025_o
1: 2017/08/28(月) 14:44:44.70 0
故障しまくるみたい
壊れない日本車が売れるのもわかる

人気記事!!

34: 2017/08/28(月) 15:01:03.66 0
>>1
欧州で今日本車は売れてない
欧州車で性能いいのはごく一部だと思われる
未だに電気系統のトラブルの多さが改善されてないあたり売れればなんでもいいのかもしれない

145: 2017/08/28(月) 15:57:23.86 0
>>1
10年前まではそうだったが
ここ10年でトラブル減って
国産と同じように乗っても壊れない欧州車が増えた

210: 2017/08/28(月) 18:26:20.90 0
日本車×
トヨタ車○
>>1

2: 2017/08/28(月) 14:45:47.51 0
何の性能だよ

3: 2017/08/28(月) 14:46:08.57 0
Fiat500欲しいんだけどコスパ的には最悪だね

4: 2017/08/28(月) 14:46:15.26 0
壊れねーよカス

5: 2017/08/28(月) 14:46:34.23 0
エンジンやサスペンションや自動運転の技術

6: 2017/08/28(月) 14:46:54.24 0
壊れるよ

7: 2017/08/28(月) 14:47:16.81 0
欧州車
※ただし高級車に限る

8: 2017/08/28(月) 14:47:19.32 0
今は故障しまくらねえよwww
嘘はない 特にワーゲンなんて全然壊れないよ

32: 2017/08/28(月) 14:59:38.62 0
>>8
ワーゲン日本の湿度対策してるらしいからね

9: 2017/08/28(月) 14:47:38.38 0
ホンダのATもすぐ壊れるだろw

10: 2017/08/28(月) 14:47:40.57 0
欧州車乗るのは小金持ちか趣味の世界か調子こきかいずれか

15: 2017/08/28(月) 14:49:29.13 0
>>10
VW乗りは貧乏なのに自意識過剰タイプ

284: 2017/08/28(月) 21:05:21.00 0
>>10
ジジイも大好きだよ欧州車
あとオープンカーも

289: 2017/08/28(月) 21:17:57.60 0
>>284
うちの親父はずっと軽で十分って言ってて軽ばかりに乗ってたけど
俺が車を買い替える時に手放そうと思ってたGOLFをまだ乗れるから勿体無いって
親父に譲ってからもう8年GOLFに乗ってるわw
こういうパターンもあるぞ

11: 2017/08/28(月) 14:47:50.83 0
故障しやすいって性能がいいって言うの

12: 2017/08/28(月) 14:48:53.23 0
>>11
やっぱ速いエンジンとか積んでりゃ性能いいでしょ

13: 2017/08/28(月) 14:48:57.78 0
随分良くは成ったけど日本車に比べればやっぱり壊れやすい
壊れた時にパーツが高くて整備や修理に金が掛かる

545: 2017/08/29(火) 14:25:03.76 0
>>13
これ

14: 2017/08/28(月) 14:49:08.07 0
しかもパーツ取り寄せに半年とかかかったりするらしいな
最近の日本車でもパーツが海外で
時間かかるケース増えてるらしいが

255: 2017/08/28(月) 20:27:27.62 0
>>14
らしい

16: 2017/08/28(月) 14:49:39.29 0
Fiat500が185万だろ買っちゃいそう

18: 2017/08/28(月) 14:50:54.56 0
>>16
軽より安いやんけ

37: 2017/08/28(月) 15:02:46.17 0
>>16
でも贔屓目抜きにしたらチープ…

17: 2017/08/28(月) 14:50:22.17 0
壊れる印象が増幅してるのか知らんが周囲で聞く話の分では故障が多いというんだが
へらーりとからんぼるぎーにの話か故障しまくるのは?

19: 2017/08/28(月) 14:51:16.12 0
故障しまくるってか部品の消耗が早いから金かかるってだけじゃないの?

20: 2017/08/28(月) 14:51:27.41 0
今のフェラーリは壊れにくいよ
ヘッドライトは未だに曇るけど

21: 2017/08/28(月) 14:51:31.32 0
複数台持てない奴はやめとけ

22: 2017/08/28(月) 14:52:18.03 0
パワーウインドーのスイッチとかパワーシートとか
しょうもないのが壊れやすい

23: 2017/08/28(月) 14:52:43.99 0
車検で数十万のパーツ定期強制交換ってのも
あるらしいな

24: 2017/08/28(月) 14:54:33.01 0
ドイツ車はAセグメントの車でも故障しないな
何より寿命が日本車よりずっと長いから
長く乗るならコストパフォーマンスが圧倒的

25: 2017/08/28(月) 14:55:32.17 0
プリンターメーカーのインク代で稼ぐみたいな感じだわ
修理代で稼いでる

26: 2017/08/28(月) 14:55:57.48 0
欧州車はデザインの基本が変わらないから新型出てもあまり古くならないのが魅力

28: 2017/08/28(月) 14:57:24.22 0
ディーラーの主な収入源やで

31: 2017/08/28(月) 14:59:27.28 0
故障しやすいというか
新品部品の性能は日本車よりも良いものを使ってるが耐用年数が短いので定期的に交換が必要なんだよ
日本車の部品は壊れないのを第一に考えて選ばれてるから

33: 2017/08/28(月) 15:00:26.15 0
塗装は厚いイメージがある

36: 2017/08/28(月) 15:02:16.38 0
日本の高温多湿に耐えられないみたいなところもあるみたいだね

44: 2017/08/28(月) 15:04:48.54 0
>>36
日本より暑いはずの国で普通にノートラブルで走れてるのに
日本に持ってきたらオーバーヒートしまくりなんての車種もあるしな

引用元: http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1503899084/





このエントリーをはてなブックマークに追加

    コメント

     コメント一覧 (5)

      • 1. 名無しさん
      • 2017年08月30日 20:54
      • >>8
        >>32

        ワーゲンは10年以上乗っているし
        今の車はゴルフ7だ
        でもな
        ディスカバープロのバグは1年近く全く治らない
        レインセンサーは全く役に立たない
        透明なプラスチックの成形は最悪、簀が入りまくっている

        ワーゲンで唯一日本車より良いのは
        剛性と直進性とハンドルの感覚だけだ

        生半可な事書くんじゃあねえよ
      • 2. 名無しさん
      • 2017年08月30日 21:06
      • 全然壊れてないが
      • 3. 名無しさん
      • 2017年08月30日 21:37
      • 好きなのを乗れば良いと思う
        欧州車好きが、「最近のは壊れないよ、でも何々が・・・」とよく書き込んでいるのを見るけど
        車好きでもない普通の人はトラブルがあること事態嫌うからね
        動いて当たり前だと思っているから
      • 4. 名無しさん
      • 2017年08月31日 00:14
      • >>1 確かにええ車だよね…運転を楽しむには面白い車だし…だがしかし耐久性を除けば…
        (VW買うなら面白さ求めて買うならMAZDAのが遥かにいい車やw)
        >>2 当り外れがヤッバいレベル何やで、あとそこそこ風通しのいい車庫で駐車してるとかなり違うよ…
        お隣のお姉さんがたった3年でVW車ボロボロになってるの見てると…
      • 5. 
      • 2017年09月01日 08:46
      • このコメントは削除されました。

    コメントする


    ※荒らし行為は即刻やめて下さい。管理人はコメントしません。
    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット