Unknown-6
1: 2023/03/12(日) 23:27:47.548 ID:iVxtWLeFa
車検受けるの初めてだけど自動車税とか自賠責とから合わせて10万円ぐらいするんだよね?
30万で買った車にそこまでお金かけるべきか悩む

人気記事!!

31: 2023/03/12(日) 23:43:27.359 ID:80LxsqpR0
>>1は今のスイスポどう思ってるん?
なんか不満とかあるん?

2: 2023/03/12(日) 23:28:47.787 ID:tnTr3abB0
31ってどれだっけ二代目スイフト?

6: 2023/03/12(日) 23:29:33.688 ID:iVxtWLeFa
>>2
そうそう2代目

3: 2023/03/12(日) 23:29:18.302 ID:iVxtWLeFa
中古買取はどれぐらいつくんだろう
5MT、社外ホイール、社外ディスプレイオーディオ、傷だらけ

8: 2023/03/12(日) 23:30:11.255 ID:O1kBFqqar
>>3
2代目は二束三文だぞ
クロスミッション積んでる後期はちょいマシだけど

17: 2023/03/12(日) 23:32:44.170 ID:Z6b5UlqIa
>>8
初年度登録平成20年だからたぶん後期だと思う

4: 2023/03/12(日) 23:29:20.378 ID:O1kBFqqar
ナンバー切って夜専用にしろ

9: 2023/03/12(日) 23:30:11.943 ID:iVxtWLeFa
>>4
さすがにハードボイルドすぎる

5: 2023/03/12(日) 23:29:20.465 ID:80LxsqpR0
ステップアップしたら?
86brz(zn6/zc6)くらいなんかちょうどいいんじゃない?

7: 2023/03/12(日) 23:29:58.512 ID:69PEdUF/0
>>5
ステップダウンじゃん

12: 2023/03/12(日) 23:31:34.588 ID:80LxsqpR0
>>7
どう考えてもステップアップだろ
31スイスポが86/brzに勝ってる要素ないぞ
33スイスポならまだしも

19: 2023/03/12(日) 23:34:21.915 ID:Z6b5UlqIa
>>5
86かっこいいよね
せっかくだし乗り換えるならステップアップしたい

10: 2023/03/12(日) 23:30:58.225
初代だったらガチで考えたのに

11: 2023/03/12(日) 23:31:09.005 ID:aUN+bDoz0
(´・ω・`)ZD32S後期型あたりなら通したほうがいいけど31は流石にね…

13: 2023/03/12(日) 23:31:41.672 ID:tnTr3abB0
いくらで買ったの

18: 2023/03/12(日) 23:33:15.861 ID:Z6b5UlqIa
>>13
30万

14: 2023/03/12(日) 23:31:47.698 ID:Lt+Qt7tG0
10万で済まないよな

15: 2023/03/12(日) 23:32:15.640 ID:st0PnF3J0
シビックタイプR買うとか言ってた身の程知らずね

23: 2023/03/12(日) 23:36:50.302 ID:Z6b5UlqIa
>>15
ユーロのやつ気になってる
サイズも小さいし乗りやすそう

34: 2023/03/12(日) 23:45:20.508 ID:st0PnF3J0
>>23
ユーロなんて維持できるはずがない
zc31sの16インチですらロクなタイヤ買ってないだろ
FN2は18インチだからな

36: 2023/03/12(日) 23:46:44.684 ID:sbqWupsKa
>>34
タイヤはよくわからん
中古で買った時のやつそのまま使ってる
車好きの友達曰くタイヤもホイールもちょっといいやつらしい

37: 2023/03/12(日) 23:46:54.115 ID:2g5t5TNqr
>>23
dc5インテのタイプSとかにしとけ
安いぞ

41: 2023/03/12(日) 23:51:44.537 ID:sbqWupsKa
>>37
ちょっと古いけどかっこいいし安いね

16: 2023/03/12(日) 23:32:30.177 ID:8c8LnJura
33買おうぜ

21: 2023/03/12(日) 23:35:28.240 ID:Z6b5UlqIa
>>16
乗り換えるならスイスポ以外がいいな
不満はないけど満足もできない
デザインがあんまり好みじゃない

20: 2023/03/12(日) 23:35:12.383 ID:Lt+Qt7tG0
もしかして自動車税と重量税間違えてるのか

22: 2023/03/12(日) 23:36:05.756 ID:Z6b5UlqIa
>>20
初めての車だからその辺よくわからん

24: 2023/03/12(日) 23:37:24.441 ID:Lt+Qt7tG0
>>22
3月中に売らないと自動車税は来るぞ?
車検がいつなのか知らんが

25: 2023/03/12(日) 23:38:20.352 ID:Z6b5UlqIa
>>24
車検は6月
自動車税が年度で重量税が車検のときだっけ
じゃあ今月中に売るか

26: 2023/03/12(日) 23:38:21.198 ID:Lt+Qt7tG0
で車検の時にかかるのが重量税だな

27: 2023/03/12(日) 23:38:57.344 ID:tnTr3abB0
30万で買ったのに2年で廃車にするのか

28: 2023/03/12(日) 23:41:30.646 ID:Lt+Qt7tG0
>>27
それも勿体無いよなw

29: 2023/03/12(日) 23:42:04.803 ID:Z6b5UlqIa
>>27
1年車検残ってる状態で買った
廃車になるの?下取り価格つかん?

30: 2023/03/12(日) 23:43:06.321 ID:Lt+Qt7tG0
俺なんか今月ジムニー納車で自動車税が来るのを悲しんでいます

38: 2023/03/12(日) 23:47:12.363 ID:vJmuIUS80
どんだけ愛着あるかによる

40: 2023/03/12(日) 23:49:10.776 ID:Lt+Qt7tG0
>>38
23年乗ってるネイキッドが手放せないんだけどw
車検に30万とかかかってるわw

39: 2023/03/12(日) 23:48:03.396 ID:Lt+Qt7tG0
車なんて見た目で気にいってなんぼだからなぁ
車検の見積もり取ってみてもいいんだろうけど

42: 2023/03/12(日) 23:52:09.002 ID:Lt+Qt7tG0
まあでも若いうちは色々乗ってみるのはいい経験になるよな

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1678631267/





スポンサードリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (4)

      • 1. 名無しさん
      • 2023年03月14日 07:16
      • 経済寿命としたら、もうそんなに乗れる年式じゃないし、タイヤとかバッテリーが今どんな状態かだね。
        高額なパーツが交換時期来てるんなら乗り替えた方がいいけど、半導体の件で新車中古共々計画的に乗り替え考えないと買い替えのタイミング難しいよ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2023年03月14日 08:01
      • 86なんか買ったら遅さにガッカリするぞ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 3. 名無しさん
        • 2023年03月14日 10:54
        • >>2
          あれは速さを楽しむ車じゃねーだろ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2023年03月14日 16:01
      • もう一つネガティブな事が、13年以上の車は税金がスイフトの場合4万円になる!
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット