
1: 2023/07/17(月) 09:26:41.87 ID:Bhkp3
ノーマルガソリンが良かったけど
中古はディーゼルばかりだから
しゃーなしでディーゼルにしようかな
中古はディーゼルばかりだから
しゃーなしでディーゼルにしようかな
人気記事!!
2: 2023/07/17(月) 09:29:53.58 ID:rnyEl
CX5のディーゼル乗ってるけど新車ならいいけど中古のディーゼルはやめた方が良いかもしれない
3: 2023/07/17(月) 09:30:50.41 ID:Bhkp3
やっぱそう思う?
4: 2023/07/17(月) 09:31:46.75 ID:UOj59
CR-Xにしろ
5: 2023/07/17(月) 09:33:29.69 ID:8dps5
DPF死んでる
7: 2023/07/17(月) 09:33:41.32 ID:Bhkp3
>>5
煤のやつか?
煤のやつか?
8: 2023/07/17(月) 09:36:13.87 ID:rnyEl
煤の除去を自動で行うんだけどストップ&ゴーが多かったり一度の走行距離が短いのが多かったりすると上手くいって無かったりする
そうなると時々スレで見かける「ススがー」とか言われる状況になる
あとマツダのディーゼル車は取説上マツダの専用オイルを使うことになってるからそれを無視してた場合どうなるか分からん
なのでガソリンよりは少し気をつかうエンジンだから前オーナーがどんな乗り方してたか分からない以上オススメは出来ないかな
そうなると時々スレで見かける「ススがー」とか言われる状況になる
あとマツダのディーゼル車は取説上マツダの専用オイルを使うことになってるからそれを無視してた場合どうなるか分からん
なのでガソリンよりは少し気をつかうエンジンだから前オーナーがどんな乗り方してたか分からない以上オススメは出来ないかな
9: 2023/07/17(月) 09:40:22.89 ID:r4Xj0
マツダのディーゼルは現行の日本車の中では優秀だしガソリン代高騰してる今の世の中だとcx5はいいと思う
ただし先のレスにもあるように新車で買うのをお勧めする
ガソリン車より馬力あるけど昔みたいにうるさいエンジンでは無いからガソリン車並みに静かだし
ただし先のレスにもあるように新車で買うのをお勧めする
ガソリン車より馬力あるけど昔みたいにうるさいエンジンでは無いからガソリン車並みに静かだし
10: 2023/07/17(月) 09:41:20.72 ID:Bhkp3
なるほどなー
何となくは知ってたから
普通ガソリンのがいいんだけど
中古はなんせディーゼルモデルばかりなんだよな
俺今ローン組むの難しいし
ディーゼル探すにしても距離のってないやつが良いか
何となくは知ってたから
普通ガソリンのがいいんだけど
中古はなんせディーゼルモデルばかりなんだよな
俺今ローン組むの難しいし
ディーゼル探すにしても距離のってないやつが良いか
12: 2023/07/17(月) 09:47:06.16 ID:JJxll
高速道路メインだったら煤はそんなに貯まらないから距離乗ってる方がいい説もある
15: 2023/07/17(月) 09:54:56.09 ID:Bhkp3
>>12
どうしてもストップアンドゴー多めの通勤がメインなんよな
そりゃ週末遠出しないことも無いけど
どうしてもストップアンドゴー多めの通勤がメインなんよな
そりゃ週末遠出しないことも無いけど
21: 2023/07/17(月) 10:03:35.53 ID:O6eOL
>>15
この条件ってだけでディーゼルはやめとけ
頑張ってガソリン探せ
この条件ってだけでディーゼルはやめとけ
頑張ってガソリン探せ
13: 2023/07/17(月) 09:47:51.72 ID:Bhkp3
なるほど
ならディーゼルで探すかな
水没は盲点だった気をつけなきゃな
ならディーゼルで探すかな
水没は盲点だった気をつけなきゃな
14: 2023/07/17(月) 09:51:38.61 ID:r4Xj0
認定中古車とかを選ぶのが無難かもね
悪どい中古車屋だとマジで水没車って言わないで知らないフリして売りつけてくるからな
走行距離、年式、事故歴の有無など見て値段が相場より安かったりすると水没車の可能性上がるし、ほんとに悪どいとこだと値段変わらなかったりする
信用できる業者がいるならそこに頼むのがベスト
悪どい中古車屋だとマジで水没車って言わないで知らないフリして売りつけてくるからな
走行距離、年式、事故歴の有無など見て値段が相場より安かったりすると水没車の可能性上がるし、ほんとに悪どいとこだと値段変わらなかったりする
信用できる業者がいるならそこに頼むのがベスト
16: 2023/07/17(月) 09:56:08.13 ID:Bhkp3
>>14
なるほどなー
だったら認定中古がいいか
マツダって他県の店から取り寄せみたいなのしてくれるんかな
なるほどなー
だったら認定中古がいいか
マツダって他県の店から取り寄せみたいなのしてくれるんかな
17: 2023/07/17(月) 09:57:45.92 ID:r4Xj0
>>16
やってくれるでしょ
マツダの中古ディーラーが県外のマツダの認定中古車を取り寄せるなんて余裕
現物を見てから決めるってなると難しいかもだけど
やってくれるでしょ
マツダの中古ディーラーが県外のマツダの認定中古車を取り寄せるなんて余裕
現物を見てから決めるってなると難しいかもだけど
18: 2023/07/17(月) 10:00:27.18 ID:Bhkp3
実車みたいけど
まぁそこは諦めるしかないわな
オススメのオプションや装備ある?
まぁそこは諦めるしかないわな
オススメのオプションや装備ある?
19: 2023/07/17(月) 10:01:43.40 ID:JJxll
ヒートシーターとハンドルヒーターはあると捗る
冬はマジで重宝する神装備
冬はマジで重宝する神装備
20: 2023/07/17(月) 10:03:28.81 ID:Bhkp3
シートヒーターは今の車もついてるいいよな
クリアランスソナーは要るなぁ
クリアランスソナーは要るなぁ
23: 2023/07/17(月) 10:06:30.89 ID:O6eOL
短距離で走った後、車の後ろ側まわってみ?
ツンっとした臭い匂いしてやばい
ツンっとした臭い匂いしてやばい
24: 2023/07/17(月) 10:15:39.37 ID:sx9I9
よく知らんけどVOLVOがいいんでない?
25: 2023/07/17(月) 10:15:55.58 ID:1ivuP
オプションって言っても中古で探そうとすると球数限られてくるからなぁ
26: 2023/07/17(月) 10:17:58.43 ID:Bhkp3
まーなー
クリアランスソナーついてたら良しとするか
あわよくばガソリンモデルで
クリアランスソナーついてたら良しとするか
あわよくばガソリンモデルで
27: 2023/07/17(月) 10:19:20.46 ID:ctkHu
ディーゼルは微妙だと思う
28: 2023/07/17(月) 10:19:27.92 ID:1ivuP
ヘッドアップディスプレイはあると便利だけどアレも好みだしな
コメント
コメント一覧 (8)
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
ディーラーでやってくれるかは知らんけど、インテークを清掃するケミカルはあるから分解までやらなくても掃除する手段はある。
kurumachannel
が
しました
煽られ運転みたいになるからどのみちアレな感じ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
コメントする