
1: 2023/09/11(月) 14:30:50.68 ID:W1/2ZeEM0
終わりやん
人気記事!!
2: 2023/09/11(月) 14:33:12.03 ID:+/42s2eY0
沈まない定期
3: 2023/09/11(月) 14:34:19.29 ID:9MOpnK/K0
EVなんて中国以外に需要あるの?
5: 2023/09/11(月) 14:35:25.07 ID:W1/2ZeEM0
>>3
ガソリン車ハイブリット車禁止で需要がどんどん広がってる定期
ガソリン車ハイブリット車禁止で需要がどんどん広がってる定期
4: 2023/09/11(月) 14:35:13.82 ID:1p369P+40
トヨタのEV売れるんかな
6: 2023/09/11(月) 14:35:45.11 ID:HSzunXwZ0
テスラニキN+でボコボコにされてるからニートしかおらんなんJで展開するの草
なおテスラニキEVはおろか車の免許も持てない定期
なおテスラニキEVはおろか車の免許も持てない定期
8: 2023/09/11(月) 14:38:33.57 ID:O8iT0Hse0
全個体電池はトヨタ以外はどこもまだ実用化の目途立ってないんかな?
10: 2023/09/11(月) 14:40:05.50 ID:1p369P+40
実際トヨタもEVに全振りしてるんだよね?水素はやってるん?
11: 2023/09/11(月) 14:42:18.63 ID:W1/2ZeEM0
ええんか
「日本」のトヨタがw
「日本」のトヨタがw
12: 2023/09/11(月) 14:42:41.06 ID:2gda7tou0
EVなんて春と秋にしか使えないゴミ
16: 2023/09/11(月) 14:49:42.54 ID:+/42s2eY0
でもEV普及したら温暖化がとめられる
17: 2023/09/11(月) 14:53:02.56 ID:s38OSGmR0
わざわざEV普及させんでもCO2の問題なら人工石油でええんとちゃうの
18: 2023/09/11(月) 14:53:15.66 ID:Rol4pQC10
EUはEV化を白紙に戻してまた化石燃料に戻すと言ってる
中国はEVの普及が思ったように進まないのでHVも優遇措置を始めた
イッチが言ってるのは5年前の話で今はトヨタの一強の天下やで
中国はEVの普及が思ったように進まないのでHVも優遇措置を始めた
イッチが言ってるのは5年前の話で今はトヨタの一強の天下やで
19: 2023/09/11(月) 14:54:29.45 ID:1p369P+40
>>18
でもデンソーが内燃機関捨て始めてるやん?当然トヨタがそういう方向なんやろ?
でもデンソーが内燃機関捨て始めてるやん?当然トヨタがそういう方向なんやろ?
21: 2023/09/11(月) 14:56:37.63 ID:W1/2ZeEM0
>>18
一時的な措置だろ
一時的な措置だろ
22: 2023/09/11(月) 15:04:13.67 ID:DUsUQYqZd
いつの情報やねん...
23: 2023/09/11(月) 15:19:56.33 ID:iQPRYVwLM
それもう5年くらい言ってるがいつになったらトヨタ没落するんや
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694410250/
コメント
コメント一覧 (49)
kurumachannel
が
しました
はっきり言ってテスラが破綻する可能性の方がはるかに高いぞ。
kurumachannel
が
しました
その人にリプ送ることはないけど微笑ましく笑顔になる自分がいるよん
テスラは4680で頑張ってくださいねw!
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
これはさすがに認知の歪み
白紙に戻してないしCN燃料は化石由来じゃない
せっかくPHV見直しの傾向はあるのにトヨタの存在感が全然ないのがマズい
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
bz4xは手抜きで、クラウンスポーツは発売中止。今更になって慌ててEVファーストなんて言ってやがる。
もっと10年早くEVに全力かたむけていれば、テスラにはなれなくても、BYDになれたはず。
散々、期待を裏切り続けてくれば文句も言いたくなる。
kurumachannel
が
しました
ビックモーター並みのインチキ詐欺企業だってバレたしなトヨタw
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
大きな勘違い。EV製造で大量のCO2が出るので温暖化が止まるわけではない。
EV製造
↓
大量のCO2発生
↓
地球温暖化が一気に進む (今ここ)
↓
直接CO2は出ないが2トン車重のためにコンクリートやアスファルト、タイヤを余分に消費
発電所がガンガンCO2を発生(発電所ならCO2回収できるかも)
車が高くなって買える人が減少
↓
地球温暖化がややゆっくるになる
kurumachannel
が
しました
オーナーは板金せず、ボコボコのまんま走り続けるのかな?
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
利益率は低いしブランド価値も低い
その貧乏人も金持ち出したらトヨタなんて乗らない
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
コメントする