Unknown-1
1: 2023/09/23(土) 03:11:06.744 ID:41LVuON40
なわけないやろw

人気記事!!

2: 2023/09/23(土) 03:12:16.932 ID:GfgmbpNE0
って思うじゃん?

3: 2023/09/23(土) 03:13:15.128 ID:hodmZEN00
今の発電方法じゃ環境に悪いよ

4: 2023/09/23(土) 03:14:02.234 ID:41LVuON40
家にソーラー付ければ良くね?

7: 2023/09/23(土) 03:15:56.755 ID:hodmZEN00
>>4
ソーラーを製造するのに電気がいる

5: 2023/09/23(土) 03:14:40.739 ID:qYriqvRI0
あほーが買ーう電気自動車ー冬ーに止ーまーるー♪(´・ω・`)⎠

6: 2023/09/23(土) 03:14:51.926 ID:I18fkt6o0
バッテリーの環境負荷が大きいんだっけ
あと電気自動車が環境にいいのは原発前提だから火力発電なんかだとエネルギーロスが大きくなるってのもあるよね

8: 2023/09/23(土) 03:16:32.108 ID:7QiultUn0
ついでに言うとソーラー破棄するのも環境に悪い

9: 2023/09/23(土) 03:17:15.781 ID:lWvrtpWT0
全部原発でも正直怪しい

10: 2023/09/23(土) 03:17:30.314 ID:EL4qgiOb0
当たり前体操

11: 2023/09/23(土) 03:35:01.591 ID:oDnmb/Z2d
ソーラーパネル敷き詰める為に森林伐採しまくってるのは本当にアホだろ

12: 2023/09/23(土) 03:40:13.021 ID:ZA40EWz10
ベルギーだかノルウェーだか忘れたけど、
風力で8割賄ってるような国があるから
そこだけは環境にいいかも

14: 2023/09/23(土) 03:45:44.371 ID:lWvrtpWT0
>>12
ああいうところはエネルギー需要も低いからできる芸当だしなあ

13: 2023/09/23(土) 03:41:22.277 ID:GXVNWt950
今の消費社会では仕方のない事なので、言われたくない事があって







電気自動車1台を制作するのに工場で排出する大気汚染物質の量は
既存のガソリン車を使い続けて排出する大気汚染物質の量より・・・

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1695406266/





スポンサードリンク
このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (43)

      • 1. 名無しさん
      • 2023年09月24日 00:28
      • バッテリーの生産の時の環境負荷が酷いって話でしょ
        中国の一人勝ちになるのもそこらへんが原因だし
        そもそもレアメタル生産なんかも同じ理由で、環境の事を考えたらできない事してる訳で
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 2. 名無しさん
        • 2023年09月24日 00:55
        • >>1
          ボリビアが政情安定化すればウユニ塩湖からざっくり取れるんだけどなー
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しさん
      • 2023年09月24日 03:31
      • 発電方法(→国や地域)によって分岐になる走行距離が異なるのが現状だが、長く乗れば乗るほど排出する二酸化炭素はガソリン車比で減る。

        問題は車重が重いことによってタイヤの摩耗がやや早い(&アスファルト削って大気汚染)かな。このあたりはタイヤ側の技術革新が期待されてるところ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 12. 名無しさん
        • 2023年09月24日 10:29
        • >>3
          電池の廃棄も問題だな
          処理が採算取れないから産業廃棄物にするしか無いのが現状
          産廃にするにも、放電して可燃物の電解液抜く位の処理は必要だろうし
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 26. 名無しさん
        • 2023年09月25日 09:38
        • >>12
          何百年前の話してんだ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 31.  名無しさん
        • 2023年09月25日 17:22
        • >>26
          今の話だぞ はよソース出せや
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 27. 名無しさん
        • 2023年09月25日 10:03
        • >>3
          車重なんてたいして重くない。HVやPHVと比較したらむしろ軽いくらい。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 4. 名無しさん
      • 2023年09月24日 03:43
      • 自宅で充電出来ないボロアパート住人がEV拒否しているだけだよな。当然環境なんて全く考えてないよ。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 5. 名無しさん
      • 2023年09月24日 04:14
      • 買って乗ってる間のことしか頭にないわな(笑)

      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 6. 名無しさん
      • 2023年09月24日 05:56
      • もうそれは国際エネルギー機関が2022年に明確に否定してる。
        製造段階からのLCAで比較しても、EVのほうが有利という調査結果が出てる。
        再エネが進んだ今では、より有利。
        発電所のco2問題は発電側の問題でそちらが変わって行けばEVにしておくと一気にco2を激減できる。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 7. 名無しさん
        • 2023年09月24日 06:35
        • >>6
          国際エネルギー機関かぁ……
          WHOも武漢コロナは安全って言ってたよなぁ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 20. 名無しさん
        • 2023年09月24日 23:50
        • >>7
          国際エネルギー機関はEVは走行時だけでなく製造から廃棄まで含めてCO2排出量を調査しないと環境にいいとは言えないと言い出した張本人。
          そして政府や自動車メーカーが元データとして使ってる機関。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 9.  名無しさん
        • 2023年09月24日 07:28
        • >>6
          なあ早くリチウムのリサイクルのソースを出してよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 21. 名無しさん
        • 2023年09月24日 23:58
        • >>9
          ググレカス
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 22.  名無しさん
        • 2023年09月25日 06:56
        • >>21
          ワロタ
          な その程度だろ
          明確なソースも示せないのに誰がお前の話を信じてくれると思うんだ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 24. 名無しさん
        • 2023年09月25日 08:14
        • >>22
          無知。情弱の見本だな。
          来年から世界的にリサイクルは法律で強制される。
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 30.  名無しさん
        • 2023年09月25日 17:22
        • >>24
          ワロタ
          現状の話してるのに 来年の話は鬼が笑い死ぬわ
          商業化てる所をはよ紹介しろって自称情強さん
          研究段階ならe-FUELや水素と一緒だぞ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 42. 名無しさん
        • 2023年10月16日 10:04
        • >>6
          鉛バッテリーのように回収業者が探しにくるくらいリサイクルというか金になってくれないかな
          と大量のモバイルバッテリーとか膨らんだ携帯をみて思う
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 43. 名無しさん
        • 2023年10月16日 10:36
        • >>6
          あれって日本でもそうなの?外国の走行条件、走行距離ではって条件付きじゃなかった?
          日本だと12年、6万キロくらいが平均だったはずですが、それでもLCA比較でEVの方が有利?
          自分が前に見た資料だと10万キロ位からEVが逆転だったと思ったけど
          発電所の問題はEVがEVであるならほっといたらいけない問題だと思う、日本の環境でよく成美投資あるの?太陽光は爆発的に増えたけど補助金無くなってどうなるの?風力は何十年も前からあるけど対して増えてないように思うけど本当にこんなのでEVのネガが解決できるの?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 8. 名無しさん
      • 2023年09月24日 07:14
      • あんなに張り切ってた中国がEVの生産に待ったをかけた、なんでだろう?
        バッテリーの劣化問題で中古車としての魅力がない、中古車として売れないから結局は廃車と
        なってゴミの山と化す、それが環境に著しく悪い、リサイクルのことも考えずにアホみたいに
        つくってしまった結果、中国はどうしようもない状態今なってる、今のEVが環境に悪いってのは
        今になって気付いた、バッテリー材料の採掘も含めこれから環境破壊の本番が始まる。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 23. 名無しさん
        • 2023年09月25日 08:13
        • >>8
          待ったをかけた?????
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 10. 名無しさん
      • 2023年09月24日 09:12
      • 相変わらず反ワクと似たようなことしてるなw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 11.  名無しさん
        • 2023年09月24日 10:03
        • >>10
          何がどう似てるんだろう? 不思議な発想
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 15. 名無しさん
        • 2023年09月24日 11:58
        • >>11
          おまえら頭のおかしい反EV勢のことだよw
          そこらじゅうで声デカく騒いでウザいんだよ
          もうなにもしなくても勝手にEVの世の中になっていくってのw
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 16.  名無しさん
        • 2023年09月24日 12:53
        • >>15
          ああ 根拠なしに反対してるのと一緒にしてるのか
          はよ 根拠あるソース出せよ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 13. 名無しさん
      • 2023年09月24日 11:09
      • 製造環境負荷の概念が無い奴ってかわいそうだよな
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 14. 名無しさん
      • 2023年09月24日 11:31
      • 文系低知能かつ社会経験ゼロなスレ主であったw
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 17. 名無しさん
      • 2023年09月24日 13:46
      • ガソリン車は定期的にオイル交換しなきゃ壊れるとかポンコツすぎ
        摺動部品が多すぎだし、燃料経路インジェクターバルブシリンダーEGRもすべてカーボン溜まって燃費落ちるしいいとこなし
        夏だろうが冬だろうが常時熱を無駄に捨ててるし、空気が無いと動かんし、気温気圧、燃料の質にも左右される
        電動車のほうがぜんぜん安定してるわ
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 32. 名無しさん
        • 2023年09月26日 00:41
        • >>17
          三輪車でも漕いでろ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 39. 名無しさん
        • 2023年10月16日 09:43
        • >>17
          電気自動車冬になると走行距離半分くらいになったし、充電後放置したら何もしてないのに電池の残量減ってることがあったよ、電池が終わってたんだろうけどね
          EVも走る時に熱を捨ててるし、給電するときも熱を捨ててるよ、走ってもないのにね、ちなみに空気がないとEVも熱でモーターが死ぬから大した距離走れないよ
          燃料の質を言うのであれば、給電時の電圧が安定してないと壊れたりそもそも充電してくれないEVについてどう思う?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 40. 名無しさん
        • 2023年10月16日 09:48
        • >>39
          忘れてたので追記
          EVは3年2万キロくらいでそんな感じになったけど、ガソリンエンジンの車は10年20万キロ走っても燃費の低下はなかったよ、事故後にミッションおかしくなって乗り換えたけど、もちろんオイル等の交換はしてたけど半年点検時にやるくらいなのでそのためだけにディーラーに持っていくわけでもないので問題なし、EVの方がディーラーにわざわざ定期点検以外で出向いていた気がする
          あれから10年くらい経ってるからEVの基本機能が進化しているので問題ない?いつまで経っても電池問題が解決してないけど本当に大丈夫?電池いっぱい積めば解決すると思ってる?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 18. 名無しさん
      • 2023年09月24日 16:30
      • 電気自動車も冬に電費落ちるの知らないのか?
        バッテリーが劣化しないと思ってる情弱
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 28. 名無しさん
        • 2023年09月25日 11:12
        • >>18
          エンジンは場所によって燃費が違うんだよ
          例えば標高の高い長野では平地よりも燃費が落ちる
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 41. 名無しさん
        • 2023年10月16日 09:57
        • >>28
          EVは季節によって走行距離変わりすぎ、田舎で毎日100キロくらい通勤して、雪の古地域の人は特に電池残量に気をつけた方が良いよ、半分とは行かないけど6割くらいしか走れないときもある
          下り道で充電してくれるところは良いよ
          あと、月1とか2週に一回くらいしか車乗らない人もガソリン車で良いと思う
          今のはわからんけど初代リーフのバッテリー劣化は酷すぎる、かつ自分のディーラーだけかもしれないけど扱いもひどすぎる
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 19. 名無しさん
      • 2023年09月24日 17:47
      • ガソリン車はバラシて鉄くずにして再生できるけど、EVはバラせないから捨てるしかない
        鉄くず盗む程がめつい中国でEVが何万台も捨てられて放置されてるのは、再生できないからだし
        ガソリン車と違ってEVは中古も売れないしどうしようもない
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 25. 名無しさん
        • 2023年09月25日 09:37
        • >>19
          全然ばらせるわ。何でそういう嘘つくんだ?
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 33. 名無しさん
        • 2023年09月26日 00:42
        • >>25
          再利用出来ないと言いたいんだよアスペ
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 29. 名無しさん
      • 2023年09月25日 15:37
      • リチウムの採石場見たことあるか?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 34. 名無しさん
      • 2023年09月26日 01:37
      • また反ワクレベルの反EVが涌いてら
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
        • 35.  名無しさん
        • 2023年09月26日 07:44
        • >>34
          ソースまだ? 狂信者
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
        • 36. 名無しさん
        • 2023年09月27日 02:14
        • >>35
          ほらやっぱり反ワク並の逆の意味での狂信者じゃん
        • 0
          kurumachannel

          kurumachannel

          likedしました

          liked
      • 37. 名無しさん
      • 2023年10月04日 13:23
      • 現時点の各種試算は「EVが有利になるように」算出されているのであてにできない。
        実際に、EV人柱となった人たちが5年後10年後にどうなるかを観測するしかない。
        個人的には、ガソリンの次の内燃機関が本命だと思うけどね。
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked
      • 38. 名無しさん
      • 2023年10月16日 09:38
      • リサイクルといえばクリーンなイメージあるかもだけどリサイクルするために割と多めな廃棄物が出たりするのでやっぱり中国とか色々無視して川に流せるような国にお願いするしかないのだろうか?
      • 0
        kurumachannel

        kurumachannel

        likedしました

        liked

    コメントする

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット