no title
1: 2023/01/31(火) 18:59:34.15 ID:QusRb/Bp9
道を譲ってもらった際などに後続車に対しておこなう「サンキューハザード」ですが、厳密には正しい使用方法ではないといいます。 それに代わる「ありがとうランプ」というアイテムが存在しますが、どのようなものなのでしょうか。

「ありがとうランプ」とは何のこと? サンキューハザードと似た意味を持つ?
 道を譲ってもらった場合、ハザードランプを2、3回点灯させて感謝の意思を表示することがあります。
 
 そんなサンキューハザードに代わる意思表示の方法として「ありがとうランプ」というアイテムがあるようです。


道を譲ってもらった際などに後続車に対しておこなう「サンキューハザード」だが…厳密には正しい使用方法ではない…! それに代わる「ありがとうランプ」とは?

 車線変更のときや合流するとき、道を譲ってくれたクルマに対して、ハザードランプを2、3回点灯させることを「サンキューハザード」と呼びます。その名の通り「ありがとう」という意思表示です。

 このサンキューハザードは、ドライバ―のなかではよく知られているマナーや暗黙のルールのようなものですが、ハザードランプの本来の目的からは逸脱しています。

 本来ハザードランプは、夜間に駐停車するときや故障などで道路に停車するとき、レッカーで牽引されるときなどに使用するものです。基本的には「非常停止します」という意味を持ちます。

 ハザードランプの正式名称は、非常点滅表示灯で、危険性を周囲に示すことで事故を防ぎます。

 こういったことを考慮すると、サンキューハザードは本来の目的とは違った使い方をしています。

 地域や状況によっては、感謝の意思表示とは違った意味で捉えられることもあり、トラブルや事故を招くこともあるかもしれません。

 そういった問題を解決すべく「ありがとうランプ」というものが存在します。

 ありがとうランプとは、ドライバーの気持ちを和らげ、安全運転を促すための新たなコミュニケーションツールとして開発されました。

 あらかじめランプをリアウィンドウに設置しておき、必要なときにリモコン式のスイッチをオンにすることで「ありがとう」「Thank you」「(*^▽^)/★*☆♪」の3種類のメッセージを表示することができ、カラーバリエーションはイエロー・ブルー・グリーンの3色です。


 電源はシガレットに差し込むだけで配線完了となるため、手軽に設置でき、スイッチになるリモコンを自分の押しやすいところにセットしておくと、感謝の意思を伝えたいときにスムーズに操作できます。

 ハザードランプを点灯させるよりも、明確に感謝の意思を表示できるため、ドライバー同士の円滑なコミュニケーションを図れるとされています。

※続きは以下ソースをご確認下さい

2023.01.31
くるまのニュース

https://kuruma-news.jp/post/606096

人気記事!!

37: 2023/01/31(火) 19:06:53.47 ID:LRJKHjzm0
>>1
めんどくせえから車買うのやめるわ

73: 2023/01/31(火) 19:14:49.96 ID:X/xGFXHb0
>>1
書いた奴、運転したことねーだろ。
挨拶は後ろの車以外にもあるんだぞ。

106: 2023/01/31(火) 19:20:44.20 ID:TDGZ/mot0
>>1
なんだこの文章
何度も同じ事繰り返してなかなか本題に入らなくてイライラするな

645: 2023/01/31(火) 21:06:52.64 ID:I4FHaban0
>>1
バカか
ハザード一発で良いって

7: 2023/01/31(火) 19:01:37.89 ID:3kshysqn0
本来の使用方法と違うだとか些細なことにうぜえよ公務員かよ

281: 2023/01/31(火) 19:53:45.26 ID:H6azhjQI0
>>7
パトカーですらパカパカくれるのにね

365: 2023/01/31(火) 20:09:22.93 ID:pu2Ad6pI0
>>7
こっち2車線対向1車線の流れの悪い道の右を走ってる時に左から割り込んだ奴がバカハザ出したら対向車が急ブレーキかけたの見たことある
対向車からは右ウィンカーに見えたんだろう

8: 2023/01/31(火) 19:01:55.42 ID:EJ4FW+SI0
こんなのつけてもDQN臭くなるだけ

409: 2023/01/31(火) 20:17:15.76 ID:gNh4NRKH0
>>8
これな
誰がつけるって言うんじゃい!

9: 2023/01/31(火) 19:02:01.61 ID:Z6O8+Gw70
バックフォグランプを5回点滅

25: 2023/01/31(火) 19:04:58.64 ID:BTjzjYJu0
>>9
パッシング5回が帰って来て、


彼らはそのまま夜の公園に消えました。

47: 2023/01/31(火) 19:09:18.78 ID:0DpQAJmO0
>>25
アッー!

801: 2023/01/31(火) 22:14:10.43 ID:eAF3nPef0
>>9
煽ってるだろこれ

10: 2023/01/31(火) 19:02:02.32 ID:ICt4VY2N0
もうチャットの定型文みたいなのをLEDで表示できるようにすればいいw

14: 2023/01/31(火) 19:03:26.45 ID:a4gDy6xZ0
>>10
今後はそうなるだろうよ
なんなら車のナビとかに顔出してご挨拶、
とかも可能だろう

208: 2023/01/31(火) 19:40:35.89 ID:82DXtqtF0
>>14
うぜーナンパ増えるだけじゃん
それだけなら良いけど犯罪の温床になるだけやろ

310: 2023/01/31(火) 19:58:39.26 ID:YQW2wWtw0
>>10
パトカーやん

403: 2023/01/31(火) 20:16:00.99 ID:60akGaYw0
>>10
アウディが既に開発済み

no title

410: 2023/01/31(火) 20:17:33.14 ID:aYeAePjw0
>>403
まじで?コラじゃなくて?
なんかムカつくんだけどその顔

556: 2023/01/31(火) 20:45:56.90 ID:AGK0hyGl0
>>403
これ本当?w

606: 2023/01/31(火) 20:56:24.75 ID:uwasjVox0
>>403
日本の顔文字かwww

656: 2023/01/31(火) 21:10:43.65 ID:tGcFNQQn0
>>403
違う違うそうじゃない

662: 2023/01/31(火) 21:12:33.76 ID:or4zcQUK0
>>403
物凄い強引な入り方をされて
この顔文字でサンキューってされたら殴り合いの喧嘩に発展しそう。

11: 2023/01/31(火) 19:02:12.26 ID:63XL5PMq0
個人的にはうぜーので譲ってもやってもらいたくないんだが、やらないとブチギレるやつとかいるんだろうな

15: 2023/01/31(火) 19:03:30.21 ID:H5SsqY5Q0
>>11
こっちがかなりブレーキ踏まないとぶつかるようなタイミングで割り込んできてチカチカやられるとムカつく

12: 2023/01/31(火) 19:02:47.61 ID:I7oil8U50
煽んなボケ
110番通報中
車間距離取れカス

ボタンもよろしく

24: 2023/01/31(火) 19:04:56.34 ID:/KKGKXHw0
>>12
緊急通報ボタンが最近の車には付いてるから乗り換えてね

355: 2023/01/31(火) 20:06:34.16 ID://g4ftoS0
>>12
いいねw

661: 2023/01/31(火) 21:12:06.06 ID:WEC4Sad00
>>12
これなら欲しい

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675159174/





スポンサードリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (12)

      • 1. 名無しさん
      • 2023年02月01日 08:28
      • サンキューハザードを見て緊急事態ととらえるような奴はそもそも道を譲らない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 4. 名無しさん
        • 2023年02月01日 09:57
        • >>1
          「非常事態と誤認される可能性があって危険だ」というのもあるが、「非常事態だったのにサンクスハザードと誤認される可能性があって危険だ」というのもあるのでは
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 9. 名無しさん
        • 2023年02月01日 17:16
        • >>4
          逆パターンだって同じだよ
          その場の状況で分かる
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2023年02月01日 09:24
      • ひと昔前のシャープがやりそうなこと
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2023年02月01日 09:51
      • >厳密には正しい使用方法ではない
        普通に正しい使い方ではないのだが・・・
        車の運転免許持ってないのかな。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2023年02月01日 10:38
      • 煽り運転ていわれそう
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2023年02月01日 11:42
      • これの類似品を自作して付けてたけど、車検NGで取り外したわ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2023年02月01日 11:52
      • 文字や音声で前後の車両とやり取り出来るようになっても、それでレスバ始める奴絶対居ると思う
        サンキューハザードがすでに普及しているんだからそれでいいんでないかな?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2023年02月01日 12:27
      • ネトゲみたいに相手車両と運転手の情報見れるようにして高評価低評価ボタンを実装しろ
        で、ドラレコも義務化して低評価が一定以上溜まったら警察がドラレコチェック出来るようにしろ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 10. 名無しさん
      • 2023年02月01日 17:21
      • トラブルや事故を誘発させなかったから浸透したんだろ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2023年02月01日 22:31
      • マトリックス顔文字LEDとかアウディでも忘れてるネタを
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 12. 名無しさん
      • 2023年02月02日 15:55
      • こんなアカラサマなLEDが点滅したら、逆に「ナメてんのか?」って思うわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット