1: 2016/09/30(金) 07:00:20.34 ● BE:154620419-PLT(16000) ポイント特典

http://news.livedoor.com/topics/detail/12082865/

日本車は新車に10年前のエンジンを搭載?=「古くなっても中国に負けない」「俺たちは10年前の日本のレベルにも追い付いていない」―中国ネット

2016年9月26日、中国のポータルサイト・今日頭条が、日本メーカーは新車に10年前のエンジンを搭載していると伝える記事を掲載した。

記事は、ホンダのR18iエンジン、日産のVQ37HRエンジン、トヨタの5GR-FEエンジン、三菱の6G72エンジンは、「中年」といえるほど古いエンジンだが、いまだに競争力を有しており、新車にも採用されていると紹介。これはコスト削減なのか、それとも成熟した技術で信頼性があるからなのか、と問い掛けている。

これに対し、中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

「10年前の技術でも中国より10倍以上強い」
「古くなっても中国国産に負けることはまずない」
「俺たちは10年前の日本のレベルにも追い付いていないのか」

「中国メーカーは10年前の日本の技術にすら追い付けないことがとても悲しい」
「日本では古くて遅れた技術でも中国のメーカーは1社も作り出すことができない悲哀」

「10年前のエンジンでも排気検査に合格できるんだ。日本は中国の国産エンジンを徹底的に打ちのめしてくれるな」
「40年前のホンダCG125とスズキGS125のバイクはいまだに中国でパクリの対象になっている。一番よく売れるのがこの2種類だが、いくら模倣してもオリジナルを超えられない」

「これらのエンジンはNAエンジンの最高レベルに達したんだよ」
「10年前のエンジンなのに、動力や燃費、信頼性で米国やドイツを超えられるというのは深く考えるに値することだ」
no title



人気記事!!

3: 2016/09/30(金) 07:11:47.35

マジレスすると
日本のエンジンがすごいのは

パーツの鉄の鋳造技術が世界一でトップシークレットだから


48: 2016/09/30(金) 08:36:29.17

>>3
面白そうだな
エンジンは海外で造ってないのか?


4: 2016/09/30(金) 07:14:27.05

うちのじいちゃんのKP61、ぜんぜん壊れる気配がないな、ボディーは腐蝕してるけど。


6: 2016/09/30(金) 07:16:00.90

GN125はパクリというか中国でライセンス生産してるだろ


34: 2016/09/30(金) 08:01:54.96

>>6
それのコピー品があるんだよ


7: 2016/09/30(金) 07:17:53.24

スバル「・・・」


8: 2016/09/30(金) 07:18:29.02

ダメ出しが済んだ機械の方がいい


10: 2016/09/30(金) 07:22:50.46

20年ものの平たいエンジン積んでるメーカーあるじゃろ


14: 2016/09/30(金) 07:30:05.68

おっと俺のWRXの悪口はそこまでだ…


18: 2016/09/30(金) 07:43:10.80

レガシィEJ20、20年以上前
量産車世界最長かも




39: 2016/09/30(金) 08:14:04.49

>>18
ロシアに50年ものとかありそう


21: 2016/09/30(金) 07:47:20.82

トヨタのG型6気筒とかS型4気筒も長かった。


25: 2016/09/30(金) 07:50:14.41

僕の26年前のZCエンジンはビンビンに回るけどオイルが少しずつ燃えてます


28: 2016/09/30(金) 07:51:30.89

10年20年どころじゃないだろ車に関しては


30: 2016/09/30(金) 07:57:01.18

完成化されているというべきなのでは


32: 2016/09/30(金) 07:59:35.55

10年前?

トヨタのAZ型とかGR型
日産のVQ型
ホンダのK型とかJ型とか
どれも基本設計は20年以上前じゃね?


37: 2016/09/30(金) 08:12:02.81

中国車は三菱が供給してるエンジンやんけ・・・


43: 2016/09/30(金) 08:23:00.69

単純に新しいエンジン開発する余裕が無いとかだったりして…


67: 2016/09/30(金) 09:20:37.01

>>43
余裕というか技術持った人がいない可能性はある。


45: 2016/09/30(金) 08:28:57.30

名前は同じでも初期と今じゃ別物だからね。


47: 2016/09/30(金) 08:32:58.02

おっと!スバルの悪口はそこまでだ!


51: 2016/09/30(金) 08:41:52.23

既に完成されているものに古いも新しいもない




55: 2016/09/30(金) 08:57:09.25

そういう意味では日本は過去の遺産にすがっているだけ


57: 2016/09/30(金) 09:10:18.55

同じ型のエンジンでも10年の間にマイナーチェンジしまくって初期とは別物になってることが多くね?


58: 2016/09/30(金) 09:11:14.83

電気自動車になったら日本車の優位性も失われるんだろ


68: 2016/09/30(金) 09:21:07.38

カローラのエンジン1NZもずいぶん昔からあるな


72: 2016/09/30(金) 09:30:38.03

ハイブリッドはともかく燃料エンジンに限ってはもう完成してるんだろうな
まだ進化できるの?


79: 2016/09/30(金) 09:45:48.37

初代のワゴンRの途中で鉄エンジンからオールアルミだから
形式は一緒でも別物よね…。


80: 2016/09/30(金) 09:58:42.94

>>79
形式変わってんだろクソハゲ、F6からK6に変わって10kg軽くなったとかいっても
耐久性では鋳鉄ブロックのF6の方が高いからな、補機類は除いて


81: 2016/09/30(金) 09:59:28.87

型式が10年前でも、中身は別物とか普通だからな。


83: 2016/09/30(金) 10:04:13.05

エンジンの性能と精度ならBMWでしょ


84: 2016/09/30(金) 10:04:18.52

まぁその前にガソリンの精製技術も違うって誰か


86: 2016/09/30(金) 10:08:07.50

エンジンってのは30年くらい改良続けて使い続けていくものって聞いたぞ?


88: 2016/09/30(金) 10:10:07.98

単に新しいエンジン開発する能力無いだけでしょ
モータースポーツ見てたらドイツとの差は歴然としてる


90: 2016/09/30(金) 10:13:33.95

>>88
そう思うならドイツ車買えよ、壊れやすいぞ。お前は5年後にたぶん意見を変える。


91: 2016/09/30(金) 10:13:44.12

日本企業は信頼性第一だからな
ある程度成熟した技術の方が信頼性は高いし耐久性もある
テロ組織ISの連中も日本車が大好き



引用元: http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1475186420/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (36)

      • 1. 名無しさん
      • 2016年09月30日 12:09
      • 基本の設計が同じでも圧縮比とかジャーナル幅とかウォーターラインの取り回しとか色々改良してっからな
      • 2. 名無しさん
      • 2016年09月30日 12:30
      • 最新技術をどんどん取り入れるのがドイツ車で、技術を熟成させてから取り入れるのが日本車ってイメージ
      • 3. 名無しさん
      • 2016年09月30日 12:53
      • 開発費が足りないのはホントだろう、新動力、安全対策、自動運転、
        金がいくらあっても足りない、古いエンジンにCVTでカタログ燃費を
        稼いできたメーカーは多い、国際マーケットでの今後が心配。
      • 4. 名無しさん
      • 2016年09月30日 12:53
      • スズキのF6はエンジンは良かったけど組み合わさるトランスミッションがゴミやったからなあ
        当時はアイシンの特許が強すぎて良い物作れなかったんだけど
      • 5. 名無しさん
      • 2016年09月30日 13:26
      • 1NZ-FEとかいう実用エンジンの頂点
      • 6. 名無しさん
      • 2016年09月30日 14:05
      • 進歩してないだけだろ
      • 7. 名無しさん
      • 2016年09月30日 14:05
      • 最近は新しいエンジンの方が不具合出るイメージ
        信頼性ってのは設計できない積み重ねの技術なんですよ
      • 8. 名無しさん
      • 2016年09月30日 14:46
      • ドイツとか新しいエンジン次々出してると思えば
        その実態はディーゼルは日本の20年遅れ、直噴は日本車の直噴の5倍のPM2.5排出量だしね
        お笑いwしかも日産が可変圧縮比エンジン発表して更に打ちのめされたしw
      • 9. 名無しさん
      • 2016年09月30日 15:23
      • 拳銃や航空機といっしょで、ヘリコプターのMi-8だって60年以上たってる設計のものだし、AK47とかもそうだべ
        車のエンジンだって完成されていれば新規開発する必要はなく、各部をブラッシュアップしていくだけで良いんだよ
      • 10. 名無しさん
      • 2016年09月30日 16:16
      • EJ20エンジンとかいう、20年前の設計で燃費が悪化し続ける一方のモデルは・・・。

        そーいや時期ノーマルインプ(G4・Sport)の燃費、現行型より悪くなってるのよねw
      • 11. 名無しさん
      • 2016年09月30日 16:55
      • ※9
        流石にそいつらはSR400みたいなポジションやな…
        鉄砲だとAR15とかAR18辺りじゃない?
      • 12. 名無しさん
      • 2016年09月30日 17:07
      • バイクだとVTRのエンジンも息が長い、インジェクションに変わったけどね。
      • 13. 名無しさん
      • 2016年09月30日 17:11
      • スーパーカブ50系エンジンなんかは今もリトルカブに引き継がれてかれこれ58年ほぼそのままだな
        というか>>6はGSとGNの区別付いてないのか
        何故か知名度低いがGSはカタナシリーズの末弟だぞ
      • 14. 名無しさん
      • 2016年09月30日 17:24
      • ※20
        WRX sti以外のエンジンはEJ20からFA20?とか。
        新型インプレッサはFB20だとさ
      • 15. 名無しさん
      • 2016年09月30日 17:24
      • ワルサー、ルガー、ブローニング
        くらいから進化ってしてないよね
        基本設計同じ
      • 16. 名無しさん
      • 2016年09月30日 17:31
      • 新規エンジンの開発費ペイできないから?
        何十年も市場で戦えるのを設計しているからいいのでは?
        基本設計なんて技術開発が大幅に進歩しないとまず変わるもんでもないし。
        他の人が言ってるように、ネガ潰しで細部の設計は変わっていってるから全く古いわけじゃない。
      • 17. 名無しさん
      • 2016年09月30日 18:08
      • 基本設計同じでも材質変わったり細かいとこ変更してるから
        古い古い言うけど新しくはなってるよね
        どんどん信頼性上がってくし、旧型搭載車ユーザーにも応用利くようになるし
        VQエンジンなんてすごく助かってるんじゃないの?
      • 18. 名無しさん
      • 2016年09月30日 18:08
      • WR250Xのエンジンは本当に凄いよな
      • 19. 名無しさん
      • 2016年09月30日 18:45
      • 鉄道車両のエンジンは目新しい技術はあんまりないんだがな(カミンズのエンジンの基本技術は数十年以上前の物とか)
        自動車のエンジンも土台じゃなくて上に乗っかってる技術とかで勝負だろ
      • 20. 名無しさん
      • 2016年09月30日 19:38
      • EJ20とか粗大ゴミいつまで使うんだ?
        同じエンジンなのに現行モデルは先代WRXよりパワーダウンしてる罠
      • 21. 名無しさん
      • 2016年09月30日 19:55
      • トヨタの、K型エンジンって、40年位現役じゃね?現在も、フォークリフトで頑張ってます。
      • 22. 名無しさん
      • 2016年09月30日 21:13
      • 俺の車のK24Aも骨董品だったのか…
      • 23. 名無しさん
      • 2016年09月30日 21:22
      • 4AG,SR20,RB26,K6A,EJ20
        おれが買った車のエンジン名機ばかり


      • 24. 名無しさん
      • 2016年09月30日 22:11
      • ドイツ製は昔からそうだからな
        メンテナンスしまくる予定のものとそうでないものの耐久性の差が激しい
        戦後の日本製はどっちかと言うとアメリカ寄り
      • 25. 名無しさん
      • 2016年09月30日 22:21
      • L型エンジンもSOHCからDOHC、タイミングチェーンからギアトレインにするとあら不思議
      • 26. 名無しさん
      • 2016年09月30日 22:40
      • お前らスバル叩きたいだけだろww
      • 27. 名無しさん
      • 2016年09月30日 23:58
      • 最近のスズキの軽K6Aじゃないよね?オイル2.4Lしか入らないくらいの
      • 28. 名無しさん
      • 2016年10月01日 05:51
      • レシプロエンジンの基本の原理は100年以上変わっていないわけですよ
        技術革新はロータリーエンジン位じゃね?
        革新的過ぎて量産までたどり着かなかった会社だらけだけと

        電気自動車はもっと古くて蒸気機関の次位い
      • 29. 名無しさん
      • 2016年10月01日 05:52
      • 部品さえあれば誰でも作れる電器製品を作った事で中国人は勘違いしてるんだよ
      • 30. 名無しさん
      • 2016年10月01日 10:06
      • エンジンが長く使われるのは旧車乗りとしては部品調達がある程度楽だから助かる

        俺の1G-FE搭載のGX81は今日も絶好調だぜ!
      • 31. 名無しさん
      • 2016年10月01日 22:41
      • 初代インプクーペWRXに新車から17年乗って今のWRXSTIに乗り換えたけど同じエンジンでも結構違うよ
      • 32. 名無しさん
      • 2016年10月04日 00:52
      • 以前新車で乗ってたフォード車は10年どころか基本的に30年前のエンジンだったが・・・
      • 33. 名無しさん
      • 2016年10月05日 23:19
      • 三菱の6G7系は30年物だよ
      • 34. 名無しさん
      • 2016年10月06日 23:30
      • 日本は改良し続けるエンジンの名前を基本的には変えないが、ヨーロッパは変えてるだけでしょ。思想の違いだよ。
      • 35. 名無しさん
      • 2016年10月09日 10:36
      • 10年程度で使えなくなるエンジンでは開発費がかさんで厳しいのでは?
        乗用車に載せるには古くなったものは、地道な改良で得た高い信頼性と低コストを生かして商用車に搭載されたりする。
      • 36. 名無しさん
      • 2018年02月19日 23:02
      • 50年間振り返ってアルミと鋳鉄製ライナーの接合に対応してオオバーヒートお無くしたSRエンジン最近わシリンダー壁のFeプラズマ加工技術新しくもないがクランクシャフト軸受やバツテリー極板の焼結金属化昔の修理書にわクランクシャフトのラインボウリングの記述があり高い鋳造加工技術お備えた特定のツウリングカーが長く鈴鹿お賑やかにした時もありました傍メイカーわ排気バルブのトラブル対応のためにDOHC路線に活路を大型車の排気バルブでも2社のものは自然に回転することが出来ず長い登り坂で止まる様になるので海外展開も困難な事ですねバツテリーに使う金属が無駄にならぬ様にステンレス極板の硫酸お使わない物にしてほしいです古くて新しい技術ですから


    コメントする


    ※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット