
1: 2023/01/27(金) 04:45:25.18 ID:pucmmdfy
国立組敗れたり
理工系は国立じゃなかったのか?
理工系も文系同様都会ワタクの時代か?
専願で早稲田理工学部行ったとは思えないけど
理工系は国立じゃなかったのか?
理工系も文系同様都会ワタクの時代か?
専願で早稲田理工学部行ったとは思えないけど
人気記事!!
7: 2023/01/27(金) 07:13:35.76 ID:Q2R9hf9F
>>1
大谷すごいから日本人すごいみたいな発想?
大谷すごいから日本人すごいみたいな発想?
8: 2023/01/27(金) 07:49:10.56 ID:S0xCz4kL
>>7
じゃ、学歴なんてどうでもいいだろ?
じゃ、学歴なんてどうでもいいだろ?
131: 2023/01/28(土) 00:59:36.77 ID:ijyOuZo0
>>1
学歴がものを言ったんじゃないぞ。
家柄、世襲の力だぞ。
学歴がものを言ったんじゃないぞ。
家柄、世襲の力だぞ。
132: 2023/01/28(土) 02:09:28.41 ID:IUBeyux9
>>131
新社長は世襲じゃないぞ
新社長は世襲じゃないぞ
305: 2023/02/01(水) 07:46:14.24 ID:8g9zVewY
>>1
国立か私立かじゃねえ
4科目の機械系ってところが凄いのだ!知らんけど
国立か私立かじゃねえ
4科目の機械系ってところが凄いのだ!知らんけど
2: 2023/01/27(金) 05:18:15.61 ID:FUqQ7x3B
民間企業の出世では東大工と早稲田理工が頭抜けた存在だから順当な結果
理工系の主要大学・大学院-上場企業役員数
大学
*1. 早稲田大学理工学部 254
*2. 東京大学工学部 224
*3. 京都大学工学部 164
*4. 大阪大学工学部 124
*5. 慶應義塾大学理工学部 111
*6. 東北大学工学部 102
*7. 名古屋大学工学部 93
*8. 九州大学工学部 90
*9. 北海道大学工学部 78
10. 東京工業大学工学部 69
大学院
*1. 京都大学大学院工学研究科 92
*2. 東京大学大学院工学研究科 74
*3. 早稲田大学大学院理工学研究科 59
*4. 大阪大学大学院工学研究科 53
理工系の主要大学・大学院-上場企業役員数
大学
*1. 早稲田大学理工学部 254
*2. 東京大学工学部 224
*3. 京都大学工学部 164
*4. 大阪大学工学部 124
*5. 慶應義塾大学理工学部 111
*6. 東北大学工学部 102
*7. 名古屋大学工学部 93
*8. 九州大学工学部 90
*9. 北海道大学工学部 78
10. 東京工業大学工学部 69
大学院
*1. 京都大学大学院工学研究科 92
*2. 東京大学大学院工学研究科 74
*3. 早稲田大学大学院理工学研究科 59
*4. 大阪大学大学院工学研究科 53
3: 2023/01/27(金) 05:19:36.58 ID:FUqQ7x3B
理工系の主要大学・大学院-上場企業役員数
(プレジデント2010/10.18号)
大学
*1. 早稲田大学理工学部 254
*2. 東京大学工学部 224
*3. 京都大学工学部 164
*4. 大阪大学工学部 124
*5. 慶應義塾大学理工学部 111
*6. 東北大学工学部 102
*7. 名古屋大学工学部 93
*8. 九州大学工学部 90
*9. 北海道大学工学部 78
10. 東京工業大学工学部 69
大学院
*1. 京都大学大学院工学研究科 92
*2. 東京大学大学院工学研究科 74
*3. 早稲田大学大学院理工学研究科 59
*4. 大阪大学大学院工学研究科 53
(プレジデント2010/10.18号)
大学
*1. 早稲田大学理工学部 254
*2. 東京大学工学部 224
*3. 京都大学工学部 164
*4. 大阪大学工学部 124
*5. 慶應義塾大学理工学部 111
*6. 東北大学工学部 102
*7. 名古屋大学工学部 93
*8. 九州大学工学部 90
*9. 北海道大学工学部 78
10. 東京工業大学工学部 69
大学院
*1. 京都大学大学院工学研究科 92
*2. 東京大学大学院工学研究科 74
*3. 早稲田大学大学院理工学研究科 59
*4. 大阪大学大学院工学研究科 53
9: 2023/01/27(金) 07:53:19.61 ID:c3uW7pIy
53歳で就任だから少なくとも10年は早稲田理工社長だな
10: 2023/01/27(金) 07:58:44.29 ID:K/DwcuqO
早稲田卒社長は慶應と違って
実力でのし上がってくパターンが多いな。
慶應は世襲ばっかりだけど
実力でのし上がってくパターンが多いな。
慶應は世襲ばっかりだけど
19: 2023/01/27(金) 09:34:13.35 ID:YsDfmo9U
トヨタって高学歴工学部の優秀な人材満載だね
21: 2023/01/27(金) 09:38:11.03 ID:I2HCOzFj
自動車産業は厳しい
24: 2023/01/27(金) 09:43:40.40 ID:bCEOCp8C
トヨタは名大派閥じゃないのか?
27: 2023/01/27(金) 09:49:55.93 ID:pucmmdfy
名古屋大、名工大辺りが沢山居そうなのにな
28: 2023/01/27(金) 09:54:37.34 ID:bCEOCp8C
早稲田理工が凄いのか名大理系がいまいちなのか
まあ地方旧帝大の人みてると、なんでもそこそこのイメージだから、トヨタに入って人並み以上にお金もらえたらそれで満足してしまうのかもね
まあ地方旧帝大の人みてると、なんでもそこそこのイメージだから、トヨタに入って人並み以上にお金もらえたらそれで満足してしまうのかもね
38: 2023/01/27(金) 10:34:41.89 ID:IkbkY/Eb
トヨタでは早稲田は外様
これが名古屋大学だとか東工大だとか
東大だと数が多いから世襲を潰してします可能性がある
だから早稲田で理工なのに学部卒に
白羽の矢を当てたんだ
これが名古屋大学だとか東工大だとか
東大だと数が多いから世襲を潰してします可能性がある
だから早稲田で理工なのに学部卒に
白羽の矢を当てたんだ
39: 2023/01/27(金) 10:44:20.49 ID:m47XcSrE
>>38
社会人経験、ある?
社会人経験、ある?
43: 2023/01/27(金) 10:56:06.86 ID:utIFugGu
48: 2023/01/27(金) 12:17:13.92 ID:oE7QMXzm
>>38
早稲田は学閥つくらないから安心だな
早稲田は学閥つくらないから安心だな
40: 2023/01/27(金) 10:44:59.45 ID:7Drbxu66
慶応理工って都落ちしたがらなさそうだよな
トヨタ技術系は愛知でしょ
トヨタ技術系は愛知でしょ
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1674762325/
コメント
コメント一覧 (3)
kurumachannel
が
しました
トヨタの社長になったらもう学歴関係ないと思うぞ
ここでシステム開発してたけど、IT系の部署はほとんど海外有名大学の院卒だったぞ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
コメントする