
1: 2023/02/13(月) 11:01:49.70 0
燃料電池車の販売低迷 「水素ステーション」無いから売れないのか、はたまた売れないから無いのか 一体どちらだ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1beb48f4c7abba6ca86fe78adf6305d447d6cc6
水素ステーションの普及が進まず、地方自治体が導入した燃料電池自動車(FCV)の水素充填に苦労する例が関西で相次いでいる。水素普及を打ち出した政府の戦略には暗雲が漂う。
大阪府南部を南北に貫く幹線道路の国道309号線。堺市美原区の沿線に堺市唯一の水素ステーションがある。2020年に岩谷産業と日本水素ステーションネットワーク合同会社が開設した「イワタニ水素ステーション堺美原」だ。
平日の朝、午前9時の営業開始からしばらく様子を眺めてみた。しかし、1時間以上が過ぎても水素充填に訪れるFCVはなかった。近くで営業するガソリンスタンドで店員に聞くと、
「充填に来る車はあまり見かけない。そもそもFCV自体がこの辺では少ないからでは」
と教えてくれた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1beb48f4c7abba6ca86fe78adf6305d447d6cc6
水素ステーションの普及が進まず、地方自治体が導入した燃料電池自動車(FCV)の水素充填に苦労する例が関西で相次いでいる。水素普及を打ち出した政府の戦略には暗雲が漂う。
大阪府南部を南北に貫く幹線道路の国道309号線。堺市美原区の沿線に堺市唯一の水素ステーションがある。2020年に岩谷産業と日本水素ステーションネットワーク合同会社が開設した「イワタニ水素ステーション堺美原」だ。
平日の朝、午前9時の営業開始からしばらく様子を眺めてみた。しかし、1時間以上が過ぎても水素充填に訪れるFCVはなかった。近くで営業するガソリンスタンドで店員に聞くと、
「充填に来る車はあまり見かけない。そもそもFCV自体がこの辺では少ないからでは」
と教えてくれた。
人気記事!!
2: 2023/02/13(月) 11:02:18.52 0
やったじゃん
3: 2023/02/13(月) 11:02:38.34 0
電気自動車終わったな
4: 2023/02/13(月) 11:03:57.18 0
日本独自の企画作ってダメなのなんて何十年繰り返すんだこの気違い民族
5: 2023/02/13(月) 11:06:26.19 0
さすが日本は世界一の自動車産業国
7: 2023/02/13(月) 11:15:41.26 0
水素電池で儲けようとしてるのが見え見え過ぎて
10: 2023/02/13(月) 11:18:59.17 0
ガソリン→電気→水素
日本は技術力高すぎてうっかり先行き過ぎただげたから問題ない
日本は技術力高すぎてうっかり先行き過ぎただげたから問題ない
11: 2023/02/13(月) 11:20:31.32 0
水素自動車って値段は高い?
13: 2023/02/13(月) 11:22:57.71 0
電気が流行ってるから電気てシロウトの考えだよね
14: 2023/02/13(月) 11:23:18.42 0
TOYOTAのミライが新車で700万くらいするか
型落ちミライが中古探せば200万くらいで安く手に入る
型落ちミライが中古探せば200万くらいで安く手に入る
15: 2023/02/13(月) 11:26:34.98 0
水素自動車乗ってるんだよねとかカッコいいよね
自慢できる
自慢できる
16: 2023/02/13(月) 11:27:42.11 0
名古屋だとミライは結構見かける
17: 2023/02/13(月) 11:31:48.89 0
水素とか爆発したらどうするねん
18: 2023/02/13(月) 11:35:03.91 0
>>17
びっくりする
びっくりする
21: 2023/02/13(月) 11:42:10.78 0
>>17
水素は爆発してもエコだから問題ない
電気バッテリーは爆発して車炎上するからな
水素は爆発してもエコだから問題ない
電気バッテリーは爆発して車炎上するからな
22: 2023/02/13(月) 11:46:21.67 0
>>21
電気バッテリーが爆発するのは水素なんだけどw
電気バッテリーが爆発するのは水素なんだけどw
19: 2023/02/13(月) 11:38:47.14 0
燃料高騰で今だとどれが一番バッテリー交換費用も含めるとコストが安いんだい?
20: 2023/02/13(月) 11:40:09.46 0
水素電池とかターミネーターみたいだな
23: 2023/02/13(月) 11:48:15.92 0
水素電池サブスクに契約させるのが目的だからな
1ヶ月10万円で使い放題とかで
1ヶ月10万円で使い放題とかで
35: 2023/02/13(月) 12:08:41.07 0
完全代替できるならとっくにしてるやろ
38: 2023/02/13(月) 12:11:06.93 0
これが実現したら大変やけどな
42: 2023/02/13(月) 12:19:33.04 0
水素作るのに100倍の炭酸ガスが発生する
そのまま燃やせばいい天然ガスを莫大なエネルギー使って熱分解して水素を取り出してる
水素ガスを圧縮するにも冷却するにも莫大な電力が必要
水から作ってるような虚偽広告いつまで流してんだろ
そのまま燃やせばいい天然ガスを莫大なエネルギー使って熱分解して水素を取り出してる
水素ガスを圧縮するにも冷却するにも莫大な電力が必要
水から作ってるような虚偽広告いつまで流してんだろ
46: 2023/02/13(月) 12:25:05.99 0
>>42
効率の問題
効率の問題
43: 2023/02/13(月) 12:20:35.20 0
中国がそんなもん作れるなら国営の半導体企業とっくに用意するやろ
45: 2023/02/13(月) 12:24:37.54
環境にも良くない水素
48: 2023/02/13(月) 12:25:55.25 0
それができるならとっくにやってるやろ
79: 2023/02/13(月) 12:48:24.28 0
普通に設備投資すればどこの国でも作れるぞ
日本にしか作れない技術とか世の中にないからな
日本にしか作れない技術とか世の中にないからな
引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1676253709/
コメント
コメント一覧 (47)
結果は御覧の通り。市場はEVを選んだ。
もう水素の目はなくなった。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
電気自動車一辺倒だと電力需要が逼迫して今の欧州みたいにエネルギー危機になる
kurumachannel
が
しました
CO2対策って理由だけしかないだろ。
でもCO2対策ならもう拡大期に入ったEVをそのまま進めればいいじゃん?になってしまうし。
わざわざそれを覆してまで水素にしようとする理由がわからない。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
カルト宗教本部から指示でも来ているのかい?
kurumachannel
が
しました
お前らはどうでもいいFCVの台数でも近視眼的に誇ってりゃいいってのに
kurumachannel
が
しました
何のためにわざわざ水素に変えるんだよ?訳が分からない。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
本来なら水素エンジンみたいにゆっくりやって安全性や利便性を高めてから販売しないといけないのにゴリ押しの聖で早熟に販売されて炎上や寒波で航続距離が短くなったりして銭失いしてる状況
せめて三年はハードユース想定での実証実験してくれや
kurumachannel
が
しました
コメントする