1: 2023/03/11(土) 00:20:14.119 ID:y6j/jk+xd
俺「現実見ろ」
no title

人気記事!!

2: 2023/03/11(土) 00:21:11.362 ID:JDJUyGxX0
悪いじゃん

3: 2023/03/11(土) 00:21:31.220 ID:O6lVeQ7V0
これなに?

4: 2023/03/11(土) 00:22:00.138 ID:l032oxBl0
壊れてる笑

5: 2023/03/11(土) 00:22:02.205 ID:JFNsC0tK0
スゲェな
ウチの5~6/Lくらいなんだが

10: 2023/03/11(土) 00:25:40.111 ID:y6j/jk+xd
>>5
まあ運転の仕方にもよるからな

6: 2023/03/11(土) 00:23:07.111 ID:vNFj5OaN0
でも壊れるよね

11: 2023/03/11(土) 00:25:54.679 ID:y6j/jk+xd
>>6
どこが?

8: 2023/03/11(土) 00:24:18.191 ID:y6j/jk+xd
スバル車を見て「日本車は燃費が悪い!」って言ってるようなもん

9: 2023/03/11(土) 00:25:20.277 ID:KWeNQf+t0
車種なに?

13: 2023/03/11(土) 00:26:10.780 ID:y6j/jk+xd
>>9
ゴルフヴァリアント

16: 2023/03/11(土) 00:28:01.599 ID:KWeNQf+t0
>>13
1.4?

18: 2023/03/11(土) 00:29:21.423 ID:y6j/jk+xd
>>16
そうだよ
ハイライン

20: 2023/03/11(土) 00:30:20.316 ID:KWeNQf+t0
>>18
過給器付きでもそんな走るんだね

24: 2023/03/11(土) 00:32:06.442 ID:y6j/jk+xd
>>20
普通の運転すればほとんど過給圧かからないからね
NAと同じ状態

38: 2023/03/11(土) 00:48:06.273 ID:HIsNOc7X0
>>24
過給圧かかるだろ

41: 2023/03/11(土) 00:53:13.896 ID:y6j/jk+xd
>>38
一般道で普通の使い方すればほとんどかからんよ
これは俺もビックリしたんだけど、ウエストゲートが電動でエンジン出力と連動してないからか、ギリギリまで過給圧をかけない制御ができるんだと思うわ

43: 2023/03/11(土) 01:06:44.165 ID:HIsNOc7X0
>>41
実質的な圧縮比上げる事で燃費稼いでると理解してたんだけど過給圧上げないと圧縮比低いよ

44: 2023/03/11(土) 01:17:44.391 ID:+u+p64tcd
>>43
ダウンサイジング全般に言えるけど、TSIエンジンはできるだけ排気量少なくして足りない部分は過給で補うって考え方なので、圧縮比を上げて効率を高めようとするNAエンジンやハイブリッド用エンジンとはアプローチが全然違う

あと過給圧を上げないと圧縮比が低いんじゃなくて、圧縮比が低いとノッキングが出にくいから過給圧を上げられるんだよ
全く逆

48: 2023/03/11(土) 03:00:25.756 ID:HIsNOc7X0
>>44
実質的な圧縮比ね
10:1でも過給圧1.5気圧なら15:1相当
実際は圧縮熱の影響でもう少し低くなると思うけど

15: 2023/03/11(土) 00:27:19.536 ID:Xh4Ds7DZ0
うちのスバルは7だから凄いと思うわ

17: 2023/03/11(土) 00:29:02.714 ID:y6j/jk+xd
>>15
すごいな
スバルが燃費ゴミなのって水平対向だから?四駆だから?

21: 2023/03/11(土) 00:30:51.026 ID:Xh4Ds7DZ0
>>17
両方だな

19: 2023/03/11(土) 00:29:48.797 ID:JFNsC0tK0
ゴルフってハイオク?

22: 2023/03/11(土) 00:31:07.522 ID:y6j/jk+xd
>>19
そうだよ
輸入車でレギュラーのほうが少ないと思う

27: 2023/03/11(土) 00:33:28.717 ID:JFNsC0tK0
>>22
俺のアメ車だからレギュラー
欧州車はハイオクなんでちょっと手を出しにくい
最も燃費悪ぃから結局変わらんけど

23: 2023/03/11(土) 00:31:45.277 ID:47Q3BEvJ0
高速ばっか乗ってれば自ずと燃費はよくなるんでないか?

26: 2023/03/11(土) 00:32:42.801 ID:y6j/jk+xd
>>23
そうだね
俺はここ1年くらい乗ってないけど

28: 2023/03/11(土) 00:33:35.949 ID:LjA7QqOX0
プリウスなら20切ることはほぼない

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1678461614/





スポンサードリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (9)

      • 1. 名無しさん
      • 2023年03月11日 19:43
      • 燃費で買う車決めないからそこはどうでもいいな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2023年03月11日 20:48
      • 確かにゴルフヴァリアントはもっと悪いイメージだわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2023年03月11日 21:27
      • わいの車スバル製(スバル車ではない)だけど正直燃費は良し悪し以前に納得いかんな
        WRX STIみたいに300馬力ぐらい有れば燃費悪くても許せるけど、マイルドHVですら
        燃費悪いと聞くと逆にどうなってんねんと思う
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 4. 名無しさん
        • 2023年03月11日 22:34
        • >>3
          無駄に頑丈なせいで重い
          日本市場においては過剰な安全性が悪い方向に出てる。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しさん
      • 2023年03月12日 03:02
      • 1.4Lのコンパクトカーで140馬力程度、逆にこのぐらい燃費出なきゃ一体何なんだよっていうね
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2023年03月12日 10:49
      • ※ハイオク
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2023年03月14日 15:45
      • でも壊れるんだよなぁ…樹脂製のパーツとか国産車に比べて明らかに茂呂居氏劣化も早い。
        んでちまっとしたとこ壊れて全とっかえで数万とかある。もう二度と乗ろうと思わない…
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 8. 名無しさん
        • 2023年03月14日 20:53
        • >>7
          何乗ってたの?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 9. 名無しさん
      • 2023年03月16日 15:14
      • 俺のマーチ1500ccは平均燃費19キロだったぞ
        やっぱ外車は燃費悪いんだねっ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット