2023年11月16日 公開
本田技研工業は11月16日、2023年12月発表、2024年春発売予定の新型SUV「WR-V(ダウリュ―アールブイ)」に関する情報を特設サイトにて先行公開した。車両価格は200万円台前半からを予定しているという。
WR-Vは「Winsome Runabout Vehicle(ウィンサム ランナバウト ビークル)」の頭文字を組み合わせた車名で、Winsomeには“楽しさ”や“快活さ”の意味があり、「このクルマと生き生きとした毎日を楽しんでほしい」という思いが込められているという。
グランドコンセプトは「VERSATILE FREESTYLER(バーサタイル フリースタイラー)」で、既成概念や固定概念にとらわれずに、より自由な発想で自分らしい生き方を表現する人々の思いに寄り添うクルマを目指して開発。なお、「VERSATILE」は多様なライフスタイルやニーズに適合てできること、「FREESTYLER」はさまざまな制約を乗り越え、自由に自分らしいスタイルで生きることを表現している。
全文はソースでご確認ください。


https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1547193.html
本田技研工業は11月16日、2023年12月発表、2024年春発売予定の新型SUV「WR-V(ダウリュ―アールブイ)」に関する情報を特設サイトにて先行公開した。車両価格は200万円台前半からを予定しているという。
WR-Vは「Winsome Runabout Vehicle(ウィンサム ランナバウト ビークル)」の頭文字を組み合わせた車名で、Winsomeには“楽しさ”や“快活さ”の意味があり、「このクルマと生き生きとした毎日を楽しんでほしい」という思いが込められているという。
グランドコンセプトは「VERSATILE FREESTYLER(バーサタイル フリースタイラー)」で、既成概念や固定概念にとらわれずに、より自由な発想で自分らしい生き方を表現する人々の思いに寄り添うクルマを目指して開発。なお、「VERSATILE」は多様なライフスタイルやニーズに適合てできること、「FREESTYLER」はさまざまな制約を乗り越え、自由に自分らしいスタイルで生きることを表現している。
全文はソースでご確認ください。


https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1547193.html
人気記事!!
3: 2023/11/16(木) 15:09:32.59 ID:XMPa796L0
ホンダだから後部座席の広さ期待して良い?
213: 2023/11/16(木) 18:04:40.21 ID:nEQfTYH80
>>3
トヨタとホンダがそれぞれ家族が乗ってるけど後部座席がトヨタはとにかく狭いんだよな
良く言えば守られてる感がある
悪く言えば圧迫感がある
車酔いしやすいとも言える
ホンダは軽い乗り心地
これ大丈夫かよという不安が残るけど良い意味で開放感はある
あと細かいところに気が利いてる
トヨタより揺れるけど意外と車酔いしない
トヨタとホンダがそれぞれ家族が乗ってるけど後部座席がトヨタはとにかく狭いんだよな
良く言えば守られてる感がある
悪く言えば圧迫感がある
車酔いしやすいとも言える
ホンダは軽い乗り心地
これ大丈夫かよという不安が残るけど良い意味で開放感はある
あと細かいところに気が利いてる
トヨタより揺れるけど意外と車酔いしない
5: 2023/11/16(木) 15:11:12.55 ID:I2U8uAe70
トヨタ派だが、これはなかなかいいデザイン。
7: 2023/11/16(木) 15:11:17.66 ID:6DtCiYBE0
トヨタのライズが生産中止になったから売れるかも
100: 2023/11/16(木) 15:49:42.07 ID:yUVr4QyI0
>>7
トヨタだとヤリスクロスとカローラクロスの中間に当たるモデル
トヨタだとヤリスクロスとカローラクロスの中間に当たるモデル
121: 2023/11/16(木) 16:03:20.51 ID:/G2YCjlr0
>>100
どうみてもライズとヤリスクロスの間なんだが
しかもハイブリッドなし
どうみてもライズとヤリスクロスの間なんだが
しかもハイブリッドなし
148: 2023/11/16(木) 16:38:55.41 ID:0HCZazRx0
>>121
車格と価格を見ればわかる。
ヴェゼルからハイブリッドを省いて安くして200万円台前半に抑えた。
ライズのような軽自動車に毛が生えたモデルとは一線を画す。
車格と価格を見ればわかる。
ヴェゼルからハイブリッドを省いて安くして200万円台前半に抑えた。
ライズのような軽自動車に毛が生えたモデルとは一線を画す。
14: 2023/11/16(木) 15:11:46.57 ID:5zsgXct00
RAV4かと思った
15: 2023/11/16(木) 15:11:55.75 ID:CVEpdpwD0
パット見悪くないけど 試乗しないとな
16: 2023/11/16(木) 15:12:00.63 ID:evt6O23C0
なんかトヨタ車っぽいステップワゴンやフィット系のデザインから離れたのはいい
19: 2023/11/16(木) 15:13:32.74 ID:Cyi+OlNx0
トヨタだとカローラクロスに当たる車種だな
392: 2023/11/17(金) 01:02:23.13 ID:wtnbadPw0
>>19
ライズかヤリクロじゃね?
ライズかヤリクロじゃね?
21: 2023/11/16(木) 15:14:32.21 ID:5m77YaeP0
>車両価格は200万円台前半からを予定しているという
軽のN-BOXと同価格帯 ?
軽のN-BOXと同価格帯 ?
22: 2023/11/16(木) 15:16:30.18 ID:nVDJOk7o0
N-BOXは200マン以下
コレは220マン前後~くらいからじゃね?と
トヨタで言えばライズと同価格帯、ヤリスクロスとも同価格帯かもしれないが燃費が違いすぎる(だろう)
コレは220マン前後~くらいからじゃね?と
トヨタで言えばライズと同価格帯、ヤリスクロスとも同価格帯かもしれないが燃費が違いすぎる(だろう)
23: 2023/11/16(木) 15:17:08.84 ID:YKkZp1vG0
後部座席用ドアの取っ手は普通の位置だな
ヴェゼルの後部座席ドアのあの位置が初めわからなくて開けるのにわざわざ前ドアを開けて中から後ろドアを開けてた
ヴェゼルの後部座席ドアのあの位置が初めわからなくて開けるのにわざわざ前ドアを開けて中から後ろドアを開けてた
27: 2023/11/16(木) 15:17:53.10 ID:crLfX/H60
なんか最近にしては安いな
フィットベース?でこの値段で出せるんだ
フィットベース?でこの値段で出せるんだ
28: 2023/11/16(木) 15:18:03.74 ID:dikcvS3M0
ホンダのSUVでまともに当たったのって、初代CRVぐらいしか記憶にない
175: 2023/11/16(木) 17:13:14.78 ID:+09k+jHO0
>>28
ヴェゼル大当たりだったろ
ヴェゼル大当たりだったろ
295: 2023/11/16(木) 21:38:32.58 ID:+kJfrfOS0
>>28
なついな
CR-V新車で値引き込みで220万くらいやった
ストレンジャー聴いて思わず買ったわ
なついな
CR-V新車で値引き込みで220万くらいやった
ストレンジャー聴いて思わず買ったわ
29: 2023/11/16(木) 15:18:17.03 ID:n3zl+F1n0
200万円台前半(249.8万円)
76: 2023/11/16(木) 15:37:45.80 ID:najQ7sBh0
>>29
249.8万円
274.78万円(税込)
ですか?
249.8万円
274.78万円(税込)
ですか?
443: 2023/11/17(金) 07:47:03.58 ID:fasEOUuW0
>>29
いろんな動画見てると、全グレードが250万までってプレスで発表されてるみたいだけど。
いろんな動画見てると、全グレードが250万までってプレスで発表されてるみたいだけど。
31: 2023/11/16(木) 15:19:24.31 ID:qH/0g7YR0
タイヤとボンネットを小さくして室内空間を広くしてくれる方が嬉しいわ
33: 2023/11/16(木) 15:20:59.06 ID:WNOrkEah0
後席の広さを売りにしてるところはいいな
35: 2023/11/16(木) 15:22:40.29 ID:M03MXi4W0
もうシルビアやインテグラみたいな車出ないのか
ケツのない車嫌いなんだよ
ケツのない車嫌いなんだよ
122: 2023/11/16(木) 16:04:52.04 ID:HNCa+bKe0
>>35
どっちも売れたモデルはハッチバックだったろ
どっちも売れたモデルはハッチバックだったろ
37: 2023/11/16(木) 15:22:55.97 ID:iX0RU+1T0
全数インド生産だよ
だからこの価格
だからこの価格
40: 2023/11/16(木) 15:24:02.41 ID:WNYfTlI60
>>37
中国生産のオデッセイの次はインドか
やれやれだな
中国生産のオデッセイの次はインドか
やれやれだな
38: 2023/11/16(木) 15:23:33.92 ID:N5TZtLMT0
なんかマツダ臭がする
39: 2023/11/16(木) 15:23:37.28 ID:CnXKWR5X0
ホンダ風フォレスター
43: 2023/11/16(木) 15:25:11.29 ID:H03edlYU0
長さ4300くらい
幅1790
売れるだろ小回りきくし
幅1790
売れるだろ小回りきくし
442: 2023/11/17(金) 07:46:22.85 ID:mLr/OqYY0
>>43
ヴェゼルの下位互換か。あれですら試乗したら安っぽくて絶句したのに
ヴェゼルの下位互換か。あれですら試乗したら安っぽくて絶句したのに
47: 2023/11/16(木) 15:26:36.91 ID:UXDUEkFU0
全長 4325mm
全幅 1790mm
全高 1650mm
「ヴェゼル」と同じくらい
全幅 1790mm
全高 1650mm
「ヴェゼル」と同じくらい
617: 2023/11/18(土) 10:54:46.62 ID:w1lBEtFZ0
>>47
実質ヴェゼルのFMC車、2代目ヴェゼルだね。
実質ヴェゼルのFMC車、2代目ヴェゼルだね。
624: 2023/11/18(土) 11:35:25.32 ID:w/yLNHyW0
>>47
日本の山道は狭いから5ナンバーSUV復活させて欲しい
今はジムニーしかない
日本の山道は狭いから5ナンバーSUV復活させて欲しい
今はジムニーしかない
55: 2023/11/16(木) 15:29:10.35 ID:TSWnwNZ/0
ヴィゼル?だっけ?あれが売れないんだからやめときゃいいのに、なんで傷口を広げるマネするんだか
453: 2023/11/17(金) 08:05:21.97 ID:kWRYPhcF0
>>55
ヴェゼルはようやくニーズに合った生産ができるようになってきて、10月は登録台数8位なんだが
ヴェゼルはようやくニーズに合った生産ができるようになってきて、10月は登録台数8位なんだが
57: 2023/11/16(木) 15:29:14.57 ID:kmS7k5mq0
その全長なら全幅1695mmとか5ナンバー枠に収められそうな気するが
58: 2023/11/16(木) 15:29:30.83 ID:iX0RU+1T0
幅1800mm弱もあるから5ナンバーのライズ、ロッキーよりヤリスクロスの対抗では?
ヴェゼルの台数も喰いそうだけどw
ヴェゼルの台数も喰いそうだけどw
60: 2023/11/16(木) 15:30:16.32 ID:jdepMx4e0
前のフォレスターのサイズだな
72: 2023/11/16(木) 15:35:39.74 ID:Qhr7yo6N0
デカさはヴェゼルと一緒で四駆なし・HVなし
ヴェゼルでええやん…
ヴェゼルでええやん…
75: 2023/11/16(木) 15:37:05.31 ID:Qhr7yo6N0
ライズやジムニーみたいな小さいSUV出せや…
79: 2023/11/16(木) 15:39:30.34 ID:yGujgOwU0
これ250万だとお得感高いよね
86: 2023/11/16(木) 15:42:55.59 ID:oTh9mk+s0
N-BOXの1000cc,1500cc版作れよ
87: 2023/11/16(木) 15:44:09.51 ID:MQvLKD/N0
ヴェゼルのHV乗ってるけどこれのHVあったならこっちが良かったな
95: 2023/11/16(木) 15:48:04.55 ID:wIeaWab00
>>87
むしろe:HEVを省いて、さらに安くしたのがWR-Vなのよ。
e:HEVを載せたらヴェゼルと被ってしまう。
むしろe:HEVを省いて、さらに安くしたのがWR-Vなのよ。
e:HEVを載せたらヴェゼルと被ってしまう。
90: 2023/11/16(木) 15:46:42.86 ID:Q7b/8MA90
ヴェゼルでカバーできない200万円台前半のモデルか。
全幅1790mmでコンパクトを謳われてもなw
子や孫を轢きたくなければ死角の多いSUVはやめとけ
全幅1790mmでコンパクトを謳われてもなw
子や孫を轢きたくなければ死角の多いSUVはやめとけ
93: 2023/11/16(木) 15:47:50.71 ID:V2Z77uJU0
見たことあるようなデザイン
新型かこれ
新型かこれ
94: 2023/11/16(木) 15:47:55.01 ID:2jEBw7aj0
1.5L?
ヴェゼルとの違いがわからん
ヴェゼルとの違いがわからん
97: 2023/11/16(木) 15:48:32.43 ID:xGfwfqCG0
>>94
ヴェゼルより安い。それだけ。
ヴェゼルより安い。それだけ。
103: 2023/11/16(木) 15:50:58.10 ID:ClxNG44u0
2世代後には400万ぐらいになってそう
111: 2023/11/16(木) 15:56:23.81 ID:DdnoOkcM0
売れそうだな
品質は不安だがとりあえず新車で買えばホンダのディーラーが責任もってやってくれるだろう
品質は不安だがとりあえず新車で買えばホンダのディーラーが責任もってやってくれるだろう
112: 2023/11/16(木) 15:56:56.78 ID:nfbiNbFD0
ドライブセレクトレバーがオーソドックスなPRNDなら考えるわ
120: 2023/11/16(木) 16:03:07.90 ID:HNCa+bKe0
SUVは内装がなぁ
しかもホンダでは
やっぱクラウンぐらいの内装じゃないと
しかもホンダでは
やっぱクラウンぐらいの内装じゃないと
125: 2023/11/16(木) 16:09:48.40 ID:XEtyWPVO0
>>120
内装ぶっ叩かれてるじゃんクラウン
見た目のデザインは好きだけど
内装ぶっ叩かれてるじゃんクラウン
見た目のデザインは好きだけど
123: 2023/11/16(木) 16:05:18.76 ID:AiKVnzKm0
CRVの後継か
127: 2023/11/16(木) 16:09:55.74 ID:08WyaBNN0
ロッキー、ヤリクロ、Tクロスあたりの客層が狙いかいね
まあ先代フィットの時みたいに奇をてらわずにド直球勝負なのは素直でよろしい
まあ先代フィットの時みたいに奇をてらわずにド直球勝負なのは素直でよろしい
128: 2023/11/16(木) 16:11:32.69 ID:51sEycv+0
これ200万はやっすいな
若年層開拓の一環かこれ
若年層開拓の一環かこれ
134: 2023/11/16(木) 16:18:19.13 ID:HP0iS3Ct0
200万台前半(2498000)からだろうw
タイヤはハンコックでFFなんだろ
んで満足なグレードを最低限必要なオプション付けるとのりだし400万
まあ先代フォレスターみたいで格好良いけど
タイヤはハンコックでFFなんだろ
んで満足なグレードを最低限必要なオプション付けるとのりだし400万
まあ先代フォレスターみたいで格好良いけど
161: 2023/11/16(木) 16:57:29.34 ID:sZPKT/wJ0
車中泊ブームだし二人用車中泊車のコンセプトでS-MX出せば売れる
164: 2023/11/16(木) 17:00:16.36 ID:or5Vhb+x0
外観はありきたりだね、中はどうなのか
166: 2023/11/16(木) 17:02:11.17 ID:YQr8YA7M0
キャリー載せてアウトドア映えそうやんけ
169: 2023/11/16(木) 17:03:26.41 ID:2NfMTu1l0
セットオプションで購入は300万円台になるのだろう
ベースは安くだ
ベースは安くだ
170: 2023/11/16(木) 17:04:22.38 ID:rsLO1fPn0
四駆ないのか。残念
171: 2023/11/16(木) 17:04:33.18 ID:KV02borL0
HVと四駆ないとダメだろホンダさん
192: 2023/11/16(木) 17:33:17.46 ID:uYlTMtuB0
200万円からを安いと思えてしまうのがおかしい
200: 2023/11/16(木) 17:39:19.30 ID:kVk3EWCx0
>>192
どうせ最廉価グレードが「消費税抜き」249.9万円とかだろうし、期待はしてないw
どうせ最廉価グレードが「消費税抜き」249.9万円とかだろうし、期待はしてないw
194: 2023/11/16(木) 17:34:36.26 ID:BSL6w+p20
デザインはダサいけどヴェゼルより下の価格帯で
横幅同じで1.5エンジン、、7cm背が高いなら売れそうか
シティSUVとしてはこのデザインじゃ無理だけど
チープな便利箱SUVとしてならそこそこ買われそうだし
横幅同じで1.5エンジン、、7cm背が高いなら売れそうか
シティSUVとしてはこのデザインじゃ無理だけど
チープな便利箱SUVとしてならそこそこ買われそうだし
196: 2023/11/16(木) 17:35:44.47 ID:SIA7cJyS0
ダイハツのSUVのロッキーに似てるな。まあこのクラスは売れてるからね。
204: 2023/11/16(木) 17:46:01.94 ID:ZHi86xzs0
WARのほうがカッコいいと思うけど
215: 2023/11/16(木) 18:06:44.63 ID:BSL6w+p20
インドで作ってるしデザインからも途上国向けの匂い
3ナンバー幅、FFガソリンしか無い、ヴェゼルよりダサいが背が高く物が積める
流行りの高級感シティSUVじゃなくアウトドア男性が雑に使う箱
軽バンとか買うならこっちのほうが良いだろな
3ナンバー幅、FFガソリンしか無い、ヴェゼルよりダサいが背が高く物が積める
流行りの高級感シティSUVじゃなくアウトドア男性が雑に使う箱
軽バンとか買うならこっちのほうが良いだろな
237: 2023/11/16(木) 20:02:30.21 ID:AwCLYQoT0
ヴェゼル より広いし荷物詰めるのはいいね
安いなら内装プラスチッキーでも問題ない
ただAWDがあれば積雪地でも売れるのにとは思う
安いなら内装プラスチッキーでも問題ない
ただAWDがあれば積雪地でも売れるのにとは思う
246: 2023/11/16(木) 20:27:51.00 ID:bc1r5Y6K0
納車が早いなら買う
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700114921/
コメント
コメント一覧 (46)
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
抑えれるかどうかで販売量が変わるだろうな
3気筒ロングストロークのおもちゃ感と奇抜なデザイン
対抗するは四気筒の落ち着きと広さ故の利便性
kurumachannel
が
しました
ほんとに新型かよ
古臭いな
kurumachannel
が
しました
やる気なさすぎない
kurumachannel
が
しました
実際はヴェゼルより大きいんだが
kurumachannel
が
しました
ヴェゼルと同じサイズだしカロクロの装備にかなり劣るし
kurumachannel
が
しました
完全に病気だろ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
国内向けWR-Vのデザインはライト周り結構良くなってて好感持てる
テールライトのデザインとボリューム感もいい
お金ないけど大きくて荷物積める車欲しい人にはピッタリだな
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
誰が買うとか言ってる奴は生活に余裕あるんだろ
今世間がどれだけ生活費で困ってるか分かってないんだよ
kurumachannel
が
しました
日本で作るにしたって新規開発でもないし、HVも四駆もないから尚更安くできて当然の御クルマです
このご時世、せめてHVは必要では?
kurumachannel
が
しました
デザインやり直せ
kurumachannel
が
しました
kurumachannel
が
しました
もっと安くしなきゃ存在意味ないよ
kurumachannel
が
しました
トップに後追いでそっくりな車出しても売り上げ伸びないよね?
後、キャビンの天井と横幅が狭すぎや。
メカミニマム・マンマキシマムの思想は何処へ行っちゃったんだよ。(涙)
kurumachannel
が
しました
コメントする