Unknown-36
1: 2023/05/25(木) 13:06:02.355 ID:ginJoZEFM
20年前若者「えっ…」

未来から来た俺「令和の若者は自転車や電動キックボードに乗ってるのさ車なんて手が出せないからね」

20年前若者「令和……」

人気記事!!

2: 2023/05/25(木) 13:06:46.491 ID:PTrSde2Kd
20年前若者なら現おっさんだろ

3: 2023/05/25(木) 13:07:22.377 ID:CtNT3Bad0
20年前若者「天皇崩御したの?」

8: 2023/05/25(木) 13:11:08.468 ID:MprVOB0Va
>>3
俺「してないんだなぁコレが」

若者「不老不死ってこと……!?」

4: 2023/05/25(木) 13:07:29.542 ID:xmgfPMKr0
若者は致し方ない
車買えないおじさんが一番哀れ

5: 2023/05/25(木) 13:08:23.611 ID:DAx5gsYqa
20年前ってもう車人気無かったろ

6: 2023/05/25(木) 13:08:28.260 ID:z837sAWGd
20年前の若者は失われた30年生きてまさに車欲しいってならなかった世代だろ

7: 2023/05/25(木) 13:08:53.516 ID:GiTLNPb1p
過去の人に会ったのならスポーツ年鑑プレゼントしてやれよ気の利かない奴だな

9: 2023/05/25(木) 13:11:08.598 ID:X7vySWS+0
ヤンキーが人気あった世代の最後ら辺だからまだ車好きも居た

10: 2023/05/25(木) 13:14:38.452 ID:4pEAWPmO0
車ブームの最後は90年代かな

11: 2023/05/25(木) 13:30:06.713 ID:CtNT3Bad0
車が人気の定義にもよるが
走り屋文化としての国産スポーツカー
の全盛期は90年代までだな
ステーションワゴン人気・ミニバン人気
SUV人気という系譜は今も続いてるが
何だったら今は軽自動車が人気だな

12: 2023/05/25(木) 13:31:28.063 ID:ZKtDOBkp0
90年代は糞安い馬力のある中古車がガキでも余裕で買えた

13: 2023/05/25(木) 13:48:57.884 ID:glNswt3C0
クソ楽しい走り屋車が中古50万以下でゴロゴロしてたらしいからな

14: 2023/05/25(木) 13:55:19.669 ID:CtNT3Bad0
知人は程度のいいEP82スタタボ40万で買って
50万かけて弄って峠に行ってた
新しいグランツァにしないのか聞いたら
あんなの遅くてゴミだとか言ってた

15: 2023/05/25(木) 14:03:55.316 ID:s0TpJ8Uc0
20年前は走り屋ブームの終焉とミニバンカスタムの始まりという転換期
S-MXとかBBとかエスティマやステップワゴンが流行ってたね

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684987562/





スポンサードリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (10)

      • 1. 名無しさん
      • 2023年05月26日 07:15
      •  バブルの時代だと、会社に就職も楽々だったしローンもすぐ組めた。
        90年代最初までだな。なので30年前。
        ほかに娯楽も無かったし、高校や大学の友達とみんなで出かける為に車持ってる事が大事だった。タバコも酒もガソリンも安かったな。

         まぁ20年前でも、まだスマホは普及していないし、就職できていれば車につぎ込むことはできた。
        その就職が厳しいのだがな。
        日本の製造業も海外工場に移り、就職は氷河期で、アルバイトではローン組めないものな。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 2. 名無しさん
        • 2023年05月26日 08:20
        • >>1
          君がお金ないだけ
          なんでも社会のせいにしないで笑

          令和でもクルマ持ってる若者はいるよ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 8. 名無しさん
        • 2023年05月26日 15:14
        • >>2
          いるかいないかの話をすりゃ、そりゃいるだろよ。
          ずいぶんざっくりしてんな。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 10. 名無しさん
        • 2023年05月27日 19:47
        • >>1
          皆で車を購入して自分達の雇用を作っていたのは間違いない
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2023年05月26日 09:55
      • 若者の車離れって20年前から言われてるぞ?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2023年05月26日 10:25
      • シビックタイプRを買ってる層で一番多いのは20代って言われてるんだけど
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2023年05月26日 11:34
      • 20年前で若い人の売れ筋といえばフィットとかキューブとかbBで
        スポーツカーはダサくてミニバンがカッコいいみたいな感じだったような
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2023年05月26日 12:55
      • 車を買えない人生
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 7. 名無しさん
      • 2023年05月26日 15:12
      • 運転なんて危ないことするより、休日はスマホポチポチでいいや。
        って奴もいるだろな。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 9. 名無しさん
      • 2023年05月27日 05:20
      • 金無いってのは建前で、運転する能力が無いだけ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット