
1: 2023/06/20(火) 14:43:05.76 ID:TXB+f5GNM
車中級者ワイ「SUVダサいなぁ…」
人気記事!!
2: 2023/06/20(火) 14:43:29.36 ID:SRj5q3Bj0
上級者ワイは?
3: 2023/06/20(火) 14:44:02.49 ID:FwByrmtJa
売上は?
4: 2023/06/20(火) 14:44:29.85 ID:zrWxrsAT0
上級者「やっぱSUVやね…」
5: 2023/06/20(火) 14:45:06.57 ID:Pw59sc6v0
日本の道路事情がねおじさん「日本の道路がね…」
6: 2023/06/20(火) 14:45:30.10 ID:RBbgiUde0
金持ち「ゲレンデ買えないの?」
7: 2023/06/20(火) 14:46:19.03 ID:8LWgkol1r
大金持ち「男はハンヴィーだろ」
8: 2023/06/20(火) 14:46:23.85 ID:TXB+f5GNM
suv乗るくらいならピックアップトラック乗るよな
9: 2023/06/20(火) 14:46:40.22 ID:CWLN2o9r0
SUVって持ってるだけで強者男性感出るよな
10: 2023/06/20(火) 14:47:02.66 ID:8+qlcPTx0
駐車場停められなくなるのが辛い
11: 2023/06/20(火) 14:47:03.78 ID:wuFhqAm20
冠水や大雪積もった道走る羽目になった時気づくで
SUVにするべきだったと
SUVにするべきだったと
12: 2023/06/20(火) 14:47:16.48 ID:sGD21Dq9d
チー牛「普通新型ジムニーだよね」
13: 2023/06/20(火) 14:47:47.70 ID:RA6J5BlD0
悪路まともに走れるSUVはそんなに多くないぞ
14: 2023/06/20(火) 14:48:53.25 ID:m5FJxl6na
友達がハマーh2乗ってるけど燃費3キロ未満らしい
乗れるか
乗れるか
16: 2023/06/20(火) 14:51:29.40 ID:8LWgkol1r
>>14
ディーゼルだから無理すりゃ乗れるやで👍
高速?税金?車検?知りませんね...
ディーゼルだから無理すりゃ乗れるやで👍
高速?税金?車検?知りませんね...
18: 2023/06/20(火) 14:52:20.16 ID:vkBWaxQi0
>>16
H2はハイオクや...
H2はハイオクや...
30: 2023/06/20(火) 14:59:31.92 ID:PfyX0H9q0
>>18
レギュラーだろ
レギュラーだろ
17: 2023/06/20(火) 14:52:08.73 ID:Dcs5siBId
SUVって都市部で普段使いの車としてはオーバースペックだろ
既婚者でアウトドア好きの奴が乗るイメージだわ
既婚者でアウトドア好きの奴が乗るイメージだわ
19: 2023/06/20(火) 14:53:36.74 ID:MtFVMJDo0
ミニバンといい重いからブレーキ才能がいまいちやな
20: 2023/06/20(火) 14:53:52.31 ID:wf2qbQoo0
何選ぶかによる
21: 2023/06/20(火) 14:54:08.66 ID:lbu5Xztya
SUVのメリットってなんなんや
縁石乗り上げても大丈夫なくらい?
縁石乗り上げても大丈夫なくらい?
23: 2023/06/20(火) 14:57:51.90 ID:QNZeTfxR0
>>21
目線が高いから乗りやすい
目線が高いから乗りやすい
26: 2023/06/20(火) 14:58:22.28 ID:2IItf77BM
>>21
ミニバンは嫌やけど車高高くて運転しやすいとかやろ
ミニバンは嫌やけど車高高くて運転しやすいとかやろ
22: 2023/06/20(火) 14:56:54.76 ID:RA6J5BlD0
気分が良いってだけだやな
縁石乗り上げたら普通に亀る
縁石乗り上げたら普通に亀る
29: 2023/06/20(火) 14:59:19.23 ID:FwByrmtJa
>>22
何乗ってるんや?
何乗ってるんや?
24: 2023/06/20(火) 14:58:14.72 ID:ZqINAQRva
ワイも金があったらminiに乗り換えたいわ
燃費がね
燃費がね
25: 2023/06/20(火) 14:58:20.54 ID:wf2qbQoo0
何なら叩かれへんの?
27: 2023/06/20(火) 14:58:52.84 ID:JLpwBnPw0
ワイは最近ディスカバリーチャンネルで名車復活みたいな番組にハマって古い日本車レストアしたい欲が凄い高まってるわ
33: 2023/06/20(火) 14:59:57.53 ID:QNZeTfxR0
>>27
エドのやつ?
ああいうの見るのはたのしいね
エドのやつ?
ああいうの見るのはたのしいね
28: 2023/06/20(火) 14:59:04.54 ID:8+qlcPTx0
縁石はタイヤが耐えられない
正面から乗り上げれば大丈夫だけど
だいたい角度ナナメるからパンクする
正面から乗り上げれば大丈夫だけど
だいたい角度ナナメるからパンクする
31: 2023/06/20(火) 14:59:35.77 ID:DWExknvea
ワイRAV4購入してご満悦や
32: 2023/06/20(火) 14:59:42.57 ID:A38ZT90g0
キモオタブルーの車改造してる奴とミニバン改造してる奴
どっちも車好きには変わりないけど相容れない感あるよな
どっちも車好きには変わりないけど相容れない感あるよな
34: 2023/06/20(火) 15:00:15.47 ID:RA6J5BlD0
>>32
そりゃ独り身と家族持ちだからな
そりゃ独り身と家族持ちだからな
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1687239785/
コメント
コメント一覧 (38)
「スポーツ」って名前つけてるのが
根性捻じ曲がっててダサい
kurumachannel
が
しました
25年かけて一周した
kurumachannel
が
しました
クロスオーバー思い浮かべる奴とクロカン思い浮かべる奴といるだろ
kurumachannel
が
しました
販売比率からするとSUV乗りの中には環境SDGsに前向きな人も含まれているはずだが、どう折り合いをつけているのだろう
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
ぶっちゃけスポーツユーリティしたいならステーションワゴンの方がよっぽど広くて使い勝手いいし、雪の降る山国以外のSUV人気ってマジで謎
kurumachannel
が
しました
結局ブームでしかなかったけどな
kurumachannel
が
しました
ハリアーの発売がもう25年前。
今の20代30代にとってはSUVは損得で車を選択する貧乏人とは違って、車をファッションとして選択して買える人の車だから。
kurumachannel
が
しました
友人やファミリーとキャンプやスノボをするならSUVが丁度いいね
セダンでキャンプとかスノボは少数派だと思う
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
そもそもバイクもいらず
2シーターオープンカーもいらず
2ドアスポーツカーもいらず
3ドアホットハッチもいらず
4ドアセダンもいらず
クロカンもいらず
サーキットにも行かず
オフロードにも行かず
チューニングもせず
カスタムもせず
外車もいらず
「実用専用車もいらず」
軽自動車もいらず
AT車もいらず
ノーマルでMTのスイスポで十分やわ
kurumachannel
が
しました
結局本格的な奴じゃなきゃ水没するなら背の低いのでいいわ
ってことでプジョー308sw
kurumachannel
が
しました
ただ車好きっぽい発言したいだけ&視野が狭いんやね
中上級になるとSUVの良さも分かるよ。ただ、良いんだがやっぱり俺の車じゃないよなーっていう。
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
そんな難しく考えて買ってるわけがない
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
普通のSUVならあれだけどコンパクトSUVだとそうなるわな
kurumachannel
が
しました
ただJeepだけはもぅ二度と乗らないと決めた
kurumachannel
が
しました
コメントする