N_ONE_01-300x199

1: 2016/06/27(月) 08:08:11.03 O

高速走るなら普通車買えよ


人気記事!!


4: 2016/06/27(月) 08:19:14.87 0

普通に100キロ出るし意味不明
トラックのが邪魔だよ


5: 2016/06/27(月) 08:20:19.23 0

ゴーカートみたいなもんだよ
楽しいだろ


6: 2016/06/27(月) 08:20:24.91 0

普通車なのにとろとろ走ってる奴なんなの?
軽乗ってろよ


7: 2016/06/27(月) 08:21:00.30 0

1人でデカいワゴン乗ってる奴


8: 2016/06/27(月) 08:21:29.73 0

社用車は許せ


9: 2016/06/27(月) 08:23:17.00 0

軽自動車だと高速料金が安いのがいい


10: 2016/06/27(月) 08:23:25.93 0

圏央道がつくば市まで繋がればシェーキーズまで大変行きやすくなる


11: 2016/06/27(月) 08:24:28.83 0

法定速度守りましょう


12: 2016/06/27(月) 08:24:42.28 0

うち近くのICから東京まで行くと
軽だと1600円ぐらい安くなる


15: 2016/06/27(月) 08:26:36.43 0

限界走行のエンジンサウンド


16: 2016/06/27(月) 08:27:17.70 0

1600円はデカいな今の軽なら長距離苦にならんし


17: 2016/06/27(月) 08:28:10.60 0

右車線飛ばしてる軽は命知らずだなと思いながら左車線走ってるわ


18: 2016/06/27(月) 08:28:13.03 0

でも系は別の意味で疲れる
交通弱者だから




19: 2016/06/27(月) 08:28:32.26 0

5ナンバーワゴンのエスカイアのオラ付き具合よりまし


20: 2016/06/27(月) 08:28:51.79 0

細いタイヤにペラペラの鉄板


21: 2016/06/27(月) 08:31:07.91 0

逆にクラウンアスリートでのろのろ走ってる奴とかロイヤルサルーンでいいだろ


22: 2016/06/27(月) 08:32:24.95 0

今時普通車とか笑える
高齢者って感じ


24: 2016/06/27(月) 08:34:34.87 0

上り坂になるとみるみる減速してる軽自動車(失笑)


25: 2016/06/27(月) 08:35:38.48 0

いや最近の軽は高速で安定しすぎだろ
2.5リッター車でいつも110~130くらいで流してるが
しょっちゅう軽にブチ抜かれる
タントとかにも抜かれるんだがあれはターボか何かなのかね


193: 2016/06/27(月) 23:41:44.47 0

>>25
スピード違反


26: 2016/06/27(月) 08:37:28.02 0

普通車で狭い裏道走ってる奴何なの?
デカくて邪魔なんだが


27: 2016/06/27(月) 08:38:02.75 0

上り坂で失速する軽自動車なんて今時売ってるの?


28: 2016/06/27(月) 08:39:08.26 0

エアコン付けてると坂登らん


29: 2016/06/27(月) 08:41:17.71 0

ベンツの軽ってあるの?
友達が今度買うらしいんだけど


30: 2016/06/27(月) 08:41:32.31 0

高速の走行車線でトレーラーと大型トラックに前後挟まれて走行する軽とか見てると
なんとなく死亡フラグに見える




31: 2016/06/27(月) 08:42:13.81 0

普通車でも死ぬよ


32: 2016/06/27(月) 08:42:45.44 0

軽で即死か普通車で苦しみながら死ぬかの差


33: 2016/06/27(月) 08:43:30.18 0

軽で高速とか常にエンジンぶん回してないといけないしストレスでしかないわ


34: 2016/06/27(月) 08:45:16.82 0

外から見てるとあのタイヤで100キロ以上出してると思うと恐ろしいよな


37: 2016/06/27(月) 08:46:59.31 0

660ccで高速巡航とか罰ゲームだよな


38: 2016/06/27(月) 08:47:16.32 0

アルト海苔だけど90km/h越えたあたりからフワフワ感がすごい


40: 2016/06/27(月) 08:58:46.26 0

そもそも高速は80キロ以上出して走ってもメリットないよ


45: 2016/06/27(月) 09:04:18.49 0

軽乗りは最近の軽は走ると思ってる様だけど
昔のよりはマシになったと言うだけだと分って欲しい


46: 2016/06/27(月) 09:06:22.22 0

代車で軽自動車乗ったとき自分の普通車よりもキビキビ走ってびっくりしたわ


47: 2016/06/27(月) 09:07:25.82 0

うむ
最近の軽はスタートがやけに速いから置いてかれるw



引用元: http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1466982491/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (32)

      • 1. 名無しさん
      • 2016年06月28日 20:07
      • 何度目だ
      • 2. 名無しさん
      • 2016年06月28日 20:31
      • 911もタントも制限速度は同じ
      • 3. 名無しさん
      • 2016年06月28日 20:42
      • 本人の気持ちは知らないが邪魔
        とにかく危ない運転じゃなくてしかしない
        学生も見てるだろうから繰り返すけど
        邪魔
        危ない
        お前らのカッコいい運転は危険
        大学の私有地でやれ
        信じられないくらいゴミ
      • 4. 名無しさん
      • 2016年06月28日 20:46
      • 「ああああああああああああ!!!!!!」
      • 5. 名無しさん
      • 2016年06月28日 21:25
      • ※3
        落ち着けよ日本語おかしくなってるぞ
      • 6. 名無しさん
      • 2016年06月28日 21:28
      • この前初めて軽乗ってしかも高速走ったが、
        「最新の軽はとにかく素晴らしい」みたいな言葉を聞いていたおかげで
        えらく驚いた(現行スペーシア)
        一度スピードが出れば100キロで巡航するのは問題ないが、
        PAからの合流時に加速しなさすぎてローギアになったままなのかと勘違いしたほど
        そのうえ風に煽られまくりで不安定
        車と言うよりスクーターかカートに乗ってるような感覚だった。
        あ、街中での使い勝手は大変良いと思います。
      • 7. 名無しさん
      • 2016年06月28日 21:30
      • 普通車乗りのスピード違反自慢を見に来たがいなかったか
      • 8. 名無しさん
      • 2016年06月28日 21:35
      • 普通車は140km出しても法的にokみたいな風潮だよね
      • 9. 名無しさん
      • 2016年06月28日 21:44
      • ※5
        そうは言ってもアイツら前見て運転してないよ
        流れも空気も読めない
        なにしにキョロやってんだか分からない
        あそこまでゴミな人間がいるなんて信じられない
      • 10. 名無しさん
      • 2016年06月28日 21:45
      • ネットだと軽とAT限定叩くのが流行り?っていうか、まぁなんかそういう空気だけど
        他人のそんなとこまで口出して何が楽しいとかなと思うのが本音…。
      • 11. 名無しさん
      • 2016年06月28日 22:19
      • ※10
        そいつらは流行りとかじゃなくて叩かないと気がすまないビョーキみたいなもんだから
      • 12. 名無しさん
      • 2016年06月28日 22:26
      • ※3の血圧がぁw
        星になったんちゃう?
      • 13. 名無しさん
      • 2016年06月28日 22:32
      • ワークス・ヴィヴィオ「すまんのか?」
      • 14. 名無しさん
      • 2016年06月28日 23:24
      • 別に高速走るのは構わないけど追い抜くならさっさといってほしいし追い抜いて左車線に入った途端ふらつくのとか怖いんですけど。

      • 15. 名無しさん
      • 2016年06月29日 00:50
      • 乗り手の問題だと思う、軽乗りの多くが車に興味がなくどうでもいいやと乗ってる人だから他から見ると遅いだの文句も出るが、実際乗ってみればちゃんと走る。
      • 16. 名無しさん
      • 2016年06月29日 02:09
      • 最高速度120に引き上げになったら流れは140近くになるだろうから坂道で渋滞作る奴とかエンジンぶっ壊れて路肩に寄せ損ねて追突される奴がいっぱい現れるんだろうなあ

        ※3
        なんだ高卒か?コンプレックス抱えて大変だな
        お前があくせく働いてる間に隣でウェイウェイ鳴きながら遊びに走ってくんだから辛かろ
      • 17. 名無しさん
      • 2016年06月29日 03:50
      • まあ平地で定速走行する分には軽でもCVTの制御で2000rpmくらいだしエンジン的にはそうきついもんでもない
        風圧と足回りの問題はあるけど
      • 18. 名無しさん
      • 2016年06月29日 05:42
      • エンジン限界走行?コイツらバカなの?たんにKしか買えないンだろ(笑)?1600円程安くなる?そりゃKしか買えないンだから節約しなきゃ!
      • 19. 名無しさん
      • 2016年06月29日 08:06
      • 車種や排気量より走り方の問題。追い越し車線で走行車線と並走したり、逆に前車を煽ったり。
        >>1はこのタイプだろうな。
      • 20. 名無しさん
      • 2016年06月29日 08:20
      • 好きで軽なんか乗ってるやついるの?
      • 21. 名無しさん
      • 2016年06月29日 09:37
      • ※20
        根っからの底辺一族の人は何の疑問もなく軽を買うよ、ホントに一片の迷い無くだよ
        DNAに軽しか買ってはいけないと刻み込まれてるの、好き嫌いの次元の話じゃない
      • 22. 名無しさん
      • 2016年06月29日 10:13
      • AT限定免許叩きもそうだけど
        自分が乗るわけでもないのに軽をなんでもかんでも叩いて底辺認定したがるのはもはや病気だよ
        病院いったほうがいい
      • 23. 名無しさん
      • 2016年06月29日 11:55
      • 追い越し車線をかっ飛ばす軽はうんこ我慢中だから仕方ない

        クラウンで左車線をゆっくり走ってるとミラーを見るのが楽しくなるからおすすめ
        追い越し車線をずっと走っていた車はみるみる速度を落として走行車線に入るし、そのまま追い越して行ったなら車線変更してその車の後ろに着いたら慌ててブレーキを踏んで走行車線に逃げる
        マジでみんな同じ反応をするから面白い、なにに怖がってるんだろうね
        欠点はペースメーカーにしようと後ろに着いたら慌てて車線変更をしてしまうからペースメーカーが作れないところくらいか
      • 24. 名無しさん
      • 2016年06月29日 13:58
      • 高速を縫うように180だか200キロだかで走ってるアスリートやシーマやスカイラインは相当ウンコもれそうなんだな
      • 25. 名無しさん
      • 2016年06月29日 14:28
      • この手のスレでやたら必死に軽やAT下げをして底辺レッテル貼ってる人達は一体何と戦ってるの?
      • 26. 名無しさん
      • 2016年06月29日 15:04
      • ※25
        免許も車選びも個々の都合が違って当たり前なのに自分の価値観と違うというだけでガイジ・貧乏人・DQN・底辺と認定しないと気がすまないからね彼らは
        ひどいのになると免許ないと就職できないのは底辺まで言うくらいの拗らせようだし
        もはや病気だよあれは
      • 27. 名無しさん
      • 2016年06月29日 15:13
      • 販売比率低いから意味はないかもしれないけど
        軽のターボは衝突安全はともかく
        高速加速も巡航もリッターカーより良いくらいだけどな
        静かだよ?

        NAを買うからイカン
        燃費も余力がある分踏まないからそんなに大差ない

        プラスαの加速や速度域だと3.5Lみたいな余裕はないけどね
      • 28. 名無しさん
      • 2016年06月29日 21:13
      • 高速登るときの坂で前に軽が居ると合流のタイミング狂うから邪魔だなとは思う
      • 29. 名無しさん
      • 2016年06月29日 21:42
      • クラウンが速いとかいう謎の風潮
      • 30. 名無しさん
      • 2016年06月30日 01:40
      • 軽のNAで高速はマジでアカン
        観光バス抜かすのにベタ踏みでやっと抜けるレベル
        10万キロオーバーの4駆って所も足を引っ張っただろうけどね
        はよ新型スイスポ発表してくれ買い換えたい
      • 31. 名無しさん
      • 2016年06月30日 05:03
      • >>23
        覆面に憧れてる小物感が凄い
      • 32. 名無しさん
      • 2016年07月27日 17:43
      • 軽っていうより高速の合流でエコランプしかみてない間抜けは高速乗るな

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット