1: 野良ハムスター ★ 2015/07/28(火) 17:59:16.45 ID:???*.net
[東京 28日 ロイター] - トヨタ自動車(7203.T)が28日発表した2015年1―6月期(上期)の
グループ世界販売(日野自動車(7205.T)、ダイハツ工業(7262.T)を含む)は前年同期比1.5%減の
約502万台だった。独フォルクスワーゲン(VOWG_p.DE)(VW)を約2万台下回り、首位の座を明け渡した。
トヨタは、消費税や軽自動車税の増税の影響があった国内、景気減速を背景とした東南アジアなどでの
販売不振が響いた。VWは同0.5%減の約504万台、米ゼネラルモーターズ(GM)(GM.N)は
同1.2%減の約480万台だった。
トヨタは2014年上期まではVWやGMを抑えて3年連続で首位を維持してきたが、
新工場建設を凍結するなど、むやみに数量を追わない慎重な経営を続けていたため、
積極的に増産を進めていたVWに逆転されるのは時間の問題とされていた。
(白木真紀)
http://jp.reuters.com/article/2015/07/28/toyota-idJPKCN0Q20J220150728
グループ世界販売(日野自動車(7205.T)、ダイハツ工業(7262.T)を含む)は前年同期比1.5%減の
約502万台だった。独フォルクスワーゲン(VOWG_p.DE)(VW)を約2万台下回り、首位の座を明け渡した。
トヨタは、消費税や軽自動車税の増税の影響があった国内、景気減速を背景とした東南アジアなどでの
販売不振が響いた。VWは同0.5%減の約504万台、米ゼネラルモーターズ(GM)(GM.N)は
同1.2%減の約480万台だった。
トヨタは2014年上期まではVWやGMを抑えて3年連続で首位を維持してきたが、
新工場建設を凍結するなど、むやみに数量を追わない慎重な経営を続けていたため、
積極的に増産を進めていたVWに逆転されるのは時間の問題とされていた。
(白木真紀)
http://jp.reuters.com/article/2015/07/28/toyota-idJPKCN0Q20J220150728
人気記事!!
5: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 18:02:04.29 ID:prSySeBz0.net
国内の売れ行きでかなり響いたと思うよ。
7: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 18:02:38.51 ID:Iil/1Glt0.net
当然の結果だな。
トヨタは、もっとセンスの良いデザイナーを育てなけりゃダメ。
幾ら中身が良くても、見た目で選べば、絶対にトヨタを買うことは無い罠。
トヨタは、もっとセンスの良いデザイナーを育てなけりゃダメ。
幾ら中身が良くても、見た目で選べば、絶対にトヨタを買うことは無い罠。
32: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 18:31:03.06 ID:F4a1+qcM0.net
>>7
中身もアレなんだが…
中身もアレなんだが…
33: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 18:34:39.26 ID:OR/3tABR0.net
>>32
いや、中身はトヨタがダントツだと思うよ。ホンダ乗りの俺が言うのもあれだけど。
いや、中身はトヨタがダントツだと思うよ。ホンダ乗りの俺が言うのもあれだけど。
10: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 18:04:07.00 ID:Lg89SSXV0.net
シェアを追ったら負け
半導体家電の失敗で散々学んだはずだろ
半導体家電の失敗で散々学んだはずだろ
11: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 18:05:05.94 ID:BXPTgvVZ0.net
>>1
VWはユーロでマルク高を抑えているだけ
マルク高を先伸ばししてるだけだから将来は不安
VWはユーロでマルク高を抑えているだけ
マルク高を先伸ばししてるだけだから将来は不安
12: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 18:06:54.63 ID:FHyzasJz0.net
台数追ってないからどうぞお好きにって感じだな
13: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 18:06:55.92 ID:+DmQnUFrO.net
ま、来年はまたトヨタが一位でしょ。
中国頼みのワーゲンは、中国不況で売れなくなる。
中国頼みのワーゲンは、中国不況で売れなくなる。
14: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 18:07:39.71 ID:0MMjvq++0.net
買収で、デカ区くなったからな。
ポルシェも、ランボルギーニも、
もっていたような。
ポルシェも、ランボルギーニも、
もっていたような。
17: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 18:09:44.89 ID:SIZQMxkw0.net
結局は1台1台の車が魅力があるかどうかなんだよね
販売台数とかシェアは結果であって
販売台数とかシェアは結果であって
74: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 19:53:17.27 ID:meK/FexX0.net
>>17
本当そうですね
本当そうですね
20: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 18:11:40.65 ID:4WFmrTtV0.net
>>1
利益の少ない中国で台数稼いでもなあ
利益の少ない中国で台数稼いでもなあ
21: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 18:12:44.91 ID:03plVYE40.net
デザイン優先ならトヨタ車はうれないわな
そして海外はHV離れ
そして海外はHV離れ
23: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 18:18:43.76 ID:q5htS12W0.net
GM抜いて一位になるのも嫌がってたし、いいんじゃねえの。
「二番手戦略」も、まあ戦略っちゃ戦略だしな。情けないとは思うが。
「二番手戦略」も、まあ戦略っちゃ戦略だしな。情けないとは思うが。
34: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 18:35:43.82 ID:jOa50GJv0.net
巨大市場の中国で日本メーカーが嫌われてるから、
しょうがないな
日本市場でサンスンが売れないのと同じこと
しょうがないな
日本市場でサンスンが売れないのと同じこと
36: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 18:39:01.48 ID:Mcfg4NSj0.net
VWは確かに強い
だがトヨタの方が地盤が強い
だがトヨタの方が地盤が強い
38: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 18:40:25.36 ID:LA+2U9Y60.net
最近は欧州車もデザインは酷いから低レベルな争い 最後の勝者はあっこだろうな
39: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 18:46:41.89 ID:1j1LIoNM0.net
ブニョブニョした乗り心地は、そろそろどうにか出来んか?
トヨタ4台乗り継いだが高速だと相変わらずセカンドシート
が酔いやすいわ。友人のBMWやスバル乗ると凄い差を感じる。
トヨタ4台乗り継いだが高速だと相変わらずセカンドシート
が酔いやすいわ。友人のBMWやスバル乗ると凄い差を感じる。
42: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 18:53:13.07 ID:49iEzZin0.net
シナで車売りさばいてドヤ顔されてもなw
シナに深入りしないところはトヨタの経営は優秀
てか、地元ではシナとズブズブになりたかった経営に周りが総スカン食らわせたとか聞いたけどw
とにかく、安全運転のオプションでの出遅れが致命的だよ
完全に2週回くらい遅れてる
それでもこれだけ売れてるんだから驚きだけどな
シナに深入りしないところはトヨタの経営は優秀
てか、地元ではシナとズブズブになりたかった経営に周りが総スカン食らわせたとか聞いたけどw
とにかく、安全運転のオプションでの出遅れが致命的だよ
完全に2週回くらい遅れてる
それでもこれだけ売れてるんだから驚きだけどな
44: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 18:58:12.50 ID:0k2AgB/u0.net
最近のVWの伸びって中国市場での伸びがメインだろ?
こうしてドイツ経済は中国に首根っこを押さえられてるんだよね
他人事だし大衆車じゃ日本のライバルだからコケてくれて別に構わんのだけど
ドイツさん大丈夫ですかとちょっと心配になる
こうしてドイツ経済は中国に首根っこを押さえられてるんだよね
他人事だし大衆車じゃ日本のライバルだからコケてくれて別に構わんのだけど
ドイツさん大丈夫ですかとちょっと心配になる
52: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 19:10:45.48 ID:0k2AgB/u0.net
デザインのショボさはトヨタもVWも大差ねーべ
両社とも実用性第一だからな
両社とも実用性第一だからな
65: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 19:32:21.12 ID:nj+1P6M9O.net
ワーゲン必死だよなw
日本以外でも金利0メンテ0やってんじゃないのかな?
トヨタはそんな事しなくてもいいやって感じだしな
日本以外でも金利0メンテ0やってんじゃないのかな?
トヨタはそんな事しなくてもいいやって感じだしな
67: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 19:34:20.86 ID:lNRhwRez0.net
目立たない方がいい
71: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 19:45:17.47 ID:LOc5raG/0.net
むしろ良かったじゃん
勝った時が負けた時って2位だった時に奥田さんが言ってたけど
実際一位になってからトヨタ叩きで散々苦労してきてるし
2位がいいよ2位が
勝った時が負けた時って2位だった時に奥田さんが言ってたけど
実際一位になってからトヨタ叩きで散々苦労してきてるし
2位がいいよ2位が
86: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 20:22:59.88 ID:y1kwvSKr0.net
でもワーゲンて
超ド級スーパースポーツのブガッティから
高級車のベントレー
ランボ、ポルシェ、アウディ
ドイツの国民車VW、
そして東欧南欧の貧乏人の脚シュコダ、セアトまで
まさにフルラインナップだな
超ド級スーパースポーツのブガッティから
高級車のベントレー
ランボ、ポルシェ、アウディ
ドイツの国民車VW、
そして東欧南欧の貧乏人の脚シュコダ、セアトまで
まさにフルラインナップだな
88: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 20:28:47.82 ID:3m+mE4nd0.net
中国でバカ売れなんだよなVWて。
そりゃドイツも中国贔屓になるわな。
そりゃドイツも中国贔屓になるわな。
94: 名無しさん@1周年 2015/07/28(火) 20:45:37.79 ID:nLvMrYSV0.net
VWは支那市場次第やね
今後はどうなるのやら
今後はどうなるのやら
コメント
コメント一覧 (2)
あのような事態になるということは
この時はまだ誰も知る由もなかったのである
盛者必衰のことわりをあらはす。
コメントする
※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。