Unknown-3
1: 2023/03/18(土) 13:21:30.623 ID:DGo6o/2Td
自分で整備できるなら中古車で良いよな

人気記事!!

2: 2023/03/18(土) 13:21:50.335 ID:PRZjEMaw0
新車

3: 2023/03/18(土) 13:22:41.387 ID:DGo6o/2Td
>>2
なぜ?

4: 2023/03/18(土) 13:22:50.005 ID:4dn6hdG+0
中古
探してるだけでも楽しいぞ

5: 2023/03/18(土) 13:23:06.074 ID:6eS7v81c0
同じパなら中古車の方が中間コストかかってて高い

7: 2023/03/18(土) 13:23:54.618 ID:DGo6o/2Td
>>5
コスト安いじゃん

6: 2023/03/18(土) 13:23:28.862 ID:nqEqtXpX0
3年後乗り換えるから新車

8: 2023/03/18(土) 13:24:01.135 ID:DhOOWVDd0
自分で整備するとかコスパ最悪

12: 2023/03/18(土) 13:25:51.068 ID:4dn6hdG+0
>>8
整備を楽しめないなら自分でしないほうがいいのは確か

9: 2023/03/18(土) 13:24:24.390 ID:ea8ePhF2a
値上がりまで考えるなら中古車

11: 2023/03/18(土) 13:24:53.912 ID:um9Dz/B/0
>>9
スポーツカー以外ありえんだろ

14: 2023/03/18(土) 13:26:17.359 ID:DGo6o/2Td
>>11
SUVとか国産スポーツセダンヤバいぞ

10: 2023/03/18(土) 13:24:49.019 ID:J9lPD2IAM
ものによる

13: 2023/03/18(土) 13:25:57.279 ID:Ct/UFfMZd
今中古の相場高いんだよな

16: 2023/03/18(土) 13:26:30.994 ID:DGo6o/2Td
>>13
これなあ
新車買おうかな

20: 2023/03/18(土) 13:29:34.995 ID:Ct/UFfMZd
>>16
納期待てるならそれがいい

15: 2023/03/18(土) 13:26:24.279 ID:me0emoGpM
車種によっても価値なんてバラバラなんだし完全にそれによるとしか

17: 2023/03/18(土) 13:27:17.210 ID:8ueXEkRQM
イニシャルとランニング、ライフスタイルと乗換え志向による

21: 2023/03/18(土) 13:29:55.026 ID:DGo6o/2Td
>>17
初期費用は抑えたい
整備は自分でやるからランニングコストは考慮しない
通勤用、2年で買い替え

23: 2023/03/18(土) 13:37:47.555 ID:8ueXEkRQM
>>21
なら2年もつイニシャルが安い中古
スペックにこだわらんなら2年で潰せる安いので良い

出来るだけトータルコストを2年で抑えるなら安い中古で燃費の良い軽がベスト

18: 2023/03/18(土) 13:27:23.176 ID:Li3+fZTj0
10万くらいの中古車ならコスパいいんじゃね

19: 2023/03/18(土) 13:27:33.259 ID:6eS7v81c0
新車8年乗るのと
4年落ちの中古車を4年ずつ1回買い替えするのだと
後者の方が高い

22: 2023/03/18(土) 13:31:03.217 ID:Iv4KxIZ6a
新車で買うより型落ち安く買って10年以上乗ってりゃ維持費修理費の方が新車より安く済む
すぐに乗り換える奴は新車の方がいい
税金が古いと高くなるからミニバンをユーザー車検で貨物登録して節税してるから安くていいぞ
整備は工場でやって貰ってる

24: 2023/03/18(土) 13:41:35.792 ID:bT0uPXAg0
人気車種なら新車
不人気車種なら型落ち中古

25: 2023/03/18(土) 13:47:20.387 ID:5yDbTeadp
新古車

26: 2023/03/18(土) 14:01:57.138 ID:2vMpa+FU0
新車→納車まで1年待ちますw
中古→新車のせいで値段爆上がり中ですw

もい終わりだよ

27: 2023/03/18(土) 14:09:58.734 ID:AQkeZcPvp
新車なんか納車までに買った車飽きてそう

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679113290/





スポンサードリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (13)

      • 1. 名無しさん
      • 2023年03月19日 23:34
      • 日本は中古車安いからそっちでいいんじゃない?
        そもそも中古車ってグレードや色や装備が自由に選べないし完全に要望が一致しない限り我慢を強いるんだから。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2023年03月20日 00:02
      • 車種によるじゃん
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2023年03月20日 00:29
      • 中古に求めてるのはコストだけでパフォーマンスは求めてない件
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2023年03月20日 00:59
      • 車は消耗品や。不人気車とか型落ちのは安く買えるけど新しめ中古車は購入価格抑えるだけや。使ったぶんだけ安くなってるだけ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2023年03月20日 01:03
      • カーセンサーとかグーネット見てる時が一番楽しい
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2023年03月20日 01:19
      • 故障率の低い新車だ
        言うまでもねえわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2023年03月20日 02:04
      • マイチェン前に精算されたモブグレードの新古車
        ナンバー付き未使用車や試乗車やレンタカーに使われていた車両の中古とかな

        工員を遊ばしておくわけにもいけないから工場も低グレードのモブ車両をラインに流す、販売店はナンバー登録で登録台数稼いだり、すぐ乗って買える謳い文句でナンバー付き用意できたり。新車の納期不明の今の現状だとこの登録済み未使用車ってのが
        妥当なのだろう。新車が注文してひと月以内に来る時代だとそっちの方が値引きとか
        安く買えるのだろうが。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 8. 名無しさん
      • 2023年03月20日 03:30
      • 最近になってHONDAクロスロードの格好良さに気付いたから、ウッキウキで中古車情報見てる

        まぁ内装しょぼいから買うには至らないんだけど…
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2023年03月20日 08:04
      • 300万の新車を3年乗るより3年落ちの150万の中古車を3年乗る
        差額の150万を車検税金、ガソリン代、その他と考えれば良い
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 10. 名無しさん
        • 2023年03月20日 08:54
        • >>9
          新車保証も考慮に入れた方がええで
          新車の半額で中古のベンツ買っても、ATとかエアサスとか壊れたら死ねる
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 12. 名無しさん
        • 2023年03月20日 11:28
        • >>9
          3年乗る想定なら3年後に売るんだから
          車両価格の差額は150万ではない
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 11. 名無しさん
      • 2023年03月20日 09:24
      • コスパ馬鹿は、車なんて持たない方が良い
        徒歩か自転車に乗っとけ、馬鹿なんだからコスパが全てなんだろ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 13. 名無しさん
      • 2023年03月20日 17:30
      • 繰越欠損あるかどうかで決める
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット