
1: 2023/03/24(金) 21:40:01.53 ID:wfCmXA9e
トヨタ自動車の中国法人と中国の自動車メーカーは24日、水素で走る燃料電池車の推進に関する戦略的な協力枠組み合意に署名したと発表した。(共同)
共同通信 2023/03/24 21時26分
https://www.47news.jp/9103573.html
共同通信 2023/03/24 21時26分
https://www.47news.jp/9103573.html
人気記事!!
38: 2023/03/24(金) 22:27:28.60 ID:UZ/wEQP/
>>1
アホだなぁ
アホだなぁ
2: 2023/03/24(金) 21:40:39.90 ID:e7ihjBXS
終了
3: 2023/03/24(金) 21:41:30.84 ID:Crw0e8AU
水素プラント完成したからかな
5: 2023/03/24(金) 21:43:18.96 ID:ydH/Q3nL
中国で儲けても、中国から外に利益を持ち出せないんでしょ?
6: 2023/03/24(金) 21:43:25.73 ID:AXSNzY39
BYD?
7: 2023/03/24(金) 21:46:42.49 ID:XJUr7/Bq
法則発動
8: 2023/03/24(金) 21:46:48.26 ID:RLryka2l
トヨタ終了か
技術だけ盗られてポイ捨て
技術だけ盗られてポイ捨て
13: 2023/03/24(金) 21:54:56.64 ID:LMMIKrEW
トヨタは水素を次世代の柱する気だな
15: 2023/03/24(金) 21:56:59.25 ID:Bhun3WnH
キンペー「トヨタはBYDの子会社になるアルよー。」
16: 2023/03/24(金) 21:58:05.83 ID:8m3xMvBR
燃料電池車も中国に持っていかれるわけだな
17: 2023/03/24(金) 21:58:47.86 ID:OUil/3tL
株価下がるかもな
18: 2023/03/24(金) 21:58:52.25 ID:QB0EDYd7
水素燃料は単純にやると馬力でないし、さしもの中国でも軍事転用しにくいと踏んだか。
19: 2023/03/24(金) 21:59:00.43 ID:wl4C8KE1
爆発自動車生産開始
21: 2023/03/24(金) 22:02:47.00 ID:8FDGqpkT
なんか悪い予感
的中させないで欲しい
的中させないで欲しい
22: 2023/03/24(金) 22:04:09.37 ID:61m7EgmZ
トヨタはもう任せた
めんどくさすぎ
めんどくさすぎ
26: 2023/03/24(金) 22:07:40.08 ID:vOIP9jBs
西側が中国潰そうとしてる時になにやってるん?
27: 2023/03/24(金) 22:08:28.63 ID:A9T/W+DG
水素ステーションずっとガラガラだけどしょっちゅう工事してるわ維持費すごいんだろうな
28: 2023/03/24(金) 22:10:20.46 ID:GoP2Dq6P
社長変わったのこういうこと?
31: 2023/03/24(金) 22:17:08.63 ID:dVU1eL+j
トヨタ車一度も買ったことない
正解だったと確信した
正解だったと確信した
33: 2023/03/24(金) 22:21:53.32 ID:C21F9qaa
市場を作らないと売れないからな
34: 2023/03/24(金) 22:22:22.75 ID:9enR3wDZ
トヨタの偉い人たちはなんで反対しないん
35: 2023/03/24(金) 22:23:32.73 ID:BscpDPDA
韓国「えっ?」
37: 2023/03/24(金) 22:27:25.39 ID:Uq3HohSr
アメリカは中国をまだ市場として見てるからなあ。
43: 2023/03/24(金) 22:45:07.27 ID:jE3SC7MM
>>37
それはないなw
それはないなw
39: 2023/03/24(金) 22:28:47.59 ID:Hv1lxAOD
トヨタは米国にお仕置きされろや
48: 2023/03/24(金) 22:59:26.43 ID:e27Ql2s5
何も学んでないな
49: 2023/03/24(金) 23:01:34.96 ID:Uq3HohSr
今年、中国はEV補助金打ち切りだったと思う。一気に水素で畳み掛けるべきよ
51: 2023/03/24(金) 23:05:44.64 ID:YeprCc6I
トヨタは経済安全保障ガン無視だな。
なにかんがえてんの。こいつら。
なにかんがえてんの。こいつら。
53: 2023/03/24(金) 23:19:51.49 ID:biGJF7Eb
トヨタ排除しようとした欧州が排除されてしまう結果になりそう
54: 2023/03/24(金) 23:24:21.59 ID:sekQEcir
・・・これ社長変わったからか?
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1679661601/
コメント
コメント一覧 (9)
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
EVと水素FCVはスタートは同じだったのに今や販売台数は520倍差が着いてしまったんだから。
起死回生図るには藁にもすがるだろ。
無駄だけど。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
そんなもんなんにも面白く無いしつまらない。
FCVにしたって凄いって言われる部分はEV部分だけだし。
e-power以下だし。
kurumachannel
が
しました
コメントする