
1: 2023/03/19(日) 11:24:34.64 0
「奨学金返済がなければ、もう少し食費に回したい」(35歳女性)
「返済に持っていかれて自由に使えるお金が無い。貯蓄はもちろんできないし、交際や付き合いにも何かしらお金が必要で払えないなどあって友達も減ってしまった」(30歳女性)
「月々2万円近くの支払いがあると1人暮らしするにもできず、返済期間も長いので精神的にもきつい。車が欲しくても奨学金があるからと諦めないといけない。結婚するにしても1人暮らしもできず自立もできないのできつい」(26歳男性)
「給料から税や奨学金はもちろんのこと、生活する上で払うべき生活費を引くとかなり厳しい状態である。本来、生活を豊かにするべく使いたい交際費や仕事のスキルアップのための勉強費、将来のための貯蓄など、使いたい費用へお金をかけることが難しく感じる」(30歳男性)
「日常的な食事や生活費にお金を使わないように節約ばかりしていて生きていくのがつらい」(27歳女性)
奨学金の返済が自分の生活設計に与えている影響についての質問では、自由記述欄に冒頭で紹介したような切実な声が多数寄せられた。
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20230317/pol/00m/010/005000c
「返済に持っていかれて自由に使えるお金が無い。貯蓄はもちろんできないし、交際や付き合いにも何かしらお金が必要で払えないなどあって友達も減ってしまった」(30歳女性)
「月々2万円近くの支払いがあると1人暮らしするにもできず、返済期間も長いので精神的にもきつい。車が欲しくても奨学金があるからと諦めないといけない。結婚するにしても1人暮らしもできず自立もできないのできつい」(26歳男性)
「給料から税や奨学金はもちろんのこと、生活する上で払うべき生活費を引くとかなり厳しい状態である。本来、生活を豊かにするべく使いたい交際費や仕事のスキルアップのための勉強費、将来のための貯蓄など、使いたい費用へお金をかけることが難しく感じる」(30歳男性)
「日常的な食事や生活費にお金を使わないように節約ばかりしていて生きていくのがつらい」(27歳女性)
奨学金の返済が自分の生活設計に与えている影響についての質問では、自由記述欄に冒頭で紹介したような切実な声が多数寄せられた。
https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20230317/pol/00m/010/005000c
人気記事!!
2: 2023/03/19(日) 11:28:46.83 0
盗人猛々しいにも程があるだろこのアホどもは
3: 2023/03/19(日) 11:29:12.92 0
奨学金無かったら大学行けてないけど
5: 2023/03/19(日) 11:36:42.61 0
奨学金という名の学生ローンなんだから
ちゃんと返せよ
ちゃんと返せよ
6: 2023/03/19(日) 11:38:38.95 0
無利子で借りて投資するだろ普通
7: 2023/03/19(日) 11:39:23.84 0
月二万のローンが苦しいって時点で車のローンも維持も無理だろ
家のローン相場は月10万やで
家のローン相場は月10万やで
8: 2023/03/19(日) 11:39:42.87 0
なんで奨学金借りてまで大学に行ったの?アホなの?
9: 2023/03/19(日) 11:40:36.75 0
1のような奴でも軽四ならいけるんじゃね
軽四乗るくらいなら原付でいいと思うけど
軽四乗るくらいなら原付でいいと思うけど
10: 2023/03/19(日) 11:41:22.20 0
医学部とかならまあローンの価値もあるが
11: 2023/03/19(日) 11:42:09.28 0
そもそも原付が相応しいのに普通車乗ろうと頑張っちゃったけどダメでしたみたいな話だな
12: 2023/03/19(日) 11:44:26.47 0
最初の数年でボーナスをガンガン入れて返しちゃえよ
13: 2023/03/19(日) 11:44:58.16 0
大卒の26歳で二万のローンが苦しいって無職だろ
手取り20万はあるはずだが
手取り20万はあるはずだが
14: 2023/03/19(日) 11:45:22.90 0
それでは聞いてください「背伸び」
15: 2023/03/19(日) 11:51:05.08 0
大学行かなきゃ良かっただけだな
16: 2023/03/19(日) 11:52:43.94 0
周りが行くから行ってみたけど人生詰みました
でも俺は悪くないって感じか
でも俺は悪くないって感じか
17: 2023/03/19(日) 12:00:58.26 0
大学行って有利なのって一部の専門職や公務員くらいじゃね
今時の民間企業はあんま差ない気がするし大企業ってなると六大学しかとらないだろうし
今時の民間企業はあんま差ない気がするし大企業ってなると六大学しかとらないだろうし
19: 2023/03/19(日) 12:08:46.66 0
大学行くならMARCH以上じゃないとほぼ意味ない
それでも文系ならほぼ営業だしね
それでも文系ならほぼ営業だしね
20: 2023/03/19(日) 12:10:51.11 0
借金踏み倒すと他の誰かが払う事になるんやで
官民関わらず
官民関わらず
24: 2023/03/19(日) 12:24:54.73 0
ローン組まなくても買えるぐらいじゃないと
26: 2023/03/19(日) 12:53:35.73 0
あと一押しすれば徳政令が出ると思ってるからな
27: 2023/03/19(日) 12:55:57.04 0
35歳で奨学金返せてないって大学行った意味あるの?
28: 2023/03/19(日) 12:57:13.82 0
名称を変更した方がいい。学生ローンでいい。
30: 2023/03/19(日) 12:58:20.31 0
マジでそれ
返済不要なのだけ「奨学金」って言うべき
返済不要なのだけ「奨学金」って言うべき
33: 2023/03/19(日) 13:13:37.33 0
返せない馬鹿に貸す方が悪い
馬鹿を入れる大学が悪い
馬鹿を入れる大学が悪い
34: 2023/03/19(日) 13:14:03.56 0
奨学金ってだいたい生活費だろ
4年間遊んで暮らしていたんだからちゃんと返せよ
4年間遊んで暮らしていたんだからちゃんと返せよ
39: 2023/03/19(日) 13:28:43.64 0
最初に返す金額わかっててなんで文句言うの
40: 2023/03/19(日) 13:29:35.52 0
何をいってるんだ今時のやつらは
俺は10万円の中古車だったぞ
贅沢なんだよ
俺は10万円の中古車だったぞ
贅沢なんだよ
55: 2023/03/19(日) 14:48:02.54 0
妻子持ちがこうなるんか…
62: 2023/03/19(日) 14:53:46.23 0
すっごい安い寮で我慢して返済したなぁ
3年ためて一括返済
3年ためて一括返済
引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1679192674/
コメント
コメント一覧 (15)
奨学金とか住宅ローンみたいな低金利ローンを短期で返すとか金融リテラシー低すぎるやろ
遊びたい盛りの数十万円は後の人生で挽回できんぞ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
大学の勉強なんて仕事で役に立たん
kurumachannel
が
しました
自分が選んだ道
kurumachannel
が
しました
終了
kurumachannel
が
しました
それ以下の金額、例えば月2万でキツいと言っているならそもそも生活レベルが破綻しているか平均的な就職ができていないかのどちらかまたは両方なので、生活見直すか転職しろという回答になるな。
kurumachannel
が
しました
その奨学金のおかげで大学行けたんだろうし。
kurumachannel
が
しました
自業自得じゃん
kurumachannel
が
しました
奨学金制度は辞めた方がいいよ。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
日本人からはガッツリ回収
まあ返済の必要ない奨学金使って
僅かな返済が厳しいような所得しか得られない程度の人間という事が問題なんだけどね
kurumachannel
が
しました
コメントする