no title
1: 2023/02/15(水) 16:06:52.68 ID:ARmaM0I40
いきなりすぎねぇ?

人気記事!!

2: 2023/02/15(水) 16:07:11.21 ID:ARmaM0I40
この前まで電気自動車とか言ってたのに

3: 2023/02/15(水) 16:07:47.34 ID:WmG6ZYoep
電気は死ぬ未来が見えるやん
水素も技術革新が欲しいとこだけど

4: 2023/02/15(水) 16:07:54.49 ID:mLUobDWBM
全部本気だぞ

5: 2023/02/15(水) 16:08:28.05 ID:5aaEJmFH0
>>4
まさにトヨタ

6: 2023/02/15(水) 16:08:33.18 ID:pIRpYkkMp
電気はドイツが日本潰したくて言ってた
トヨタは前からBMW仲良しだが最近一緒に水素本格的にやりだしたから流れ変わったな

7: 2023/02/15(水) 16:09:21.36 ID:SnVTflqx0
ペダル付ければ無限に動くやろ
基本に戻れ

8: 2023/02/15(水) 16:09:33.90 ID:grk7HUyya
FCVでも中国父さんにボロ負けなんだよなぁ😭

9: 2023/02/15(水) 16:09:34.89 ID:n781B36o0
FC3SのREが最高?

18: 2023/02/15(水) 16:16:44.75 ID:eiWVlhJg0
>>9
12Aのペリ加工が至高やぞ

10: 2023/02/15(水) 16:10:34.64 ID:n/AJUIF90
んでその水素供給インフラどうすんねんと

11: 2023/02/15(水) 16:11:03.75 ID:OI4ZJ0upd
水素ステーションなんて今更どんだけ必要になるんや

12: 2023/02/15(水) 16:11:29.46 ID:BOw65aMnp
FC2PPVが至高

13: 2023/02/15(水) 16:11:42.20 ID:OKMLSpn5M
なお現在の水素ステーションの数
no title

92: 2023/02/15(水) 16:58:07.73 ID:EEnehLwoa
>>13
ワイ金沢民
ステーション行って帰ってきたらもう水素なさそう

14: 2023/02/15(水) 16:12:09.93 ID:n781B36o0
まぁでも電気自動車のスタンドなんて知れてるからな

15: 2023/02/15(水) 16:13:33.13 ID:AS+PCXzP0
電気自動車とかやる前から失敗が決まってたのにゴリ押しされて結局死産だった謎の存在

95: 2023/02/15(水) 16:59:19.58 ID:EEnehLwoa
>>15
いや別にええやろ
ピンポイントな用途は確実にあるやん
ご近所向け軽ポジションで住み分けされてくやろ

16: 2023/02/15(水) 16:14:08.47 ID:UG4sbzMn0
ロシア侵攻で電力不足になってちゃぶ台ひっくり返した感ある
水素作るのも電気めっちゃかかるけど

17: 2023/02/15(水) 16:15:12.70 ID:oweYIO+70
欧州って前もって問題予想出来るのに突っ込むところあるよな移民のこととか

22: 2023/02/15(水) 16:18:05.42 ID:grk7HUyya
>>17
そんなこと言ったら
今からEVに全力出す宣言したトヨタは😭

23: 2023/02/15(水) 16:18:49.30 ID:/c5MZMvV0
>>22
トヨタは最強なんだあああああって言いたいんやろ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676444812/





スポンサードリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (23)

      • 1. 名無しさん
      • 2023年02月28日 21:43
      • 水素ステーションは全国に作る金と商売として成り立つかがね
        田舎でも一応、県庁所在地とかには税金で作ったのがあったりしてうちの近くにもあるけど誰が使ってんだろ?ってくらい使ってる人を見たことない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 5. 名無しさん
        • 2023年02月28日 22:12
        • >>1
          取扱者の数も問題だと思うなあ
          選任できる中だと丙種化学が一番簡単だと思うけどそれでも乙四と比べたら結構めんどくさい

          ステーション作るだけなら補助金で解決できるけど建設すりゃしただけ稼働できるってもんでもない
          無資格のバイトですら人手不足なのに有資格者なんて言わずもがな
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 12. 名無しさん
        • 2023年02月28日 23:09
        • >>1
          維持費もくっそ高いからな、インフラの普及は無理ゲー
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しさん
      • 2023年02月28日 21:49
      • 結局石油燃料車が最強なのに宗教的理由で逆張りしようとするからどっち行っても難儀な道しかない
        バカな意地張ってないで戻ってくりゃいい
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2023年02月28日 21:49
      • ここってコメントの減り方が他のまとめよりすごいね。
        なんでだろう?
        個人的には他より見やすいし変な荒れ方しにくいのはいいなと思っている。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2023年02月28日 21:52
      • 水素だったら20B 3ローターでも行けそうか感じ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2023年02月28日 22:13
      • 随分前から騒いでるけど、情弱イッチのアンテナじゃ情報掴めてなかったのかな😅
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2023年02月28日 22:16
      • 電気信者も水素信者も存在すらしない敵を勝手に想像してピーピーわめき散らしてご苦労なこって
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2023年02月28日 22:17
      • 環境負荷低減とかじゃなくて環境自体を改善するようなウルトラCでガソリン車大勝利にならんかね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 13. 名無しさん
        • 2023年02月28日 23:36
        • >>8
          宇宙空間にクソデカい日傘を浮かべて日照絞って温度下げる話とかロマンあって好き
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 14. 名無しさん
        • 2023年02月28日 23:51
        • >>13
          それやるくらいならその日傘をソーラーパネルにした方がいい
          宇宙空間は地上に比べると発電効率が段違い
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 9. 名無しさん
      • 2023年02月28日 22:22
      • それ、トヨタの工作活動やで。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 19. 名無しさん
        • 2023年03月01日 07:26
        • >>9
          セルフグッド入れちゃうヒュンデ信者w
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 10. 名無しさん
      • 2023年02月28日 22:47
      • デトマソの名前でeFUELも新しいコンセプト出るし結局内燃やで
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 11. 名無しさん
      • 2023年02月28日 22:54
      • この往生際の悪さよ
        何しても取り返しがつかないんだからいっそ脱自動車化を目指すべし、いや冗談じゃなく
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 20. 名無しさん
        • 2023年03月01日 07:27
        • >>11
          自身を優秀と勘違いする病気治療しーや
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 15. 名無しさん
      • 2023年03月01日 00:38
      • 本気を出す・・・・・・!出すが・・・・・・今回
        まだその時と場所の指定まではしていない
        そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
        つまり・・・・我々がその気になれば本気を出すのは10年20年後ということも可能だろう・・・ということ・・・・!
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 16. 名無しさん
      • 2023年03月01日 00:49
      • 水素は電気以上に無理があるわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2023年03月01日 00:54
      • FC(燃料電池)エンジンって何だよ
        水素エンジンだろ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 18. 名無しさん
      • 2023年03月01日 05:08
      • 中卒知恵遅れが考えた車業界~って発表か
        愚者は主語が過大でぐちゃぐちゃだな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 21. 名無しさん
      • 2023年03月01日 08:01
      • 「水素!水素水素!!FCエンジンが覇権なんだああああ」←これ車業界では誰も言ってないんですけど?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 22. 名無しさん
      • 2023年03月01日 14:55
      • 電気が無理なのは日本だけだから死ぬのは日本の車産業なんだよなぁ…
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 23. 名無しさん
        • 2023年03月01日 15:38
        • >>22
          何で無理なの?
          ガソリン資源が全くない日本こそ最適。
          原発メーカー抱えてる日本こそ最適。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked

    コメントする

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット