Unknown-2
1: 2023/05/26(金) 07:35:41.749 ID:fM0zP88/M
領収書発行されないけどいいの?

人気記事!!

2: 2023/05/26(金) 07:36:00.948 ID:xsIen5Nfa
なにが?

3: 2023/05/26(金) 07:36:07.361 ID:bcQuelSf0
あれ支払い証明どうするんだろうな

4: 2023/05/26(金) 07:37:01.094 ID:J1uXB2M1d
スクショしてないと車検で揉めるぞ

5: 2023/05/26(金) 07:37:14.623 ID:feJv8e+/0
ossで確認する

6: 2023/05/26(金) 07:37:26.356 ID:Nfo461TO0
そうゆうの面倒くさいからコンビニ払いにした

7: 2023/05/26(金) 07:37:58.593 ID:By4eQ66MH
マジレスなのかアホばっかりなだけなのか判断がつかない

8: 2023/05/26(金) 07:38:04.896 ID:HoF9Ll5xM
問い合わせればいいから別に車検でも領収書いらんよ

10: 2023/05/26(金) 07:39:18.028 ID:bcQuelSf0
>>8
今年バイクの車検通したけどバイクは電子証明ダメって言われぜ

17: 2023/05/26(金) 07:56:54.233 ID:Z5gB5+yjd
>>10
そのバイク屋やべーだろw

19: 2023/05/26(金) 08:00:40.046 ID:bcQuelSf0
>>17
なんで?QRで良い悪いは自治体でだいぶ差があるんでないの?

26: 2023/05/26(金) 08:45:59.159 ID:aVuPc2U+d
>>19
バイク屋が納付済か調べるんだよ
それが出来ないとかやばいだろ

27: 2023/05/26(金) 08:49:44.635 ID:bcQuelSf0
>>26
調べる?
継続車検の場合はカットされてるだけだぞ

9: 2023/05/26(金) 07:38:08.959 ID:A6ERwVQu0
そうゆうのめんどくさかったのは昔で今車検通す時もめんどくさくないぞ

11: 2023/05/26(金) 07:40:21.209 ID:y8uDetJKr
陸運局だかですぐ照合してくれるから納税証明書いらんってうちの県のは書いてあったから
なお直近2ヶ月以内の車検車はダメな模様

都道府県で差がある

12: 2023/05/26(金) 07:41:49.706 ID:mtldNW7Y0
市役所で納税証明発行できるだろ

13: 2023/05/26(金) 07:42:41.017 ID:kCVmsJ7ta
システムで見れるから紙要らない

14: 2023/05/26(金) 07:44:47.562 ID:ox5u0Paj0
基本領収書無しでも構わない
納税していれば問題無し

15: 2023/05/26(金) 07:45:21.563 ID:A72oBvji0
ペイペイで払ってもポイント付かないしな
コンビニ払いしたわ

16: 2023/05/26(金) 07:53:43.754 ID:es3DJTPU0
今は証明書なんて要らないぞ

18: 2023/05/26(金) 07:59:52.207 ID:rV1W57ka0
さすがに紙でほしいな

20: 2023/05/26(金) 08:15:48.771 ID:riFX95zH0
証明書無くしたときの要領で行けると思うけど手続き面倒そうだ

22: 2023/05/26(金) 08:20:55.902 ID:eO3WkBtUd
調べたら今年の1月から軽自動車税も証明書要らなくなったらしいな
47都道府県使える

23: 2023/05/26(金) 08:21:52.895 ID:bcQuelSf0
>>22
今年って言ってたけど帰ってきたの1月で車検出したの12月だったわ

24: 2023/05/26(金) 08:27:16.086 ID:PsyNqHwk0
軽自動車は今年度から納税証明書いらなくなって便利になったな
言い換えると前年度までは罠だった

25: 2023/05/26(金) 08:31:37.874 ID:97b7G/VI0
車はいらんからそのまま受けれるし
バイクなら役所が納税証明勝手に送ってくるやろ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685054141/





スポンサードリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (8)

      • 1. 名無しさん
      • 2023年05月28日 07:57
      • 役所から同封されてきた書類かその納付書の裏に、そういう場合はどうするか必ず書いてあるから読めよカス
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 2. 名無しさん
      • 2023年05月28日 09:33
      • 領収印押されたはがきがにさんにちで届くから安心して良いよ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 3. 名無しさん
      • 2023年05月28日 09:59
      • 5月6月に車検でなければ電子決済で問題ない。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しさん
      • 2023年05月28日 12:36
      • そう思って去年はコンビニで払ったけど、その後車検の時に支払い証明書持ってきて下さいって言われなかったな…
        以前は入庫時に持ってきて下さいって言われてたが。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2023年05月28日 13:24
      • 普通自動車の自動車税はネット管理なので車屋に調べてもらえるので不要。軽自動車は必要なので役場の税務課行って発行してもらわないとダメ。タダだけど。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2023年05月28日 13:59
      • ペイペイで払おうかと思ったら残高支払い出来ないんでコンビニで払った
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 7. 名無しさん
        • 2023年05月29日 00:09
        • >>6
          コンビニで払うときもセブンイレブンならナナコで払える。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しさん
      • 2023年05月30日 20:46
      • 電子化で反映されるまでに2週間程度掛かると言ってたから
        6月車検だと面倒臭い
        と言うことでワイはコンビニで払ってきた
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット