1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/08/29(土) 12:00:16.769 ID:uODIrZikpNIKU.net
15万吹っ飛んだったwwwwww
人気記事!!
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/08/29(土) 12:00:39.321 ID:vhy30jqj0NIKU.net
コバックで八万ちょいだっだ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/08/29(土) 12:00:47.551 ID:ui9iE6Sm0NIKU.net
あーあ
8万くらいで済んだものを…
8万くらいで済んだものを…
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/08/29(土) 12:01:58.174 ID:PjEJbrIuaNIKU.net
ディーラーと金の力しか入ってない安心感
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/08/29(土) 12:02:01.282 ID:uODIrZikpNIKU.net
半分で済んだのかよ
マジでディーラー糞だな
マジでディーラー糞だな
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/08/29(土) 12:05:05.000 ID:uODIrZikpNIKU.net
そこらへんの指定工場とかに持ってく場合車検切れるどのくらい前に見積り取ったりする必要あるの?
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/08/29(土) 12:07:21.821 ID:poS9olRvdNIKU.net
ディーラーはメンテ込みだからな
安いとこは車検通すだけだ
安いとこは車検通すだけだ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/08/29(土) 12:10:39.772 ID:uODIrZikpNIKU.net
>>7
半年ごとのメンテパックを半ば強引に付けられた
半年ごとのメンテパックを半ば強引に付けられた
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/08/29(土) 12:08:05.014 ID:hOthdLfVMNIKU.net
新車で買ったら税金以外はタダでやってくれるって言ってたわ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/08/29(土) 12:14:12.660 ID:MFz5/Ja50NIKU.net
10年選手の古い普通車なら妥当な金額
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/08/29(土) 12:15:49.188 ID:uODIrZikpNIKU.net
>>10
5年も経ってない5万キロも乗ってない普通車
5年も経ってない5万キロも乗ってない普通車
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/08/29(土) 12:17:36.940 ID:MFz5/Ja50NIKU.net
>>11
国産車なら8万くらいが妥当
ディーラー車検という安心感を買ってると思え
国産車なら8万くらいが妥当
ディーラー車検という安心感を買ってると思え
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/08/29(土) 12:23:28.435 ID:uODIrZikpNIKU.net
>>13
ディーラー以外で車検通しても別に不安じゃない件
ディーラー以外で車検通しても別に不安じゃない件
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/08/29(土) 12:16:57.080 ID:PjEJbrIuaNIKU.net
まだ安心を買うっていうのが分からない年頃か
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/08/29(土) 12:18:57.179 ID:uODIrZikpNIKU.net
>>12
ディーラーの回し者さんチーッス
ディーラーの回し者さんチーッス
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/08/29(土) 12:21:36.212 ID:MFz5/Ja50NIKU.net
>>14
民間の工場の内情知らんのだなぁ
少なくとも俺は新車で買った車を預けようとは思えないな
民間の工場の内情知らんのだなぁ
少なくとも俺は新車で買った車を預けようとは思えないな
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/08/29(土) 12:26:10.279 ID:MFz5/Ja50NIKU.net
>>24
ならディーラー車検とか金ドブだわ
もったいないことしたな
ならディーラー車検とか金ドブだわ
もったいないことしたな
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/08/29(土) 12:20:30.956 ID:vpJSccY9rNIKU.net
いや新しい国産車ならどこでもいいと思うけど
古い車でたいして知識もないならディーラーがいいよ
古い車でたいして知識もないならディーラーがいいよ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/08/29(土) 12:21:57.797 ID:5u6Jdb6S0NIKU.net
アルファ乗り俺
ディーラー「タイベル交換込みで40万になります」
専門店「タイベル込みで20万でいけます」
ディーラーとか行かないと思った
ディーラー「タイベル交換込みで40万になります」
専門店「タイベル込みで20万でいけます」
ディーラーとか行かないと思った
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/08/29(土) 12:22:31.470 ID:bdcSt6Ir0NIKU.net
まぁディーラーでやっとけば安心だしな
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/08/29(土) 12:22:36.071 ID:1ojN9yHLMNIKU.net
純粋な工賃の差なんて1万2万そこらだよ
安い車検はその分作業内容が少ないだけ
安い車検はその分作業内容が少ないだけ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/08/29(土) 12:24:19.444 ID:IhqQ6WOWdNIKU.net
>>19
いっぱい作業すればいいってもんじゃないだろ
いっぱい作業すればいいってもんじゃないだろ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/08/29(土) 12:26:18.630 ID:1ojN9yHLMNIKU.net
>>22
見積もり見て減らせって言えばええやん
見積もり見て減らせって言えばええやん
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/08/29(土) 12:26:35.328 ID:uODIrZikpNIKU.net
>>20
アクセラ
アクセラ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/08/29(土) 12:24:36.940 ID:28Pjo56eaNIKU.net
そろそろやばそうなところを交換するのがディーラー
そのままにして通すのがその他
そのままにして通すのがその他
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/08/29(土) 12:26:16.476 ID:lgxn/2dl0NIKU.net
自分で交換できるものは前もって替えておかないとボられるぞ
ワイパーとか最強の情弱キラー
ワイパーとか最強の情弱キラー
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/08/29(土) 12:30:36.629 ID:1ojN9yHLMNIKU.net
>>26
他で変えて安くつくのはバッテリーとタイヤ
あとキーレスの電池
ワイパーゴムなんて純正でも500円そこらだろ
他で変えて安くつくのはバッテリーとタイヤ
あとキーレスの電池
ワイパーゴムなんて純正でも500円そこらだろ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/08/29(土) 12:26:32.350 ID:63T9Wclx0NIKU.net
ディーラーってもメーカー直営じゃないからな、民間車検のFCチェーンなら作業コース選べて立会いで説明受けれてむしろ安心
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/08/29(土) 12:29:31.696 ID:99m6OsStdNIKU.net
俺ご近所の整備工場にとりあえず車検だけ通して、そろそろヤバそうなとこあったら教えてって言っておく
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/08/29(土) 12:29:41.122 ID:TBASTbpMaNIKU.net
オイル、エレメント、ワイパーは自分で
タイヤはタイヤ屋
車検はディーラーでうけてる
タイヤはタイヤ屋
車検はディーラーでうけてる
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/08/29(土) 12:30:53.812 ID:mQX6lidE0NIKU.net
ディーラー「下請けさんよろしくニキーwwwww」
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/08/29(土) 12:31:05.936 ID:uODIrZikpNIKU.net
8万で済んでたとして7万無駄にしたのか
7万あったら色んな事出来たなあ悲しいなあ
7万あったら色んな事出来たなあ悲しいなあ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/08/29(土) 12:36:21.345 ID:6G7SeBUapNIKU.net
>>34
勉強代やと思ったらいい
勉強代やと思ったらいい
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/08/29(土) 12:34:10.038 ID:I1M+hInepNIKU.net
そう言う時は自動車整備士の友達を作る事がオヌヌメ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/08/29(土) 12:38:59.707 ID:1ojN9yHLMNIKU.net
ディーラーでもその気になりゃ素通し格安車検出来るし、社外品使った安い整備も出来るのよね
1万2万高くつくから美味しくないけどね
どこの業者であれ「よく分からんから見積り通りで」って言うやつはそりゃ食われるよ
1万2万高くつくから美味しくないけどね
どこの業者であれ「よく分からんから見積り通りで」って言うやつはそりゃ食われるよ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/08/29(土) 12:44:42.533 ID:mSgyu/tApNIKU.net
いやいや絶対に半額くらいになってたとは限らんよ
コメント
コメント一覧 (12)
レクサスで車検受けて 最低でいいよって言ったら請求11万切ったよ
内訳出さずに15万だ8万だ言ったところで、どっちもバカとしか言えないわ
日常点検も放棄して丸投げしていれば、ワイパーゴムだけで済む所がブレード交換になったりするかもしれんが
税金以外お金とらない=なにもしない
だってありえんのに
ぼられることないしwww
検査2~3万
>半年ごとのメンテパックを半ば強引に付けられた
断れるじゃん。自己責任。どうせ免許持ってるだけで日常点検すらできないなら付けて正解だろ。良心的
まあ今の国産で2回目ならオイル関係の交換だけで直すとこないだろ
安いとこって点検項目のとこだけ見て終わりだろ?ダイアグくらいは使ってるのかな?
さすがに新車に乗り換えました。
その辺をディーラーで純正部品で交換するとなるとそれだけで4万ぐらい飛びそうだが。
板金の外注はあっても整備で外に出す訳無いだろ
VIPでなんJ語使ってる時点でお察しか
税金自賠責印紙代等の費用で7万弱かな?
+点検費用で1万~2万。
何もしてないままで痛んでいれば発煙筒、ワイパー等のゴム・ブーツ・パッキンの交換。
オイル交換・エレメント・ウォッシャー・クーラントまでやってもらえば10万行くかもね。
ただ、内訳がないまま書いているから釣りとしか言いようがない。
そもそも1回目2回目の車検で交換が必要な部品なんてそんなに無い
3回目ともなるとドラシャのブーツとか地味に金が掛かる所が痛んでくる
コメントする
※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。