
1: 2023/05/29(月) 13:58:43.67 ID:61AkmIJUdNIKU
どうなん?
人気記事!!
2: 2023/05/29(月) 13:59:20.93 ID:Z01NXzASdNIKU
安過ぎるって意味だよな?
3: 2023/05/29(月) 14:00:56.55 ID:61AkmIJUdNIKU
>>2
車買ったことないからわからんねんけど中古と新車で維持費かわるん?
車買ったことないからわからんねんけど中古と新車で維持費かわるん?
6: 2023/05/29(月) 14:06:49.35 ID:Z01NXzASdNIKU
>>3
新車なら初回の車検が3年後とか
中古はタイヤとかタイミングベルトとか消耗品の交換前提だから
新車なら初回の車検が3年後とか
中古はタイヤとかタイミングベルトとか消耗品の交換前提だから
8: 2023/05/29(月) 14:08:06.08 ID:61AkmIJUdNIKU
>>6
あーパーツ交換で結局高くなるんかなこれ
走行距離2.3万で40万って絶対なんかある気がするんやけど
あーパーツ交換で結局高くなるんかなこれ
走行距離2.3万で40万って絶対なんかある気がするんやけど
13: 2023/05/29(月) 14:20:31.01 ID:Z01NXzASdNIKU
>>8
エアコンとパワステオイルとブレーキ系のどこかがヘタってる
まぁ普通車の中古なんて今はそんなもんだろ
エアコンとパワステオイルとブレーキ系のどこかがヘタってる
まぁ普通車の中古なんて今はそんなもんだろ
4: 2023/05/29(月) 14:05:38.92 ID:Xwh4Ug2DdNIKU
12万キロ40万のフィット買ったが、今20万キロ突破したがまだまだ走れそうだわ
日本車すごすぎて引く
日本車すごすぎて引く
5: 2023/05/29(月) 14:06:06.68 ID:61AkmIJUdNIKU
走行距離って実際大事なんか?
7: 2023/05/29(月) 14:06:50.03 ID:htSdod32pNIKU
変わる
車検が短いのと製造年数が13年以上の車は税金高い
あと走行距離たくさんある車は交換する消耗品が多い
練習で乗る程度ならすぐぶつけるからなんでも良い
車検が短いのと製造年数が13年以上の車は税金高い
あと走行距離たくさんある車は交換する消耗品が多い
練習で乗る程度ならすぐぶつけるからなんでも良い
9: 2023/05/29(月) 14:08:55.36 ID:61AkmIJUdNIKU
>>7
次の車検ってことやんな?
13年って2013年?今から数えて?
次の車検ってことやんな?
13年って2013年?今から数えて?
12: 2023/05/29(月) 14:19:48.48 ID:qKVng/RmpNIKU
>>9
その値段からして中古車だと思うけど、ナンバー登録されてから13年
税金は毎年4月までに登録された車にかかる自動車税と車検の時の重量税
なるべく費用抑えたいなら高年式で排気量小さいクルマがええやで
その値段からして中古車だと思うけど、ナンバー登録されてから13年
税金は毎年4月までに登録された車にかかる自動車税と車検の時の重量税
なるべく費用抑えたいなら高年式で排気量小さいクルマがええやで
14: 2023/05/29(月) 14:21:03.39 ID:D37INhZb0NIKU
>>12
13年超えるとどれくらい税金増えるの?
13年超えるとどれくらい税金増えるの?
10: 2023/05/29(月) 14:09:50.85 ID:feNip77gMNIKU
まあそんなもんちゃうの?今また中古車値段戻ってるんやろ?
11: 2023/05/29(月) 14:12:33.61 ID:61AkmIJUdNIKU
正直100万くらいするもんやと思ってたから買うつもりなかったけど思ったより安くてビビっとる
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685336323/
コメント
コメント一覧 (7)
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
知人もずっと調子悪いって言ってて初回車検を待たずに買い換えてたな。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
CVTオイルとエアコンオイルとガス交換して快調
ただ燃費は死んでる
kurumachannel
が
しました
40万はさすがに初代モデルだと思うが
kurumachannel
が
しました
コメントする