車だな
ちょっとパワー不足らしいが
完全EVの時代になっても内燃機関の時代に戻っても大丈夫な最強の車だな
ちょっとパワー不足らしいが
178: 2023/01/07(土) 14:32:28.919 ID:mZIeUUF30
>>6
草
草
3: 2023/01/07(土) 12:40:23.206 ID:keoqs9Kx0
航続距離簡単に伸ばせるか?
4: 2023/01/07(土) 12:40:56.078 ID:fvEO9ouB0
バッテリーがな…
5: 2023/01/07(土) 12:41:11.258 ID:SQqUgf6J0
雪道で渋滞したときヤバ杉
8: 2023/01/07(土) 12:42:42.430 ID:H4i71cEM0
>>5
いやバッテリーが十分あれば逆に安全
むしろ内燃車の方が排気塞ぎでやばい、こないだの新潟でも二人死んでる
いやバッテリーが十分あれば逆に安全
むしろ内燃車の方が排気塞ぎでやばい、こないだの新潟でも二人死んでる
7: 2023/01/07(土) 12:41:31.887 ID:Tjprhr4d0
マジな話マンションとかどうすんのあれ
9: 2023/01/07(土) 12:43:16.841 ID:cit5Him70
アリア欲しくてたまらん
10: 2023/01/07(土) 12:43:31.803 ID:bCWsPlgKM
田舎の年寄とかコミュニティ内を移動するだけだしこういう方面からEV化されるべきだけど現実はそう上手く行かないんだよな
16: 2023/01/07(土) 12:45:22.484 ID:H4i71cEM0
>>10
それな過疎地住人に優先的に補助金出してやればいい
ソーラーパネルで充電すれば自己完結できるし
それな過疎地住人に優先的に補助金出してやればいい
ソーラーパネルで充電すれば自己完結できるし
12: 2023/01/07(土) 12:44:28.721 ID:YMBx7aBe0
航続距離より耐用年数だろ
2年使って泣きを見るぞ
2年使って泣きを見るぞ
19: 2023/01/07(土) 12:45:46.700 ID:cit5Him70
>>12
2年で5万キロくらい乗ってるけどまだまだニッコリだよ
2年で5万キロくらい乗ってるけどまだまだニッコリだよ
75: 2023/01/07(土) 13:08:54.008 ID:YMBx7aBe0
>>19
ちなみに今の1回充電で何キロまで持つの?
ちなみに今の1回充電で何キロまで持つの?
13: 2023/01/07(土) 12:44:32.177 ID:5TuojONU0
e-Poorってめっちゃショボそう
14: 2023/01/07(土) 12:44:37.679 ID:ts87nFvg0
そもそも政府が停電するかもしれないからと
節電呼びかけるような国では乗る気がしない
節電呼びかけるような国では乗る気がしない
17: 2023/01/07(土) 12:45:27.424 ID:SQqUgf6J0
峠攻めれない車なんて...
20: 2023/01/07(土) 12:46:11.867 ID:cit5Him70
>>17
EVはヒルクライム速いと思うぞ
EVはヒルクライム速いと思うぞ
96: 2023/01/07(土) 13:33:03.852 ID:6rN+oV52a
>>20
こないだ捕まったモンスター田島が
EVでパイクスピーク勝ってから
もう7年目なんだなあ…
タジマ製のEV市販するらしいし
先見の明が素晴らしい
こないだ捕まったモンスター田島が
EVでパイクスピーク勝ってから
もう7年目なんだなあ…
タジマ製のEV市販するらしいし
先見の明が素晴らしい
コメント
コメント一覧 (41)
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
立駐なんて無駄な設備作るくらいなら電気も来てる
kurumachannel
が
しました
バッテリー以外は問題ないからもう内燃機関イラネって言われてもねぇ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
それ以前にどう主張したところで興味がない
kurumachannel
が
しました
しかも必ず圧縮のときにパワー食われるっていうゴミ
ひとつのシリンダーが燃焼して力を発生しているとき、必ず他のひとつは圧縮に力を消費しているからね
モーターは電力が直接磁力になり直接回転させてるってのに
kurumachannel
が
しました
コメントする