car-trouble-img
1: 名無し@おーぷん 2017/06/28(水) 08:43:07.922 ID:4YLR64um0
rx-8(la-se3p)
esp警告灯が点灯したままになり重ステ状態
運転はできるけど駐車が辛すぎてやばい

人気記事!!

2: 名無し@おーぷん 2017/06/28(水) 08:43:22.180 ID:4YLR64um0
たすけて

4: 名無し@おーぷん 2017/06/28(水) 08:43:55.627 ID:5oGzMEpJM
いや、ディーラー行けよ

5: 名無し@おーぷん 2017/06/28(水) 08:44:41.034 ID:nOuznPcja
たぶん電動パワステのモーターイカれとる
昔なったわ

6: 名無し@おーぷん 2017/06/28(水) 08:45:19.828 ID:4YLR64um0
結構高くつく感じなんですかね~?

7: 名無し@おーぷん 2017/06/28(水) 08:46:02.794 ID:XHZtXqQS0
いや~
ちょっと見てみないと分からないですね~(ぼったくろう)

8: 名無し@おーぷん 2017/06/28(水) 08:47:01.791 ID:nOuznPcja
俺は変態だから自力で直したけど普通の人は無理だろうな
もしかしたら安い部品交換でなおるかもしれんからとりあえず寺行ったほうがいいな

15: 名無し@おーぷん 2017/06/28(水) 08:51:54.138 ID:3J9SiOa40
>>8
なんで変態じゃないと自力で直せないの?

17: 名無し@おーぷん 2017/06/28(水) 08:53:10.478 ID:4YLR64um0
>>15
ちんこじゃないと届かない箇所にボルトがあるとかだろ

25: 名無し@おーぷん 2017/06/28(水) 09:03:36.162 ID:3J9SiOa40
>>17
なら仕方ない
マツダ乗りは変態てことやな

9: 名無し@おーぷん 2017/06/28(水) 08:48:11.694 ID:4YLR64um0
ああああああああああ
ネットで同じ症状調べると10万以上するパーツ取り替えて結局、治らないみたいな情報ちらほらあるんだが???

12: 名無し@おーぷん 2017/06/28(水) 08:50:26.554 ID:nOuznPcja
>>9
結構頻発してるけど知り合いの8乗りはギアボックスのセンサー交換で治ったから諦めるな!!!

10: 名無し@おーぷん 2017/06/28(水) 08:49:48.232 ID:4YLR64um0
どうなってるんだよ!!!
発売後、何年経ってると思ってるそれで、それなりに頻発する事象なんだろ???ちゃんと対策しろよあほ

14: 名無し@おーぷん 2017/06/28(水) 08:51:13.384 ID:5oGzMEpJM
>>10
対策にかかるコスト>サポートにかかるコスト

11: 名無し@おーぷん 2017/06/28(水) 08:50:24.131 ID:4YLR64um0
カプラくらいなら自分でやるけどさあそれで、治れよほんとでなきゃ怒るぞ

13: 名無し@おーぷん 2017/06/28(水) 08:50:42.157 ID:q1CgwDDG0
リビルト品位あるだろ

16: 名無し@おーぷん 2017/06/28(水) 08:52:52.870 ID:UdGJn0wRd
そんなポンコツ乗ってるからさ

18: 名無し@おーぷん 2017/06/28(水) 08:53:14.056 ID:4YW+mM340
年数経った車種の壊れやすいパーツって地味に値上げしてたりすんのかね

20: 名無し@おーぷん 2017/06/28(水) 08:55:21.644 ID:nOuznPcja
>>18
マツダと日産は完全に足元見てくるな
8はまだ新しいからそんな高くない
マツダのその世代のクソパワステ関係はマジで危ないからはよ寺行け

26: 名無し@おーぷん 2017/06/28(水) 09:05:19.961 ID:4YW+mM340
>>20
なるほど日産で思い当たる節あるわw

19: 名無し@おーぷん 2017/06/28(水) 08:55:18.604 ID:4YLR64um0
ギアボックスって10万コースだろもう腕マッチョ化して重ステに慣れるか………

21: 名無し@おーぷん 2017/06/28(水) 08:56:50.870
お前の車ヒュンダイだしな

22: 名無し@おーぷん 2017/06/28(水) 08:58:23.053 ID:4YLR64um0
朝一で素直にディーラー行こうと思いますありがとうございました

24: 名無し@おーぷん 2017/06/28(水) 08:59:48.128 ID:nOuznPcja
>>22
8はクソパワステとプラグカブリ以外はほんといい車だから大事に乗ってやってくれ

23: 名無し@おーぷん 2017/06/28(水) 08:58:41.907 ID:4YLR64um0
途中、取り乱してしまいすみませんでした

27: 名無し@おーぷん 2017/06/28(水) 09:11:07.759 ID:umnT53500
三菱みたいにミッション交換100万、リアデフ交換70万よりはマシ

引用元: http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1498606987/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (5)

      • 1. 名無しさん
      • 2017年06月29日 12:43
      • 俺の車はパワステなんぞない!
        停止状態からステアリングきるから重いねん
        ちびーと動きながらステア操作すれば楽だよ
      • 2. 名無しさん
      • 2017年06月29日 12:48
      • パワステなんて余計なもの付けるからだろ
        普通に車に乗るのに全く必要ない
      • 3. 名無しさん
      • 2017年06月29日 12:49
      • 部品が出るだけマシだよ。
      • 4. 名無しさん
      • 2017年06月30日 10:05
      • パワステ無しの車を何台か動かしたことあるけど最初重って思うだけでそこまで気にならない
        強化クラッチも最初重って思うけど慣れれば気にならない
        パワステ付きの車で効かなくなったらどんな感じなんだろう?
      • 5. 名無しさん
      • 2017年06月30日 21:35
      • パワステ付きの車ではシステム動かないと重ステより重くなることがほとんどらしいけど

    コメントする


    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット