1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/01/27(水) 20:34:56.00 ID:WEYd2Zcr0.net
なにを拘っとるんや?



人気記事!!

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/01/27(水) 20:35:24.29 ID:F7RHFOGVM.net
3代目やわ



3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/01/27(水) 20:35:28.55 ID:0uRNrzeI0.net
ステップバンなんだよなぁ…



4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/01/27(水) 20:35:56.92 ID:WEYd2Zcr0.net
たまに初代のノアとかステップワゴンとか見るけど買い換えろよと思うわ



13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/01/27(水) 20:39:01.16 ID:1AiCr5ZW0.net
>>4
今の車より丈夫なんやろ



20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/01/27(水) 20:41:55.70 ID:7EaqGo1Wd.net
>>13
タウンエースノアには3Sターボ積んだMT車とういう変態グレードがあるンゴ



5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/01/27(水) 20:35:57.19 ID:IOnmrUY50.net
初代欲しいンゴ



7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/01/27(水) 20:36:24.82 ID:Ssz+CFX3E.net
オデッセイとステップワゴンはカローラ超えたりして
レジェンドだったな。



8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/01/27(水) 20:37:38.38 ID:wiM0yDlA0.net
ワイは2代目



11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/01/27(水) 20:38:32.06 ID:WEYd2Zcr0.net
>>8
4枚ドアの2代目も理解に苦しむンゴ



9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/01/27(水) 20:37:36.10 ID:WEYd2Zcr0.net
申し訳ないが底辺感がハンパないわ



10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/01/27(水) 20:38:19.36 ID:0+4aCG0kd.net
初代インプレッサとか昔のNSXみたいな一時代を築いた名車ならともかくステップワゴン()



12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/01/27(水) 20:38:38.69 ID:bw4CZdAu0.net
初代と二代目みたいなリア大嫌い



14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/01/27(水) 20:39:09.56 ID:WEYd2Zcr0.net
>>12
わかる
縦テールレンズワイも嫌いや



15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/01/27(水) 20:39:52.82 ID:38LYXWdG0.net
ワイは三代目



17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/01/27(水) 20:40:33.64 ID:WEYd2Zcr0.net
>>15
一番人気なかった型やんけ…



16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/01/27(水) 20:40:18.88 ID:L1neQ7uXK.net
初代エスティマ未だに乗ってるのはいくら生産期間が長かったとはいええぇ・・・って感じ
そしてだいたいお察しな奴が乗ってる



18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/01/27(水) 20:41:32.48 ID:WEYd2Zcr0.net
>>16
奴らどんだけ金ないのかね



51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/01/27(水) 20:51:34.38 ID:k1z1Xagn0.net
>>16
近所のDQNの兄ちゃんがセルティマ乗ってて草



19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/01/27(水) 20:41:48.95 ID:KdX+D7eQ0.net
二列目シートが変な転換するやつか。座面が背もたれになるというか。



21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/01/27(水) 20:43:04.90 ID:wiM0yDlA0.net
現行型きらい



23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/01/27(水) 20:43:49.97 ID:u4JFBlOt0.net
初代ステップワゴンとか思いっきり低コストだからもうガタガタやろ



24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/01/27(水) 20:43:57.30 ID:bw4CZdAu0.net
ボンゴフレンディやねんけどそろそろかえたい



31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/01/27(水) 20:46:10.03 ID:Xq8XEwk9d.net
>>24
布っぽいサンルーフ憧れやったわ



41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/01/27(水) 20:48:44.35 ID:bw4CZdAu0.net
>>31
インドア派やからつけへんかったわ
mpvがよかったンゴ



25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/01/27(水) 20:44:19.90 ID:01x0Ky1k0.net
さすがに初代オデッセイは見かけなくなったな



29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/01/27(水) 20:45:35.68 ID:WEYd2Zcr0.net
>>25
リアミラー付いてるやつやな



26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/01/27(水) 20:44:40.25 ID:a8TtWpto0.net
16年乗ったけど フェンダーに穴あいて捨てたwww
捨てる前は替えようとは思わなかったなー 便利何だよバンだから



28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/01/27(水) 20:45:11.21 ID:wiM0yDlA0.net
ワイの2代目はまもなく20万キロや



30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/01/27(水) 20:45:38.25 ID:G2D/PMpiH.net
初代ステップワゴンは知り合いの整備士とか部品屋がボロクソに言ってた



32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/01/27(水) 20:46:14.40 ID:1JaNiJL70.net
ファッ!?
もう旧車の部類やんけ



35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/01/27(水) 20:47:21.67 ID:80d+o8u40.net
エリシオンは乗り心地最高や



46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/01/27(水) 20:50:21.43 ID:L1neQ7uXK.net
>>35
エリシオン→カッコよくて美しい
エリシオンプレステージ→ファッ!?



50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/01/27(水) 20:51:06.02 ID:WEYd2Zcr0.net
>>46
5台目オデッセイ→あのさぁ…



37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/01/27(水) 20:47:32.89 ID:L1neQ7uXK.net
ちょっと違う方向性やけど33ナンバー登録とかのかなり古いクラウンをじいちゃんが運転してるのみるとなんか悲しくなる
意外とおるんよな未だに



42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/01/27(水) 20:48:47.60 ID:WEYd2Zcr0.net
>>37
ナンバー2桁のクッソ古い車やんて田舎に沢山おるで



38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/01/27(水) 20:47:48.97 ID:1JaNiJL70.net
ミニバンの火付け役だったからね
仕方ないね



39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/01/27(水) 20:48:18.79 ID:22cJkMg2K.net
ステップワゴンは初代が一番ステップワゴンだった感はあるわ



43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/01/27(水) 20:49:30.97 ID:Ssz+CFX3E.net
当時は5ナンバーのミニバン珍しいから
人気あったのわかる。今は増えすぎて埋もれちゃったな



47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/01/27(水) 20:50:44.73 ID:+g6T9kdX0.net
後部座席の右のドアないの地味に不便



52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : : 2016/01/27(水) 20:51:38.90 ID:WEYd2Zcr0.net
>>47
あれは失敗やろ…



転載元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1453894496/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (25)

      • 1. 名無しさん
      • 2016年01月28日 15:09
      • 初代は商用車にしか見えんわ
      • 2. 名無しさん
      • 2016年01月28日 16:01
      • むしろこだわりが無いから乗ってるんじゃないの
      • 3. 名無しさん
      • 2016年01月28日 16:26
      • 90年代の車の方が頑丈にできてそうだしなぁ・・・
      • 4. 名無しさん
      • 2016年01月28日 16:50
      • コドモト イッショニ ドコイコー?
        あのCMでユッスー=ンドゥールって名前覚えたな
      • 5. 名無しさん
      • 2016年01月28日 16:55
      • なぜ買い換えなきゃいけないのか判らんわ
        誰かに強制されてるの?
      • 6. 名無しさん
      • 2016年01月28日 17:07
      • ええじゃん、買い替えんでも。

        未だにFRのスプリンターセダンに乗ってる人知ってる。
        旧規格の軽自動車もでまだまだ現役だし。

      • 7. 名無しさん
      • 2016年01月28日 17:32
      • 恣意的にまとめるなよ…
      • 8. 名無しさん
      • 2016年01月28日 18:01
      • 火狐だと見れない糞レイアウト乙です
      • 9. 名無しさん
      • 2016年01月28日 18:29
      • エリシオンプレイステージとか全然見ない…
      • 10. 名無しさん
      • 2016年01月28日 18:39
      • 徳島なんていまだにSMーXが走ってる…
      • 11. 名無しさん
      • 2016年01月28日 18:48
      • 初代が出たときはまだミニバンが珍しかったからそれなりに新鮮だったな
        右リアドア無いぶんOPのバーテーブル付けられたしくつろぎながらの海釣り車中泊も捗ったわ
      • 12. 名無しさん
      • 2016年01月28日 19:51
      • ヘッドライトの接触不良が多い車だな?
      • 13. 名無しさん
      • 2016年01月28日 20:27
      • >>30
        あいつらの言うことは、まるで信用できないから
        簡単に部品交換できるとか、いい加減に修理できるとか、仕事で楽したいだけ
        車の善し悪しなんか分かっていないよ
      • 14. 名無しさん
      • 2016年01月28日 20:48
      • ええミニバンやったな
        シートがホントにフルフラットになって車中泊が捗った しかも安い
        今のはやけに乗用車し過ぎてただのデカイセダンになってしもた
        全部のメーカーに言えるけど
      • 15. 名無しさん
      • 2016年01月28日 23:58
      • 出たー!www金がないから買い替えないと思ってる奴wwwwwww
      • 16. 名無しさん
      • 2016年01月29日 07:57
      • 右のリアドアなんて当時はないのが普通だったしな
      • 17. 名無しさん
      • 2016年01月29日 08:32
      • 初代セルシオとか若いニイチャンが乗ってるのを時々見るが、

        よく考えたらあれって20年ぐらい前の車だよな。

        やっぱ丈夫なんかね?
      • 18. 名無しさん
      • 2016年01月29日 11:38
      • ブレーキレンズを透明にしてるDQNが乗ってるイメージ
        ランプもクリアのままでね

        ・・・近所でよく見かけるんだ何年もその仕様
        おまけに通勤時間帯に赤信号無視を普通にやる
        信号の代わりばなじゃ無い、赤信号で停車して待っていて車が途切れたら信号無視して交差点入っていくタイプのね
      • 19. 名無しさん
      • 2016年01月29日 13:45
      • さすがに23区内ならほとんど見ない。
      • 20. 名無しさん
      • 2016年01月29日 13:46
      • 初代エスティマはミッドエンジン4WDの設定があるから、デリカスペースギア共々雪国では割と生き残ってる
      • 21. 名無しさん
      • 2016年01月29日 18:27
      • メーカーは右側の後部ドアが無いのは、子供が車道側に飛び出さないようにって言ってたよね。
      • 22. 名無しさん
      • 2016年01月31日 00:13
      • オデッセイの型落ちはよく見るけどな。
        100万あれば買えそうだし、オラついてるにいちゃんがよく乗ってるね。

        高校生からゴキブリ呼ばわりされてたのには笑った。
      • 23. 名無しさん
      • 2016年01月31日 01:02
      • ステップワゴンって何であんなにマナー悪いの?
      • 24. 名無しさん
      • 2016年01月31日 17:29
      • >>23
        アル・ベル・エル・ステップ
        み~んなバカしか乗っていない。
        ステップの初代?
        20世紀に売ってた奴じゃないか!
        こんなの、金のないDQNしか乗らない!!
      • 25. 名無しさん
      • 2019年03月13日 23:50
      • 車は30万キロまでは慣らし運転。金かけてメンテナンスして乗るもんだ

    コメントする


    ※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット