10551007_200912e
1: 2017/06/27(火) 10:11:34.846 ID:wjvIAjDTp
車に興味はないけど移動手段としては欲しい

人気記事!!

2: 2017/06/27(火) 10:12:00.397
アルト

6: 2017/06/27(火) 10:12:48.693 ID:wjvIAjDTp
>>2
結構新しい奴?

4: 2017/06/27(火) 10:12:27.712
軽トラ

7: 2017/06/27(火) 10:13:11.722 ID:wjvIAjDTp
>>4
>>5
燃費わるそう

25: 2017/06/27(火) 10:17:27.270
>>7
15km~ってとこだ
アウトドアレジャーから引っ越しまでこなせるからなんかあったときに重宝する

8: 2017/06/27(火) 10:13:15.100
プリウス

11: 2017/06/27(火) 10:13:52.415
アルトバンかミラバン

16: 2017/06/27(火) 10:15:19.984 ID:wjvIAjDTp
>>11
アルトってやっぱ安いの?

34: 2017/06/27(火) 10:20:35.351
>>16
新車でもMTなら80万あれば買える
燃費もリッター20から25走る
自動車税はたったの5000円

38: 2017/06/27(火) 10:23:26.901 ID:wjvIAjDTp
>>34
MTかぁ 正直ギアとか面倒なんだよな でも中古のアルトなら安そうだな デザインはダセーけど



13: 2017/06/27(火) 10:14:05.133
ミゼット

21: 2017/06/27(火) 10:16:23.436 ID:wjvIAjDTp
>>13
ジブリみたいでいいね

14: 2017/06/27(火) 10:14:35.323
本当にコスパだけなら買わないことだ
公共交通を使うがよい

20: 2017/06/27(火) 10:16:15.642
軽トラは燃費いいぞ

27: 2017/06/27(火) 10:17:54.487 ID:wjvIAjDTp
>>20
そーなの? やっぱマニュアル?

23: 2017/06/27(火) 10:16:57.374
リーフは?

31: 2017/06/27(火) 10:19:26.957 ID:wjvIAjDTp
>>23
いいね アルトの方が安そうやけど


28: 2017/06/27(火) 10:18:04.022
ぶっちゃけ使用頻度によるけどタクシーの方が圧倒的に安い

30: 2017/06/27(火) 10:18:37.726
安全性と維持費と走行性
プリウスだな

35: 2017/06/27(火) 10:21:01.312 ID:wjvIAjDTp
>>28
毎日乗る タクシーとかどこの貴族だよ
>>30
やっぱ最終的にプリウス最強になるのか?

37: 2017/06/27(火) 10:22:16.699
>>35
トヨタ以外のハイブリッドは買わないほうがいいぞ

29: 2017/06/27(火) 10:18:11.057
ミライース

32: 2017/06/27(火) 10:19:42.773
2駆のハスラー

39: 2017/06/27(火) 10:24:45.714
30万のパッソ乗ってるけど便利
一世代前だけど移動だけなら充分過ぎる

42: 2017/06/27(火) 10:26:38.866 ID:wjvIAjDTp
>>39
パッソはデザインも好きやわ 30万っていいな

45: 2017/06/27(火) 10:27:30.165
>>42
好きです!
突然ですが私と付き合ってください!

48: 2017/06/27(火) 10:31:17.866
>>42
カーナビ盗られたやつが回ってきた
軽と普通車の間くらいで乗るには便利

41: 2017/06/27(火) 10:26:02.775
軽の4ナンバーが維持費でみたらぶっちぎりで安いよ

43: 2017/06/27(火) 10:26:45.598
ミライースも安いぞ

47: 2017/06/27(火) 10:28:07.544
車で元を取ろうとか考えるな
EVだろうがガソリン車だろうが同じ

50: 2017/06/27(火) 10:31:26.059
俺のアルトは長距離が多いからか燃費22kmぐらい

52: 2017/06/27(火) 10:33:30.226
出費減らしたいなら乗らないのが一番だけどな
まぁ公共交通機関ない田舎なら仕方ないが

54: 2017/06/27(火) 10:34:36.140
三菱ミニカ

58: 2017/06/27(火) 10:38:05.962 ID:wjvIAjDTp
>>54
アルト ミライース ミニカ この3つは似てるな



55: 2017/06/27(火) 10:35:32.444
中古で5万くらいのやつを壊れるまで乗る
壊れたらまた5万くらいの買う

57: 2017/06/27(火) 10:37:58.558
一番いいのはそれなりな中古車を乗り潰す
基本車なんて持ってるだけで金が出ていく負債でしかないけどな
本当にどうしようもなく欲しいとか無いと仕事ができないとかじゃないなら持たないに限る

61: 2017/06/27(火) 10:41:26.958
GTRなら売った時プラスになる可能性すらある

64: 2017/06/27(火) 10:41:51.271
アルトRSだな ほぼ全ての欲しい装備がもともと付いていてある程度スポーツテイストも楽しめて燃費もいい なおかつ安い
よく見ると普通のアルトより全然豪華

65: 2017/06/27(火) 10:42:12.796
新車ならヴィッツの1番グレード低いやつ

74: 2017/06/27(火) 10:50:47.639
最強の通勤車はアルトやミライースだろう
安くて燃費も最高

88: 2017/06/27(火) 12:23:34.210
女受けとかもコスパに入ると思うから外車も視野に入れてくれ

93: 2017/06/27(火) 13:41:27.423
先月24万で2代前のアルト買ったけど一人で乗るならこのサイズなかなか良い
軽くてよく走る

引用元: http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1498525894/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (14)

      • 1. 名無しさん
      • 2017年06月28日 21:21
      • 中古の軽
        一択やろ

        維持費も悪くないし
      • 2. 名無しさん昔フランスに
      • 2017年06月28日 21:24
      • 中古なら三菱のミニカバンが一番かな。新車の時も本体価格50万円代とクソ安かった
        プレオも不人気で安くていいぞ
      • 3. 名無しさん
      • 2017年06月28日 21:27
      • 一つ前のラパンのターボとかどう?玉数ないけど乗ると楽しいよ
        燃費も20ぐらい走る
      • 4. 名無しさん
      • 2017年06月28日 21:33
      • パフォーマンスが高ければ高級車でもコスパ高いとも言える
        その意味で5年落ち低走行のワンオーナーレクサスセダンが狙い目
      • 5. 名無しさん
      • 2017年06月28日 21:38
      • 新型エブリィバンjoinターボだぞ
        新型になって燃費もターボでリッター15は走る
        最グレードターボの2WDなら新車125〜130万で乗り出しだし実用性最強だわマジで
        スレで挙げてる乗用車はないだろ
      • 6. 名無しさん
      • 2017年06月28日 21:39
      • アルト、ミラのバンを長く乗るより新車が出るたびに買い替えてゆくのが最もコスパが良い。
        どケチで金勘定のプロ、金融機関の営業車見てみろ皆このやり方じゃないか。
      • 7. 名無しさん
      • 2017年06月28日 21:56
      • ※5
        コスパだけならワゴンの方が下取り時に高いからプラスになる
        乗り心地込みなら言うまでもない

        単純に安さなら不人気カラー不人気車種で、低走行の中古の軽MTだろうね。
      • 8. 名無しさん
      • 2017年06月28日 22:11
      • ※7
        joinターボならワゴンと同じ乗り心地だぞリアシートも同じだし
        ちょっとだけ後ろが足置くスペースが狭くなるだけほんのちょっぴり
        商用車は乗り潰し前提やからなぁ
        でも商用車だからこそ下取りも高いよ10万乗らないなら
        乗り潰すなら30万なんか余裕で走る
      • 9. 名無しさん
      • 2017年06月28日 23:11
      • フィット、スイフト、デミオ、ノートの型落ちじゃないかな
        高速も余裕で燃費も良い
        軽ならワゴンR、タントはよく出来てるよ
      • 10. 名無しさん
      • 2017年06月29日 02:10
      • 中古の軽とレンタカー
        1台でなんとかするなら中古のアクア
      • 11. 名無しさん
      • 2017年06月29日 07:43
      • ※8
        厳密にはリアの乗り心地が違うでしょ
        ワゴン用にバネとダンパーが違う
        リヤもワゴンのシートスライド最前部&リクライニング不可がバンだから狭いし、内張もしょぼい
        三人以上乗らないなら荷物は積みやすいけど
        実際の中古車市場を見れば、ワゴンの方が値落ちしてないから見てみて
      • 12. 名無しさん
      • 2017年06月29日 08:06
      • 型落ち新古車が安く買えてコスパいい
        今ならミラ
      • 13. 名無しさん
      • 2017年06月29日 08:30
      • コンパクトカーの中古だろうな
        軽はリセール良いだけに中古でも割と高い
      • 14. 名無しさん
      • 2017年06月30日 07:30
      • ミラ・バン&プレオ・バンが最高でござる。CBR250RRより安い。 ABS付き、140オーバー走行可能。リモコン・キー付き。3年間保証付き。税金安い。タイヤ安い。エンジン・オイル3L。折りたたみ自転車積載可能。 初回の車検は、2年だけど。

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット