1: 2023/02/05(日) 18:50:26.51 ID:I9rZYmUU0
線路上を走る乗用車の後ろを、電車が注意しながらゆっくり追いかける。路面電車と車が同じ「道」を走るのは、長崎だけだ。
道路交通法は、右左折や危険回避のためやむを得ない場合などを除き、車両は軌道敷(線路)内を通行してはならないと定めている。しかし、長崎電気軌道の一部区間は道路に十分な幅がないため、例外的に線路上の通行が認められている。

道路交通法は、右左折や危険回避のためやむを得ない場合などを除き、車両は軌道敷(線路)内を通行してはならないと定めている。しかし、長崎電気軌道の一部区間は道路に十分な幅がないため、例外的に線路上の通行が認められている。

人気記事!!
2: 2023/02/05(日) 18:50:56.09 ID:I9rZYmUU0
3: 2023/02/05(日) 18:51:18.07 ID:aisMDTrRd
これならバスでよくない?
7: 2023/02/05(日) 18:52:33.05 ID:SBty5Mk70
>>3
長崎はバス40年前に廃止なってから走ってないよ
長崎はバス40年前に廃止なってから走ってないよ
12: 2023/02/05(日) 18:54:05.02 ID:E8iEd0L90
>>7
坂の街でバスなきゃ死んでまうやろ
市電なんか急坂を上れんぞ
坂の街でバスなきゃ死んでまうやろ
市電なんか急坂を上れんぞ
31: 2023/02/05(日) 19:02:27.42 ID:Y/PfO1YF0
>>7
アホやん
アホやん
4: 2023/02/05(日) 18:51:33.01 ID:I9rZYmUU0
5: 2023/02/05(日) 18:52:25.10 ID:iRqPmKb8r
>>4
見る分にはええな
見る分にはええな
6: 2023/02/05(日) 18:52:26.42 ID:tneIa6yz0
あおり運転やん
8: 2023/02/05(日) 18:52:46.33 ID:E8iEd0L90
その内ひとがいなくなるからクルマも少なくなるからセーフ
9: 2023/02/05(日) 18:53:29.18 ID:6E7Z1z1v0
土地ないのはわかるけど人口も過疎ってるの絶対開発の失敗やろ
10: 2023/02/05(日) 18:53:53.42 ID:1NFOyjch0
日本のファベーラ
11: 2023/02/05(日) 18:53:58.61 ID:KThzGhzA0
東京にもあるからセーフ
長崎も都会やな
長崎も都会やな
13: 2023/02/05(日) 18:54:05.51 ID:cZTcRp1R0
修学旅行長崎やった奴はわかると思うが想像以上に坂の町でビビるぞ
14: 2023/02/05(日) 18:55:17.79 ID:wU7G6GWT0
中心街にあつまってるだけやな
15: 2023/02/05(日) 18:55:47.57 ID:EM+j5ZA70
出島のとこやね
あそこ車で通る気にならんわ
あそこ車で通る気にならんわ
16: 2023/02/05(日) 18:56:01.53 ID:EfnRKBfU0
観光で行くにはめっちゃ良いが住みたくはない街
17: 2023/02/05(日) 18:56:13.00 ID:tNJF/6jm0
路面電車関連の交通ルール全部忘れたわ
18: 2023/02/05(日) 18:56:31.09 ID:nqISlglM0
免許の問題に出てくるやつやん
20: 2023/02/05(日) 18:56:53.87 ID:MJ4MjVJLa
一回全部更地にしたほうがええんやない?
23: 2023/02/05(日) 18:58:25.57 ID:fz0JU9tH0
>>20
確か原爆落とした理由もそれなんだよな
なお、目標より北に外れた模様
確か原爆落とした理由もそれなんだよな
なお、目標より北に外れた模様
21: 2023/02/05(日) 18:57:21.51 ID:WAYdZtEl0
歴史を考えても山と海に囲まれた平地のない陸の孤島やったからこそ長崎が日本唯一の交易港に選ばれ出島なんてもんが置かれた訳やし
22: 2023/02/05(日) 18:57:54.47 ID:EM+j5ZA70
長崎市から出て行きやすくするための開発ばっかしてんのほんまアホやで
24: 2023/02/05(日) 18:59:20.73 ID:KiZGxw8b0
>>22
長与時津どころか大村らへんにも奪われてるのホンマ草
長与時津どころか大村らへんにも奪われてるのホンマ草
25: 2023/02/05(日) 18:59:23.14 ID:5OuwYWO+0
平地がない長崎県が平地だらけの佐賀県より発展した理由がホンマわからん
26: 2023/02/05(日) 18:59:30.40 ID:WkPp5FiJd
坂坂いうけど長崎駅周辺はそんなことなかったわ
宝町住んでたから坂とは無縁
宝町住んでたから坂とは無縁
27: 2023/02/05(日) 18:59:37.61 ID:l6NiiexL0
土地無さすぎて田舎の癖に土地代が絶望的に高いらしいな
出島みたいな政治的意向で意図的に発展させないと栄えようがない街
出島みたいな政治的意向で意図的に発展させないと栄えようがない街
28: 2023/02/05(日) 18:59:44.68 ID:EfnRKBfU0
平野ないのにこんなに人口多いの凄いわ
29: 2023/02/05(日) 19:01:00.34 ID:5BVOSpJ1M
ドイツとかもこんな感じやった
割となんとかなっとる
割となんとかなっとる
30: 2023/02/05(日) 19:01:32.41 ID:z7W90Kin0
道路が階段になってて驚いた記憶あるわ
消防どうするんやろ
消防どうするんやろ
32: 2023/02/05(日) 19:02:28.09 ID:ke+hs4Fs0
車で他県から長崎とか佐世保行くと分かるが人っ子一人いない山道がひたすら続いていきなり街になるからな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675590626/
コメント
コメント一覧 (3)
嘘コメばっかりだな。
kurumachannel
が
しました
まさかその道以外だとどう回り道してもいけない場所じゃあるまいし……ないよな?
kurumachannel
が
しました
でも行ったことあるけどバスも走ってたぞ?
kurumachannel
が
しました
コメントする